パッキーの多言語日記(ヒッポファミリークラブ板橋)

多言語活動、ヒッポファミリークラブで体験する面白い話や、小ネタをきままにつづっています。

プチフランスブームな我家

2013年06月30日 | ヒッポファミリークラブ

ボンジュー

いよいよ明日 フランスの交換留学から大山のメンバーが帰国します。

 

そして、我家には4泊の予定で、フランスの高校生が来ます。

 

そして、ゲストハウスの

大塚 パッキーハウスには昨日フランスの女性が入居しました。

私は会ってないのですが、

聞くところに寄ると、

町で道をきかれても不思議じゃないくらい

日本人に近い外見とのことで、ルーツはどこなんでしょう。

 

そして、来月から別のフランス男性が和室に入居。

 

ちょっと、フランス  波   来てるかな。

 

聞いているヒッポのCDもフランス語に切り替えて、

我家はちょっと フランスブームです  (目をつぶれば)

 

そして、目をあけると・・・  現実が!

 

掃除しないと


サラマッポ

2013年06月30日 | ヒッポファミリークラブ

マガンダン ハポン    タガログ語です。

 

なぜ、タガログ語かいうと。。。。

 

先日 実家に行ったら、デーサービスに行ってる母親が

 

フィリピンのヘルパーさんが入ってきて、

その彼女がみんなと、

一生懸命 仲良くなろうと

いろいろ話しかけてくるんだーー!って

 

楽しそうに話してくれました。

 

朝は、グッドモウニングって

お年寄りにも分かりやすい英語で挨拶するとのこと。

 

 

フィリピンといえば、

そうだ、タガログ語だ!

 

ありがとう   サラマッポ

こんにちは  マガンダンハポン

 

これを紙に書いて、渡しました。

 

するとなんども練習してましたが なかなか覚えられず、

そばにいた父親が

サラマッポ、サラマッポ、サランマッポ 

サランラップ

サランラップーー

 

になってしまい。

はたして、うまく通じたかな?

今度行ったら聞いてみよ。

 

 

 


久しぶりの受け入れ

2013年06月28日 | ヒッポファミリークラブ

ボンジュー  

いよいよ来週の月曜日に10ヶ月フランスに留学していた 

大山のヒッポの活動に参加している

高校生が、帰国します。

 

現地にホームステイしながら、高校に通っていました。

途中、いろいろな問題に出会いながらも、なんとか最後までやり通してきたようです。

さて、どんな姿で帰国するでしょうか。

 

そんな時に、急にフランス高校生の受け入れを依頼されました。

 

インターンシップで来日している男子高校生ですが、手作り工房で修行を終えて

東京も見てみたいとのことで4日間ですが、我家にやってきます。

ボルドー付近の田舎出身で なんと日本で初めて電車に乗ったとのこと。

 

 

忙しい中なので、いろんな人の手を借りてですが、

たくさんの人に関わりながら、過ごすことになりそうです。

 

事前情報ですと、シャイで、おとなしめの、インドア派のゲーム好きと

聞いています。 このばたばた生活にどこまで耐えられるか?

 

でも、帰国したての、高校生メンバーにはいい場となることでしょう。

楽しんすごしてもらいたいと思っていますが、

 

ここで一つ、最大の課題が

フツーの人なら

ことば?かもしれませんが、

我家の最大の心配は

掃除

さて、さて、どこまでできるか??

がんばろうーー


多言語ママ友の日常

2013年06月23日 | ヒッポファミリークラブ

ギュナイドン  トルコ語の挨拶です。

 

先日、ヒッポファミリークラブの講座がありました。

多言語で育つコミュニケーション 力  (「か」ではなく、リョクと読んでね)

 

今度板橋で新しく活動をスタートする、Tちゃんと一緒に準備をしていた時のこと。

 

ねえ、今度パッキーと多言語劇やりたい!

