パッキーの多言語日記(ヒッポファミリークラブ板橋)

多言語活動、ヒッポファミリークラブで体験する面白い話や、小ネタをきままにつづっています。

韓国語の中の英語

2014年12月28日 | ヒッポファミリークラブ

韓国オンマを受け入れて、その中でみつけた、英語の話です。

 

韓国の人は日本人より英語の発音がきれいだと以前から思っていましたが。

韓国語の母音の数が、日本語より多いから、その分 より英語に近い発音ができるのでしょうか。

 

昨日の夜話していたら・・・・

5歳ぐらいの子供は、一番あばれまわる年代で、〇〇〇〇のようで、

どこに、行くかわからない

 と 韓国オンマのオレンジが流暢な日本語で話してくれました。

でも、どうしても

〇〇〇の部分がわからなくて、

 

 

聞こえる音は、ロッピンボなんです。

ロッピンボ 

文字を想像すると

六品かな?? ゲーム?スポーツ?日本にもある?

ロッピンボ

で、ジェスチャーを交えて、色々話ているうちにわかりました。

 

ラグビーボール

 

んーー確かに、そうやって聞くとそう聞こえるかも、

しかも 英語の音に近い。

 

そいういえば、以前も書いたけど、昔来日したての

韓国留学生に何の勉強しているの?って聞いたら

レンゲジ 

と言ったので、

私はすぐに 蓮花寺 を思いうかべてしまい

お寺で何の勉強かなって??

考えていたら

ランゲージ でした。

しかも、

その彼女は若い時にバレエをやっていて

野沢バレーコンテストって話をしてくれたのですが、

さっきの蓮花寺を引きずりながらの話だったので、

野沢って、長野のイメージが思い出され、

長野で野沢菜食べながらバレエ??

と完全に妄想していたら、

なんと、野沢は

 

ローザンヌ  でした。

いやああー 恐るべし韓国の人々の英語発音力。

 

で、そうそう、今回発見したのは、

前回のブログで

韓国のお菓子 ホトク を作ってくれましたと

書いているうちに

もしかして、これって、英語かr来ていて

ホットドック が原型なのかなって、妄想が思い付きました。

ホントかな、わからないけどね。


韓国オンマ来日

2014年12月28日 | ヒッポファミリークラブ

アンニョンハセヨ

いよいよ、暮れも押し詰まり、

このころになると、ヒッポでは青少年交流受け入れがスタートします。

私の主催している大山に参加している小学生メンバーも

今年の夏に韓国に行きましたが、今度は向こうからホームステイを希望して

小学5年生の女の子がソウルから

やってきました。久々のご対面。

すぐに仲良くなっていました。

 

そして、その子供たちを引率する大人のステイ先が見つからないとのことで

急遽、短い間ですが、我が家にもオンマがステイします。

 

 

 

写真は、持ち寄り歓迎会で、韓国オンマが

ホットプレートで、「ホトク」をやいてくれています。

中に、あんこや、きなこ、ナッツなどが入っていて

それを お焼きみたいに両面 ぱりぱりに焼いて アツアツを頂きます。

冬にはとっても人気のある、屋台で売っているような

昔ながらのお菓子だそうです。

で、ことばの話は次回で。。長くなるので。


韓国来日します この暮れに!

2014年12月25日 | ヒッポファミリークラブ

クリスマスも終わると、あっという間の年明けですが、

その前に、またまた 韓国高校生がやってきます。

 

韓国は年末年始はあまりイベント的な雰囲気は無いようで

この時期来日しますが、

日本は結構忙しいですよね。

 

30日の夕方に43名の高校生がやってきて、歓迎会を開きます。

それに対応する日本の2時間だけのホストを募集したら、

前回のブログで報告した以上に人数が集まり

なんと30人超え

ゲスト、ホストを入れると75人ぐらいになりそうな勢いです。

 

そこで、スムースな進行をするべく、グループ分けをしました。

初めは色分けでしたが、一緒に準備しているMMのアイデアで

どういうわけか、動物グループとなり、

シールも用意してあるそうです。

 

そのグループが、イルカ、ペンギン、いか、たこ、そしてタツノオトシゴ

などなど、絵を見れば何かわかりますが、

タツノオトシゴまでいくと、韓国にはいるのかな?

