gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

水内川情報

2009-06-13 18:41:38 | ブログ

2009minochiayu_004 朝8時に現着

旧役場横のニイ商店で囮2匹を購入

今年もよろしくお願いします

今年から道路側に囮を入れた浴槽が出来ていた

さて、少し上流へ

渕から平瀬、段々瀬と変化があるポイントに

8.2mの支流竿を使うことにした

最初の囮で20cmの良型が掛かってきた

囮を交換して放つと今度は16cm

次は、13cmと段々小さくなった

場所を少し移動して上流に向けて静かに泳がすと・・・

21cmの丸々肥った美鮎が

水内の鮎は美味いと定評があるが、市には中々出ない

釣り人が自分用に獲るためです

16時を少し廻ったころ納竿

段々瀬で入れ掛りに・・・(最近の釣り師は、瀬を釣らないのかな?)

結果は、41匹掛けていました。

2009minochiayu_005 会社に戻って腹を押さえてフンを出して、1匹づつパックギョに入れ、又クーラーの冷水の中へ

そうするとパックギョの中の空気が抜けて、簡易真空状態になります

後は、チャック付き袋に、丁寧に並べて-50度の冷凍庫へ

少し、中学の同窓会用に貯めておく予定・・・

さて、今から『日原の道の駅』まで走ります。

明日は、サンラインの大会です

参加するのに意義がある大会です

さて、釣れるかな?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