微妙に涼しくなりましたが、まだ 安心できない今日この頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/nezumi.gif)
さて、今週の土曜日にJR板橋駅前の「ハイライフプラザ いたばし」に
JICAの研修生がやってきます。
JICA といえば、 去年 例の事業仕分けでいろいろ取りざたされてましたが、
国際協力機構といって、新興国から、日本の設備、システムなどなど
学びに来日し、それを自国に持ち帰り、発展に役立てるという
研修生のプログラムなどもを行っています。
その中のプログラムの一環として、日本人家庭へのホームステイという
企画があり、その部分をずっと以前からヒッポが請け負っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
今回も一泊二日で、メンバー宅にステイしますが、いよいよゲストが
決定しました。 12名来ます!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
コートジボワール、カンボジア、中国、タイ、パキスタン、インド、シリア、コロンビア
などなど、普段、あまりなじみのない国もありますね。
短い時間ですが、一緒に時間を過ごすことで、報道などでは、聞かれない
現地の実際の様子なども聞かれることでしょう。
事前に趣味や、言語、何の研修に来たかなど、情報を取り交わしますが、
中には、ハラルミート(お祈りをした肉)しか
食べられない・・・などなどの注釈のある人もいて・・・・
何を出せばいいのかーーー??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
これも新たなる文化との出会いですね。
そして、こんな、めったに出会うことのない国々の人と
めったにないこの機会に、12名の家庭だけではもったいないと
対面式を国際交流会として、ホスト以外にも2時間だけの
ホストということで、一般の方でも、プチホスト体験ができるように
計画しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
交流会なので、肩肘張る会ではなく、
ゲーム、クイズ、そしてトークタイムなどたっぷり時間をとり、
互いの文化交流を図る会としています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
もちろん、
英語・・・自信なくて・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
という方も大丈夫です。
なんたって、
研修生たちも、英語圏以外の人もたくさんいて、
クメール語、ヒンディー語、アラビア語、などなどが登場。
こうなると、スペイン語なんてまだなじみがあるほうで、
英語だと、 助かったーー英語が通じる!!
という境地になるのです。
なので、英語頼みでは出来ない部分もあり、
身振り、手振り、想像力など、フル動員して![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
コミニケーションするのが、また楽しいんです。
興味のある方は 参加費 無料なので、是非どうぞ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
「2時間だけのホストファミリー」
希望の方は事前お申し込みが必要です。ゲストが決まり次第
ご連絡いたします。家族、単身者、どなたでもぞうぞ。
日時 9月18日(土) 午後1時半から4時
場所 ハイライフプラザ 板橋
JR板橋、都営三田線新板橋、東武東上線下板橋 利用可能
主催 ヒッポファミリークラブ
後援 板橋区文化・国際交流財団
申し込み先 ヒッポファミリークラブ 板橋JICA国際交流会係り
0120-557-761 フリーダイヤル(9:00~17:30)
http://www.lexhippo.gr.jp/