pacific0035'写真BBS

文学や史跡で登場するマチを旅しながら、折々、紹介することを心がけています。

エサ 美味&敬遠 鶴居

2016年03月05日 15時48分04秒 | 放送



エサ 美味&敬遠
 写真はタンチョウの給餌場(きゅうじば ヒトが冬場エサのトーモロコシを与えている)に、異変と報じられた.
 例年は200羽前後があつまる場所に飛来するタンチョウが激減でいている、という.



輸入品&畑作落ち穂

 近くに、台風で倒れたために放置したトーモロコシ畑があるのだそうで.
 タンチョウはそちらn飛来、自給する.給餌場であたえるエサは輸入家畜飼料のトーモロコシ.
 畑に放置されているのは、ヒトの食糧用作物.味は<違う>ということか.

道ばたの草&栽培の牧草

 味がちがうことを、飼育牛が体現した点を放送した番組=TVHがあった.
 ポイントは化学肥料.自然の<道ばたの草>が<おいしく>、化学肥料を施した<栽培品>に牛は見向きしなかったそうで.

 飼育家は<化学肥料の成分がぬける>ことが、大事ともうしていたが.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする