今日は おかやま桃太郎まつりの うらじゃパレードに行ってきました
実は うらじゃは はじめてです 町中 仮装行列状態
ですが 私も少し 参加です
左腕にプリントしていただきましたが 赤いうらじゃの文字は 漢字の愛をイメージしているのでしょうか
さて今年は 最多の参加数だったらしいですが 私が見た 企業のグループをいくつか ご紹介します
最初は 表町商店街で見かけた 地元老舗百貨店の「天満屋」です
いきなり 迫力を感じます
次に 市役所通りに移動して 地元放送局 岡山放送です
そして 次は オハヨー乳業のチームです
皆さん 首から 牛乳パックをぶら下げて 商品アピールです
次に 岡山の銘菓 きびだんごの 廣榮堂です
私が見たチームで ここが一番 好印象でした なぜって
きびだんごを 一握り 頂きました 頂き物には弱いです
でも チームの雰囲気は とてもよかったです
今日は 手ぶらで出掛けていましたので この 頂き物はカメラの雨対策用に持参したビニール袋に入れ 腰のベルトに 本当に 「お腰に付けたきびだんご」ですが 誰も お供がいません
桃太郎まつりに きびだんご 岡山らしさに おまけを
マンホールも 当然 桃太郎です
暑い岡山市内でしたが 今日でやっと梅雨明けでしょうかね