パッキーの多言語日記(ヒッポファミリークラブ板橋)

多言語活動、ヒッポファミリークラブで体験する面白い話や、小ネタをきままにつづっています。

はろいん

2017年09月29日 | 今日の小ネタ

チャオ  今年もハロウインの季節がやってきました。

 

思い起こせば、数年ぐらい前の今頃、突然 近所に住んでいる、父から

「はろいん 知ってるか?」と言われて

まさか 現在90歳の父からその言葉が出るとは思わずに、

ハロウインのこと?と聞いたものでした。

 

聞くところによると、週に3回通っているデーサービスで

写真の怪しく怖い 

アヤコワイ飾りを作っているとのこと。

厚紙に折り紙を張り、好きなように絵を書いているわけです。

 

しかし、

今年は斬新なことがありました。

手元に写真はないのですが、

このアヤコワイ飾りが進化して

ここに いろんな絵が登場し、先日見せてもらったら

近所に開店したOリジン弁当の広告を切り抜いて 

カツカレーを貼っていたのです。(湯気まで書いて)

 

「へー よく考えたね!」と どう返事をしていいものか 

 

 

そして、

次の日また実家に行ったら なんと 父が

その飾りのカツカレーの匂いを嗅いでみろというのです。

5cmぐらいの飾りですが、

 

えっつ、この紙の? とうとう 父も そんなことを言うようになってしまったのかと

まあ、90才だしなーーと  思いつつその飾りのにおいをかいでみると

 

なっつ、なんと カツカレーからカレーの匂いがするのです。

びっくり、    

 

えー? どうして、昨日はただの広告の切り抜きだったのに

しかも、匂いなんて! 

たまに香水のついたカードなど見たことあるけど、

カレー? 

しかも 普通の広告なのに? スプレーでもあるのかな?

ヨボヨボ歩いている父がそんなものを買いに行くとは思えず

すると 父の種明かし。

デーサービスの調理の人に、カレー粉を少しもらい、それを飾りの後ろに

仕込んで、その上から、折り紙をもう一度張ったとのこと。

 

どーしてそんなこと考え着いたのかはわかりませんが

非常にびっくりして、私がほめまくったら、

次の日も大量生産して、なんと 寿司まで登場し、

まさかの醤油?と思いましたが、寿司もカレーの匂いでした。

 

斬新。

 

まあ、こんな風に楽しみを見つけながら、一人暮らしを頑張ってる父でした。


久々のママ友との会話

2017年09月25日 | 今日の小ネタ

ボンジアー  

友達、知り合いがどんどんヒッポに入り、しかも日常的に中のいい人は皆ヒッポの人なので、

非ヒッポのお友達があまりいないパッキー そんな中で

唯一のママ友のジョイナー ですが、 こちらも元ヒッポ仲間なんで、そのままのニックネーム 

ジョイナーで普段も呼んでいます。

 

たびたびこのブログにも登場しますが、どんどん進化を遂げて

今や、世界、その世界では有名な人になっているらしい。

近所なのに、めったに会うこともなく、見るのはフェイスブック 今はスペイン、今度はアメリカ

そして、伊豆に宮古島、などなど国内はもとより世界を転戦して歩くアスリートとなっています。

 

初めはマラソンからでしたが、泳いで、乗ってペダルをこいでと、トライアスロンからアイアンマンレースにも

出ているらしく、毎回上位で、それで その世界では有名らしい。

 

先日は 「コナに行けることになったの 」 というので、

こちらは ドシロオト  コナ?  粉 なんの粉  状態ですが、

 

その世界ではハワイのコナで行われるレースに参加できるということはかなりのステータスらしい。

 

こうして、私も次の日には 「知らないのーー コナのレースに出られるつーのはねーー」と

一夜漬け耳アスリートになっていくわけです。

 

そして先日、久々に会った時 ぎっくり腰で  とのこと。

 

我々のぎっくり腰とは次元が違い、針を打ち、スポーツトレーナーにケアをしてもらうらしいのですが、

「毎回 電気かけて気持ちいいので、あの機械 買っちゃおうかなーと思って」との発言 

さすがに600万円もするらしく、それはやめたらしいのですが、

それなら、酸素カプセル買ったらって私が冗談交じりに言うと

いいねーそれも疲れが取れて気持ちいいよ 

ということで、はたとひらめき

 

ジョイナーの本業は歯医者なのですが、今や歯医者はコンビニより多いとのこと。

差別化を図るために、自称「無許可ビジネスコンサルタント」の パッキーとしては

前回は、昼は歯医者 夜は デンタル居酒屋として

あの 口ゆすぐ 蛇口から 生ビールが出て

サイドテーブルにつまみを置いて、

椅子倒しながらくつろげる!ってプレゼンをしたのですが・・・ あえなく妄想に終わり

 

今回はデンタル整骨院 歯を見てもらいながら・・・

これはほんとらしいですが、疲れから歯が痛くなることもあり

なので、酸素カプセルで疲れを取り、歯痛を治す

 

そして、経費で電気のビリビリを購入して腰痛治療をしながらの

自分も電気をかけて、酸素カプセル入って疲れをとる いいねーー

 

そしてそして欲を言えば、サイクルショップも併設して

ワインも出しながら、その筋の人が集まるたまり場となる。

 

名付けて「デンタル接骨院サイクルパブ」 って もうわけわからんコンセプト

だが、しかし、高島平に新たなる 気になるスポット 「気にスポ」誕生なるかも?


「やらかしたPart2」

2017年09月25日 | 今日の小ネタ

チャオ 前回ブログは、前回のやらかしたを報告しましたが、

今回ブログは今回のやらかした!の報告です。 

 

今回の送別会は日時も場所も台本もばっちりと早く決まり

替え歌は若い人達も一緒に歌えて盛り上がれる

KするFチュンクッキーにしてみたんですが。

 

初めは3人の会だったのが増えに増えて20名となり

居酒屋大広間に会場を変更、急きょマイクを持参することになりました。

そう、マイマイクです。

そしてそれ用のスピーカー、それに衣装とグッズで

とても一日では搬入できず、2日に分けて「しょって」いったわけで。

「そういえば前回、網棚事件あったよねーー」と親切にも覚えてくれている人がいて

そうだそうだ、今回は網棚には絶対に注意しようと心に決めました。

 

そして、私にしては、めずらしく、グッズを2日も前に用意して

アイポットに落とした曲を出すためのスピーカーも別だてで用意して

そうそう、アイポット、スピーカー 充電しなくちゃ

別の部屋でと

別の部屋に持って行って

充電しました・・・

 

そうです、想像力たくましい、あなたなら、このあと何が起こったかお分かりでしょう。

当日いそいそとグッズを持ち、今回はしっかりと搬入完了。

噂が広まり、参加者も増えて、昼休みにFチュンクッキーの練習をする人まで、

そして私も・・・

その日忘れもしない、ランチに極厚とんかつサンドイッチを持参し

夜に向けてエネルギーを補給していた時の事。

一緒になった若い男子に「ねーねー 踊りできるの?」などと声掛けした瞬間に

それは何の前触れもなく 降りてきました。

 

あ”””---忘れた 

充電してたアイポットとスピーカー 

 

それは敢えて言うなら、野球の試合にバットとボールがない、剣道の試合に防具がない、

ゴルフでクラブ忘れた ぐらいの インパクトでしょうか。

もうショックで、極厚とんかつサンドイッチがのどを通らず マジ どーよー

 

こんな時の行動を自己分析するに、そばにいる誰でもいいから ことの顛末を言いまくりたい派の私

するとみんな親切にも一緒に考えてくれて

 

100均でスピーカー買ったらどうですか?とスマホで調べてくれるも

 ありがたくも 所詮100均 音量だめじゃない?

 

 自宅に取りに帰ったらどうですか?

 往復2時間弱なんですけど マニアワネー

 

 アカペラでやったらどうですか?

 ちゃら ちゃらら ちゃら ちゃらら って盆踊りかっつ 

 

というわけで、ご提案すべて却下。

その後も近所に住むヒッポ仲間に電話し、スピーカー借りる作戦もコード問題がありうまくいかず。

 

とうとうタイムアウト  このあたりでとんかつエネルギーも切れ気味の私

 

その後 試行錯誤の結果 スマホでユーチューブからカラオケ出して

その音をマイクで拾いながらの、歌も一緒に歌うとうい形に落ち着き 

 

そして宴もたけなわ、いよいよスタート 20名参加の内訳は

撮影1名 歌2名 踊り15名 

なので、見る人はたった二人 というまるでフラシュモブのようでしたが、

とっても盛り上がりました。

そして私はといえば マイクとスマホの位置を確認しながらの、字余りの替え歌を歌うのに必死で

横並びで踊るだれの踊りも見ることができず。

しかも 撮影機器のアクシデントで 撮れているのは最初の挨拶と最後の挨拶のみという

まるで確信犯のような技で、

あの幻のKするFチュンクッキーはもう誰も2度と見ることはできなかったのでありました。

FIN 

 

 


小芝居無事終了

2017年09月24日 | 今日の小ネタ

先日、小芝居やりますと書きましたが、

無事終了しました・・・・

と書きましたが、今回も 「一人大波乱」がありました。

 

どうしてーー って思いますが、前回もやらかしましたが、

今回もやらかしました。

 

とりあえず、前回の「やらかし」から

 

そう、前回は夏前でした。送別会は中々具体的にならず、

台本もままならないまま当日を迎えたので

まあ、どちらに ころんでもいいように、金髪のズラと

これまた微妙ですが、カーボーイハットの下から黒いロン毛がついていて

それをかぶると、すごい怪しい人にすぐ変身できる、帽子も

リュックにつめて持っていきました。

 

手持ちのバックと、リュック

特に朝、混んでいる通勤電車にリュックは・・・マナーとして前に持つか

下して・・・・・網棚に上げるか

 

まあ、ここまで書けば、何が起こったか この結末はお分かりだと思いますが。

 