これだけで、話がもりあがりそうな

歓迎会。

どんな出会いがあるか、楽しみです。


ゲストハウス見学記パート2

2014年12月22日 | パッキーハウス/PakkyHouse

アパカバール  前回のゲストハウスの見学報告パート2です。

丁度マレーシアのゲストが泊まっていたので、マレーシア語の挨拶です。

 

さて、蔵前というのは浅草まで徒歩でも行けるので、立地的にはいいのかなと思いましたが、

想像していた以上に静かな場所でした。

 

見学ってことで、電話一本で、家族で押し掛けてしまいましたが、でもでも、ヒッポの名前を出すと

さすが同じヒッポ仲間。すぐに歓迎してくれて、ニックネームで自己紹介。暖かく迎えてくれました。

イサさんというオーナーさんでしたが、

自身もバックパッカーで一年間世界旅行をして、ゲストハウスをやりたいという夢を15年間抱き、

やっと、今年オープンしたとのこと。

ハラショー!

 

といってもパッキーハウスと東京ひかりゲストハウスさんとは

全然ジャンルがちがって、

業法からいうと、パッキーハウスは賃貸アパート的な位置づけの不動産業で最短一ヶ月以上。

ひかりさんは旅館ホテル業で最長でも6泊までの短期滞在者向け。

なので、集客、備品、運営など多少違いますが、

それでも、意気投合(こっちが??)して気が付いたら

2時間弱いたでしょうか、突然の押し掛けでしたが、、楽しい時間を過ごしました。

 

そして、奥様手作りの2段ベット、 

奥様手作りのクッションなどなど、残念ながらご本人には会えませんでしたが、

家具から、備品から、トイレットペーパーのホルダーまでこだわりの

数々を見学されてもらいました。

 

こちらは、日本人もいますが、海外からのゲストも多いとのこと。

話の途中で帰ってきた人に、丁寧に対応していたイサさん。

なんだか、嬉しそうで、仕事というよりは、自身の楽しみでもあるのかな

 

その後は一番気になる経営の話から、稼働率、集客方法などなど、

色々話をしながら、だんだん前のめりになる自分に気が付き、

パッキーハウス パート2なんて、妄想し、夢見ている自分がいましたが・・・

一夜明けてみれば、風邪をこじらしダウンしている現実が待っていましたとさ

 

 

 


ゲストハウス見学記パート1

2014年12月22日 | パッキーハウス/PakkyHouse

 

先日、かねてから気になっていた、蔵前のゲストハウスを見学に行きました。

 

東京ひかりゲスストハウス

http://tokyohikari-gh.jimdo.com/

 

実はヒッポの下町のメンバーが手作りで一年かけてリノベーションし、

数か月前にオープンしたとのことで、一度は行ってみたいと思っていました。

写真は手作り感満載のリビング

そして、下はこれまたレトロな雰囲気の台所です。

築70年の大工さんがしっかりと建てた家とのことですが、

古き新しき良さを出しているいい感じのゲストハウスでした。

 

 


白菜が道に。

2014年12月19日 | 今日の小ネタ

アンニョンハセヨ

 

今日、道を歩いていたら、向こう側の横断歩道に女の人がいて

その足元になにやら、山のような荷物が置いてありました。

まさに、山積み、

なんだろう、あんなにと、目を凝らして見ていると・・・

信号が変わり、

横断歩道を渡り徐々に近づくにつれて、

その山の正体が、わかりました。

 

なんと,


白菜 

 

横断歩道に白菜の山、そして年配の女性。

 アジュマ

 

色々推察するに、この人は韓国の人で

これから、キムチを漬けるべく、大量の白菜を購入したのでは。

そいえば、今頃キムチを漬ける頃みたいですね。

それにしても、どうして、道に置いてたのか。

 

日暮里は異文化カルチャーを味えるスポットですよ。ほんと。

 

 


またまたやってきます

2014年12月19日 | ヒッポファミリークラブ

アンニョンハセヨ

 

写真は今年の一月に来日した韓国の高校生軍団ですが、

その団体が、またまたこの暮れ、30日にやってきて

今回はホームステイなしに、

2時間だけの交流会をすることになりました。

 

思い起こせば、なし崩しに関わり始めてはや10年ぐらいになるのかな。。。

 

韓国では立派な私立の進学校の修学旅行なのに

私達のような、個人レベルのボランティアがこうやって暮れの忙しい時に

交流会を開いておもてなしをするなんて、

まあ、これもご縁ですかね。

 

ところで、

暮れの忙しい時にと書きましたが、

意外や意外、5人ぐらいいればなんとか、

国際理解授業のようにすすめればいいかなと思ったんですが・・・・

 

現在23名の応募があり、みんなどんだけ暇、、あっついやいや

忙しいところありがとう。

 

当日はゲームをしたり、お弁当を一緒に食べたりと

2時間だけですが、楽しい時間を過ごせるように

準備しているところです。

 


