gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

レッドクリフ

2008-11-08 00:04:02 | ブログ

ジョン・ウー監督のレッドクリフを観にいきました。

三国志は子供たちが大好きな歴史書???

おかげで、いまだのめり込んでいるのが一人・・・

西暦208年赤壁の戦い(日本では、弥生時代?卑弥呼の話の前の頃)

学校で世界史と日本史別々に詳しく?習って、今は、殆ど忘れている。

英語も中学、高校、大学と10年学んでも読み書き、会話もままならない。

日本の教育方法がダメなのか?

それとも私の脳ミソが?

若い頃、勇気と根性でアメリカ大陸に渡ったが、言葉のは・・

レッドクリフで描かれている三国志の英雄達の伝説?・・・・武将の活躍の描き方は見事だ。

英雄たちの(個人技)戦い方がとても人間離れしていて面白い。

また、兵士が使っていた戟(ゲキ)の使い方が良く判った。

しかし、激しい戦いである。

今のように無線伝達もなく、太鼓の音だけで変化する陣形

それと、80万人の兵士が移動する為には、食料の補給が万全でないと進軍はできない。

あの時代の後方の守りは、どうだったのだろう。

過去、大東亜戦争で日本軍は、前へ、前へと進んで後ろを振り返らず負け戦に・・・

頭脳明晰な軍人も沢山いただろうに・・・・・

あの時代に80万人の兵士を進軍させる能力は、近代のコンピューター頭脳・輸送力をはるかに上回っている。

諸葛孔明(金城武)のような軍師が沢山いたのだろう。

私も、食客達をたくさん集めるパワー(ゴールド)がほしいね。

ただ、飲み食いだけの食客は要らないが・・・・

とても長い映画時間が、あっという間に終わった。

久々に面白い映画を観た。

来春の後編が楽しみになった。

時代考証どうこう言われる御仁がおられると思うが、娯楽映画と歴史書とは少し違っても良いのでは。

レッドクリフ(赤壁)に興味を覚えて、三国志を読んでみたいと思う人、中国史に興味を抱く人等々、一人でも増えれば・・

[時間つぶしの問題]

青龍偃月刀・蛇矛・大斧・双鉄戟・方天画戟という武器を操った武将たちを当ててみては?

《関羽・徐晃・呂布・恵比寿・典韋・布袋・張飛・獅童・孔明・曹操・閻魔?》の中から選んで


最新の画像もっと見る

コメントを投稿