 

って、フツーに言われて、

エッツ 

多言語で 劇 

 

 

ハイハイ、いいかもね 

って、こんな忙しい時にできるわけないよ

とスルーしてた私。

そして、すっかり忘れていた講座の前日に、

タイムテーブルを見たら、劇の時間がありました。5分も。

やばい、何も考えていない。

 

と、焦る時間もなく、自転車に乗り、そして 乗り出すと・・・・・

 

ほんと、

自転車に乗ると、いろんなことが思いつく私。これって、特技?かも。

 

多言語劇がどんどんできあがり・・・・・

 

 

「多言語ママの日常」

向こうから来るママ友のTちゃんにフランス語で挨拶。

今日はいい天気、だけど寒くない?

 

あらーこのジャケットいいじゃない、ステキ、

どこで買ったの?いくらだった?

って、韓国オンマになりきって

矢継ぎ早に攻め立て、

 

ねえー お腹すかない、あそこのレストランどうよ?

私ねータイ料理好きなのよとなぜかスペイン語で誘い、

 

レストランで、タイ語で、トムヤンクンを頼みながら、

子供の生物のテストの点がどうだった??

って、CDのストーリーをパクリながら英語でおしゃべり。

 

という、いたって日常的なことを2回ほど練習して

本番に臨みました。

さすが、Tちゃんも心得たもので、全編アバウトな脚本でしたが、

ほとんどアドリブで、笑いも取り

ちゃんと、韓国語の時にはそれらしい、衣装も用意。

 

こんなゆるーい劇でしたが、

結構、意外に、評判よくて、

 

しかも多言語の活動に興味がありますと講座に参加した、

フランスの会社で働いている女性が

「こんなに、スムースにことばが切りかえれらるなんて、驚きました。」

という感想に、こちらもびっくり。

 

覚えたわけじゃない、暗記したわけじゃない。

たまっている音を出しただけだから、聞いている人にも

楽にきこえたかも。

日常なんだから。 ことばは日常なんだから、

考えてたら疲れちゃう。

 

そして、その後、この日一番楽しみにしていた、打ち上げのランチ 

本格イタリアンレストラン(板橋的な)

ピザとワイン(ランチなのに)でカンパイ。

 

いやあーー Sゼリアのワインもいいけど、やっぱり

本物は ボーノボーノ

プチ楽しい1日でした。

 

 

 

 

 


新商品開発

2013年06月22日 | 今日の小ネタ

アパカバール マレーシア語の挨拶です。

 

さて、さて、日々、いろんなビジネスチャンスがないかと考えている私ですが、

今日も、しょうもないことを思いつきました。

 

以前、実家に行った時に、おもちゃがあるから持って行けと父に言われて

なんで、この家におもちゃ?と思いつつ、

もらったのは、MドナルドのHピーセットのおもちゃでした。

まあ、かわいい、ハンコウ、

ヒッポに持って行ったら子供たちに喜ばれそう

 

そして、今日もおもちゃがあるからもって行けとのこと、  また?

Mメロディのちいさな縫いぐるみ?

かわいいけど、なんで、毎回、この老夫婦の家にこのようなものがあるわけ?

 

聞くところによると、父はMドナルドのハンバーガーが好きで、おまけに

コーラが好きで、たまに行くとのこと。

 

だが、しかし、高齢の父には、フツーのセットは多すぎるらしく、

丁度いいのが、子供向けのHピーセット。

そして、いつも、何も知りませんとう顔で堂々とHピーセットを頼むらしい。

そして、おもちゃをもらってくるらしい。

 

何も言われないんだ?年齢確認なんてないんだ。

 

というわけで、じゃあ、思い切って高齢者向けセット作ったら

Mドナルドさん!

 

名づけて、シルバーセット

ドリンクは日本茶、

ハンバーガーは薄味、照り焼き、レンコンなど入れて。

そしてお楽しみのおまけは、

虫眼鏡、やわらかテイッシュ、楊枝セットなどなどどうかしら。

あっつ、めがね拭きとかもいいかも。

 

 

日々、大事なことは中々頭が働かないのに、

こんな、しょうもないことはすぐに思いつく、パッキーでした。

 


入賞しました Part 2

2013年06月16日 | 今日の小ネタ

グッダイマイ?  オーストラリアの挨拶です。

英語だけど、ちょっとナマッテル感ありなオーストラリア英語。

 

なぜ、オーストラリアかとういうと 

友達の少ない私の唯一の友達 

元、ヒッポ仲間の ジョイナーが先週行って来たとのことで、

その報告です。

 

 

先週夕方、突然、「今成田、これからオーストラリア」ってメールが来ました。

ジョイナーがオーストラリア?、、何故、今、この 平日?もしや、また・・・・

 

そうでした。

出たんですって、アイアンマンレース。

3.8km泳いでーーーー

自転車 180kmこいでーーー

その後に42.195kmのフルマラソン走ってーーーーー

フツーの人には考えられないこの数字。

13時間ちょっとで、完走とのこと。

 

こんなに、泳いだあとに、チャリで、180kmといえば、

板橋だったらどこまで行けるのやら想像のつかない距離。

 

そして、その後、フルマラソン。

すごい、愚問ですが、「疲れないの?」って聞いたら

最後のランはむしろマラソンより疲れないとのこと。

えっつ?

これだけ、長丁場なので、ペース配分して抑えているから

マラソンはゆっくり走ったとのこと。

それでも4時間半・・・これでゆっくりなんだ 

 

というわけで、途中自分で組み立てた自転車のねじがゆるんでずっこけた

事件もあったらしいけど、

無事完走で、年代別女性部門で4位とのこと。

事件がなければ、3位以内に入ったのにーーと悔しがっていましたが、

すごすぎて、返すことばも見つからず。

 

次回はラスベガスのレースの参加権利も獲得しているとのこと。

怪我の無いよう、頑張ってもらいたいもんです。

 

そして、お祝いのサカズキを傾けながら、

明日は仕事だから、今日は飲もうよ

って、不思議なセリフ言ってました。

レースや練習の有る前の日は

余り飲めないので。。。。とのこと。

 

そんな、近所のフツーのフツーじゃないママ友の話しでした。

 

 

 

 


入賞しました

2013年06月15日 | ヒッポファミリークラブ

アンニョンハセヨ  韓国語の挨拶です。

いろんな国の人が住んでいる、ゲストハウス  「パッキーハウス」ですが、

今回最高齢 50歳の人が入りました。 Wセダ大学で研究するとのことですが、

若い人だけでなく、シニア?世代も頑張ってるんですね。

--------------------------------

そんなシニア?世代の私 パッキーですが・・・・・・・

 

以前 女性専用のジム Kブスに通ったていると書きました。

その後、ですが、

その後、みんながビックリするほど

変わることもなく。(体型)

 

でも、すっかり風邪も引かなくなり、

元気でいられることに感激し、

Kブスが主催している

エッセイコンテストに 素晴らしい文章力 と現実を誇張??して

原稿用紙10枚(4000字)を書いて、投稿したら、

なんと、

 

入賞しましたと

 

昨日報告を受けました。

 

Kブスに入って変わった私。。。。みたいな内容ですが。

過去の受賞作を見ると、

死の淵からKブスで生還。。。ぐらいの刺激的な

内容なので、私の平穏無事な暮らしの中の

エピソードでは、どうかな?って思ってましたんですが

 

毎日のキントレで、元気に暮らし、

いろんな国の人と楽しく、嬉しく交流 イキイキ生きてますって

明るく訴えてみました。

いや、これ ホントです。

 

さて、さて、賞金やいかに。

Sゼリアで、大盤振る舞い  か ----

 

って、きっとKブスのロゴの入った、靴下ぐらいと思われますが

まずは、プチ嬉しい報告でした。

 

 

 


多言語で楽しさ2倍

2013年06月09日 | ヒッポファミリークラブ

アンニョンハセヨ

今日は韓国語の話題。

先日のヒッポでの活動でのこと。

 

家族で田植えの体験に行った話をしたメンバーがいました。

そこに偶然、韓国の家族が来ていて!

そこに偶然 カエルが出てきて!

