pacific0035'写真BBS

文学や史跡で登場するマチを旅しながら、折々、紹介することを心がけています。

やや東に押されて 台風23号11時

2015年10月08日 11時37分37秒 | Weblog


 やや東に押されて 台風23号.
 でも強い勢力.午前8時50分.同9時20分ごろに瞬間最大風速が35メートルと報じられた、が.

 10月8日.昭和29年頃かにこの日、風・雨・雷の気象があったと記憶.

 その年、9月26日の夜半は、木像家屋が揺れたほどの強風と多量の雨が.
 洞爺丸台風の通過であった.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤時間帯が一番、やっかい

2015年10月08日 06時13分54秒 | 季節


 8日4時30分発表の雨雲図.面積がひろがり、本土に雨雲到達のように、見えるが.

 通勤時間帯が一番、やっかい.結構な強風.飛ばされる.
 通勤はともかく通院は、よほど健康に自信がない、と.
 予約の患者は、なかなか難儀.健常者でも、キツイ.


 8日4時30分発表 
 超大型の台風第23号は、08日03時には日本の東にあって、
 北へ毎時60kmで進んでいます。
 (略)この台風は、08日15時には根室市の南東約320kmに達する見込み
 その後、温帯低気圧に.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風23号 151008

2015年10月08日 02時54分34秒 | 季節


 台風23号 151008.象徴的な図は、上記に紹介のイメージか.
 北海道東部に、<超大型>で通過するそうで.ことに根室市が予想されているようで.



 進路予想が示されている.西にむかっていた台風が、列島ちかくで大きく北北西に展開.北海道東部を直撃しそう.
 この曲線というか軌跡.海洋温度に左右されている、か.
 かくみれば、<列島が熱い>ということかも.陸地からあふれる熱が、潮流をあたため水温に反映.
 北海道東部をかすめるは、それでもまだ道東.寒流の低温水の余韻が、あるか.



 米軍の観測図.はじめて、拝見.<軍発表>が念頭から去らぬ、か.図面にもいっそうの、迫力.
 
 あれこれ申して、自宅で謹慎をめざした、が.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする