◎ オペラの女性というセットで、2セット12枚からなる。
一枚にアルファベットAからZの頭文字の女性が順に二人ずつ描かれている。JとWは無くて計24人である。
Aはベルディの「アイーダ」のアムネリス、Cはビゼー「カルメン」、Dは「オテロ」のデスデモナ、Eはワグナー「ローエングリン」のエルザ等々といった具合である。Bはベッリーニという人の「テンダのベアトリーチェ」というマイナーなオペラである。
わからないのはKの日本人である。てっきり「蝶々夫人」と思い込んでいたが、それならCまたはBだろうが文字を崩してあるので読めない。「Kemciu」みたいにも見えるがどっちにしろ意味不明である。
2セット目は省略する。
※ 各国の扇を描いたもの。
にほんブログ村