
斜里~釧路本道からのアプローチ 裏摩周.
摩周湖といえば、かつて<透明度 世界一>といわれたことがある.
その摩周湖を望む主流は、<第一展望台>と<第三展望台>.
ところが<裏摩周>の道が整備されて、そこに<第二展望台>の名があることを知った.
ここからの景観は、<カムイヌプリ>を左手に、観る点.

他方で湖中に浮かぶ中島.
アイヌ語で<カムイモシリ>は摩周岳=カムイヌプリの、右手に眺めることができる.
展望台の第一.
それが湖畔の西に位置し、湖畔の東に設けられた展望大が<第二>.
相撲では東が優先で、西が劣位.ではどうして、その順位異動が、生じたか.