クリスマス会

2014年12月18日 | ヒッポファミリークラブ

すごく、寒くなりましたね。 オッチンンホーランドナー という ロシア語が口をつく今日この頃 

寒い国の言葉は、寒い感じがします。

 

さて、先日ちょっと早いクリスマス会を行いました。

4ファミリー合同で沢山の仲間が集まりました。

出し物も多く、多言語カルタ、多言語を歌う、

そして、プロジェクターを持ち込んでの

アナユキ 25ヶ国語Verもおもしろかったよ。

 

そして最後は恒例のクリスマス会名物 多言語フリマー

 

参加者が風呂敷一枚分の出品物を持ち寄り 多言語でやり取り。

 

お金は 1パッキー 5パッキー 10パッキーがあります。

お釣りを渡したり

値切ったりと 楽しい時間でした。

 

そして後半はもちより。

去年からの合同ですが、赤羽のファミリーにワイン大好き Kさんがいて

いつもたくさん持ってきてくれます。

そして、楽しいくも、美味しい時間をすごしました。

 

 


とりあえずーー!

2014年12月12日 | ヒッポファミリークラブ

アンニョンハセヨ

韓国語の挨拶です。

 

去年から、練馬のヒッポの仲間の家に一年間、高校生・・・韓国の男子高校生がホームステイしてるんですが

そこで、みつけた、彼の言葉の発見の話を聞き、面白かったので書きます。

 

ホームステイが始まりしばらくすると・・・・

 

彼は結構日本語が話せるのですが、

 

 

とりあえずーー   とよく言うようになったとのこと。

 

とりあえずーー

 

あまり頻繁に使うようになったので、

ホームステイのママが

「どうして とりあえずって、よく言うの?」と聞いたら

「だって、ママがいつも言ってるじゃない!」との返事

確かに、無意識のうちに言っている自分に気づいたとのこと。

それを真似して使っているうちに、言えるようになったらしいのですが

 

では、意味となると?

 

とりあずって 日本語の意味に考えると・・・・

 

まず? 初めに? でもママの言い方はなんだか

じゃあーー!みたいな掛け声のような感じらしい。

 

そしてほかからも、証言があり、先日ミュージカルの準備でずっと関わっていた

Tちゃんが、

 

「そうそう 電話でも一時間に数回は とりあえずって言ってたよ、

とりあえず、Tちゃん、これやっといてって感じだったなーー」

でも、この言い方だと、お願いってニュアンスでもありそう。

 

そういえば、すっごい前の話だけど、

来日したての韓国留学生が居酒屋に行って

みんなが注文したあとに、「とりあえず」って

言いうと、店員が毎回去るので

とりあえずは、

さようなら   だと思っていたとのこと。

意味はその状況から見つけていくものと

赤ちゃんを見ていると感じますが、

複数の状況が重なり

同じ感覚をみつけて、自分なりに

とりあえず をみつけていくんですね

 

 

で、気になってウイキペディアでみたら、

最近の取りあえずは 危険な言葉らしい。

 

上司が 「君、こないだの書類できたの?」と聞いて

「はい、とりあえず、出来上がりました」

と答えると、この時のニュアンスは

間に合わせに作ったとの意味合いがあり

怒りをかってしまうとのこと。

 

日本語って難しいわーー


あと、一歩考えを深めて。

2014年12月12日 | 今日の小ネタ

チャオ、どんどん寒くなりますね。

暮れで、忙しくて 考えも 雑になる今日この頃。

 

こんなこと、ありました。

 

あれ、、これで、大丈夫かなーーーと小さく、思いつつも

次の事が進み、そのままにしておくと

以外にも、あれが、結局は大小の問題の引き金になっていたり、

あれを、もう一歩突っ込んで、追求しておけば、

問題を広げることはなかったのに!!と反省する・・そんなこと 多々あり。

 

具体的には小さいことですが・・・

来年は私のやっているヒッポの活動から3名の青少年が

アメリカ、韓国、イタリアと交流に参加します。

その準備のための書類を出すのが今なのですが、

あれ、今年はこれ入らないのかなって思っていつつも

そのまま提出したら、案の上、その書類はいるものだった!