 

 

実は、以前みんなで でっかいカルタを作りました。

特製多言語カルタ。

ポスターサイズ(実はヒッポのポスターの裏ですが)の特大カルタです。

 

ヒッポのCDに出てくる、カエル ぞう、だちょう、うま、ぶた、飛行機、トウモロコシ サンドイッチ、玉ねぎ

などなど、絵の得意な小学生に書いてもらい、それをいろんな国のことばで、言って取るのですが、

取るといっても、大きいので、ダイビングキャッチ って ちょっと大げさなんですが、

子供達は大喜び。

 

 

 

そんないきさつがあり、そこに出てきた、カエルやカタツムリの音は

ばっちり覚えていたとのこと。

で、田植えで会った韓国家族に

ケグリ だとか、ダルペギなどなど 言ってみたら韓国家族もびっくりだったそう。

 

アンニョンハセヨ ぐらいなら 今や 共通語といえるぐらい 普及していますが

まさかの、隣にいた、フツーの日本の家族が、カエルやカタツムリの韓国語を知っているなんて、

そりゃあ ビックリですよね。

 

でも、そんな、一言から 仲良くなっていったとのこと。

 

思いがけず多言語で、田植えが楽しめたと、韓国語で話してくれました。

 

そうなんです、

持っている音を発することで、相手と近くなれるんです。

まちがえなんて、気にしない、

いきなり、カエルでも気にしない。

伝えることが大事 ですよね。

一粒で2度美味しい、田植えの話しでした。


江南スタイル 今更ですが!

2013年06月05日 | ヒッポファミリークラブ

アンニョンハセヨ  

 

今年の夏も沢山の青少年が(小学5年生からですが)ホームステイにでかけます。

韓国、ロシア、台湾とありますが、

私の主催している大山の活動からも、5年生の男の子がロシアに行きます。

 

5年生、ロシア、1人で、 ホームステイ 

 

このキーワードだけ聞いても、世間では びっくり!!ですが、

ヒッポではその環境の中にいるので、割と フツーなんです。

でも フツーだけど、そこに至るまでの準備は

やっぱり、世間が驚くようなことをするわけですから、

たくさんの準備をします。

 

そんな、準備の一環として、合宿があります。

4月には池袋地域でもありましたが、

直前合宿が先日代々木のオリンピックセンターでありました。

 

 

それぞれが たった一泊でもすばらしい成長を見せたとのことで

担当のグループフェロウの人たちから様子を聞くことができました。

 

そして、二日目の午前中は保護者、応援隊も参加OKとのことで、行ってみました。

ホームステイでは、たった一人でその家庭に入るわけですが、

自分から何か発しないと、何もことが進みません。

まして、日本人なら、アウンの呼吸が通じますが、

海外では、自分から何か言わないと、わかってもらえません。

そこで、自分達が自分をどう表現できるかという時間を設けていました。

 

6人ぐらいのグループに分かれて、発表します。

それぞれが、歌を歌ったり、剣玉、お手玉、などをやっり、自己紹介をしたりと

小学生なりに想像力100%で作っていましたが、

一つ、かなりインパクトのあるグループがありました。

 

5年生ながらも、ダンスが すばらしく、ロシア語の曲ですが、空手の型をとりいれた

ダンスを踊っていました。

で、その子達がはまっているのが、全世界で動画再生数が爆発的に増えている

韓国のダンス 「江南スタイル」 ぽっちゃりおじさんが

オッパカンナムスタイル って、不思議な動き?の踊りをしています

日本ではあまり紹介されていませんでしたが、私も随分前にユーチューブで見ました。

で、今更ですが、この会の最後に その小学生の音頭で、

みんなで踊りましょうとのよびかけで、

こんなおばちゃんが、踊りましたよ

オッパカンナムスタイルーー

いやあ、結構むずかしい動きだけど、なんか

面白くて、人気があるわけ分かったな。

帰ってからも、思わずユーチューブみてしまいましたよ。

なんか、ヒッポやっていると、まさかの自分に出会うことができて、

可能性が広がる・・・・そんば場面に良く出会います。

オンマ カンナム スタイル