 

こんなことですが、忙しさにかまけずに丁寧に生きていかないとって

反省しています。

 

で、その上塗りですが、いよいよこの日曜日に衆議院選挙が

ありますが、我が11区では下村博文が出馬します。

大臣もされているので地元でも超有名ですが、

今回 同じ名前の若い女性の候補者がいて

親子でなんちゃらって書いてあるのをちらっと見て、

てっきり 娘なんだって、思ってました。

へーー娘も出馬か、すごいなって

思い切り、自分の考えだけで、妄想、いや信じ込んでいました。

そして、家でその話をしたら、それは親子ではないんじゃない説が出て、

調べてみたら、全く違っていました。

 

まあ、なんとなく 生きていると、いろんなところで、

転んだりするので、あと一歩 深く生きてることを心がけよう。

 


忘年会企画

2014年12月08日 | パッキーハウス/PakkyHouse

パッキーハウス クリスマス会の余談ですが、、、、

 

何か飲んでいるだけではつまらないので、

実は企画を色々考えていました。

 

今度忘年会で、職場でクイズ大会を計画しているので

そのプレ大会として練習のつもりでパッキーハウスでもやってみようかなと考えてはみたものの・・・・

 

出題は何語で出すか?

どんなジャンルのクイズなら共通に答えられるか?

 

イントロクイズも考えたけど

「赤いスイートピ」や「天城超え」では、

海外の人はもとより、ジャパンチームの若い人にも

わからないかもしれないし、

共通な曲といえば、、、、ビートルズ?

上を向いて歩こう かなーーー


まあ、年代関係なく、世界共通だとしら・・・・・

 

国 歌!


って、どうなの?

イントロクイズに国歌って

恐れ多くも。

しかも盛り上りにかけそう


そして、罰ゲームに金髪のズラをかぶせて写真撮るってことも

むしろ 元々金髪だし、

みたいな人は今回いなかったけど

それカブって で  なに? 違和感特になく。


いやあ、以外にクイズって、パッキーハウスでは難しいんだわね。

ということで、何もせずに終わりましたが、

それでも楽しい時間をすごし。

そして、最後はアナユキで閉めましたとさ。

良かった良かった。


ちょっと早いクリスマス会

2014年12月08日 | パッキーハウス/PakkyHouse

チャオ。

急に寒くなりましたが、

パッキーハウスではちょっと早いクリスマス会をしました。

 

今回住んでいる人々は結構フレンドリーで、開業以来初めての、高参加率でした。

 

フランスのビルジニは名前が難しいので、日本の人にはビビと呼んでもらっているとこと。

 

「みなさん、私の事を、ビビと 飲んでください。

 

ん、ん??飲んで下さい?? まあ、飲み会だし了解しました。

 

そしてシェアールームの韓国女性は、英語がすっごいうまくて

聞けばアメリカに住んでいたとのこと。その前は中国でと

さすが、パッキーハウスはワールドワイド。

 

そうそう、今回初参加のランさんも 千葉生まれで7歳でアメリカに渡った中国の人

東大で勉強しています。

ランと皆が呼んでいたけど、漢字では 「然」と書くらしく

中国ではランだけど、

韓国なら・・・ヨン

だけど、日本なら ゼンさんだね と 

いる国によって音が変わってくるのが面白い。

 

漢字文化は中国から来て、韓国、そして日本に入るまでに音が移り変わりまるで

グラデーションのようです。

 

そして日本人とのハーフのリョウ子ちゃんも日本語は全然はなさず、日々英語

フランスの長身男子、ダミアンは絵が上手。

 

で、穏やかなハットちゃんはタイから来ているサッカー女子

タイの家は目の前がサッカー場だったので

サッカーが大好きで、現在は大学のサークルでサッカーをやっているとのこと。

みな、それぞれに日本をエンジョイしています。

 

最後には、アナユキの話になり、

韓国語、フランス語、英語でアナユキをそれぞれが歌い

皆で、25ケ国語バージョンを聞いて

自分の言語がどこに出てくるか探しました。

思いがけない、世界共通の歌で楽しい時間を過ごしました。

メリークリスマス

 

 

 


気が付いたら

2014年12月04日 | ヒッポファミリークラブ

段々寒くなって、本格的な冬ですね。


紅葉の季節になると

我家は10階なので階下に広がる木々の色がきれいに移り変わるのが良く見えますが。


今は、それも だいぶ 落ちて地面には枯葉が沢山。


そして、私もミュージカルを終えて、なんだか燃え尽き症候群的な感じで。


ブログもご無沙汰です。


その間にも、ミュージカルのシェアの会とか、色々集まりがあり、

話すチャンスがありました。

人それぞれ感想は違いますが、

一つの事を成し遂げた感じがします。

忙しかったけど、充実していた。。。。

ですが、その後遺症が

思わぬ形で


飲み会続きで、状態。

K-ブスもあまり行けてなかったので、

また、もとの生活に戻りながら、K-ブス頑張らないと。