まず、初めに乗ったM線 ちょうどつり革の前に位置が取れたので、

リュクは絶対忘れないーー

と念じながら網棚に乗せました。

そして、到着駅のS鴨で、無事下して、

「よかった 忘れないで!」とひと安心する自分 

 

その後、乗り換えで、Y線。これまた意外にすいていて、つり革の前に立ち

さっきの実績もあるから、ダイジョブと 少し緊張感も取れながら 網棚へ ポン 

そして、

頭の中で、まだ未完成の小芝居の台本を考えていました。

すると、短い時間の中で、たくさんのセリフが下りてきて集中力全開フルパワー

きゃーーこれ絶対みんなに受けるわーーと 

自分の世界に没頭。と、そこに降りる駅のアナウンスが聞こえてきて

あっつ、やばっ、もう着いたんだ、下りなきゃーーと

足早に人をかき分け、何とか、下車。

その後改札を出たあたりで

あら、なんか身軽な私 やせた? いやいや  ありえない

 

あ”” やっちまったーー リュックはいずこへ

 

Y線は循環しているのですが、3週ぐらい回ると電車も疲れるのか

休むシフトになっているとのこと。

なので、どこでブツが上がるかは 運しだい

 

しょうがなく、お昼休みにJR忘れ物センターに電話をすると

いろいろ忘れ物の事を聞かれて、最後に

で、中身は?・・・・

 

あっつ、あのーー 趣味で劇団に入っているので

それに使う カツラ です。

 

まあ、とっさについた、嘘?のような

自称 N暮里劇団 なので 本当のような。

冷や汗の出る、セリフでしたが、なんとか登録を終えて

夕方まで待つこと4時間。

 

すると、ブツはありました!とのこと

よかったーー あの ズラが 世の中に流出するなんて 恥ずかしすぎる

そして5時にI袋駅に取りに行き、無事に手元に ズラ が戻り

その晩の 送別会では たくさんの人がそのズラをかぶり

盛り上がりましたとさ。 あーあ 

 

そして、次回はもっと 

つーびーこんてぃにゅー 

 

 


中学生から学んだこと

2017年09月24日 | ヒッポファミリークラブ

ハーイ  秋らしくてしのぎやすい気候ですね。

食欲の秋、ヒッポの秋。

 

さて、先日、中学生から学ぶ、深いい話を聞きました。

 

この夏アメリカに一ヶ月 青少年交流で参加した中学1年のDちゃんが

一時間半もかけて、蓮根まで夏の報告をしにやって来てくれました。

 

蓮根のヒッポの活動に一緒に行ったAちゃんがいるので、会いに来てくれたのです。

そして彼女のコロラド報告を聞いたのですが

なんと60人もの友達を作ってきたとのこと。

 

アメリカでいろんな人に会った時

どうせ1か月で帰るんだから、思い切って話しかけてみようと

出会った人みんなに話しかけたそうです。(素晴らしいーー)

 

と言っても 簡単な英語らしいの

ですが、それよりも

ここからがすごいのですが、

 

この人には何の話がいいかな?って考えて

アイリッシュダンスをやっている人には、私もバレエやっているのよ!と

話題を考えながら、話しかけたとのこと。

トランポリンでホストのお友達とみんなで遊んだ時は

複雑な遊びのルールを理解しながら、最後は笑いまで取り

しかも新しいルールを考えて 「これは私たちの秘密の暗号ね!」と約束までして

忘れられない思い出を作ったそう。 (なんか、中学生だわーー)

 

その話す表情は、色々思い出しているのか、もう笑いが止まらないという笑顔で

本当に楽しい交流をしてきたことが伝わりました。

 

そして彼女が最後に言った言葉

「自分から話す事を持っていないと話すことはできない!」

 

確かに沢山英語の単語を知っていても、

その人と話したい気持ちを持つことが大事で、

その人のどんなところが自分と共通点があるのか

それを見つけながらお友達を増やしていったとのこと。

 

中学生ながらも 深い視点を持っているんだなと感心しました。

そして、一緒に言ったAちゃんも同じことを見つけていましたが、

アメリカに行って、逆にもっともっと日本の事が知りたく

自国の事を知ることが大事だと改めて思ったとのこと。

 

中学一年生の夏は  子供でもないけど、大人でもない 揺れ動くお年頃

 

この年齢ならではの、得難い体験を聞いて感慨深い時間を持ちました。

 

 


小わざ

2017年09月19日 | 今日の小ネタ

このブログは多言語を通して、発見した面白いことなど書いていますが、

今回、

どうしても、書きたい、最近教えてもらった 私的には超ヒットの事があるので、

お役に立つかわかりませんが、

書いてみます。

 

でも、知っている人にとっては、

何を今さら だし、

使ってない人には 意味わかんない だし、

あまり使っていない人にはへーー で? だし、

 

まあ、ながーーい前置きはさておいて、

 

スマホのラインの事なんですが、

最近はラインでやり取りしたり

グループ作って複数で連絡とったりしますが、

その際の名前の設定が各自でいろいろあり

 

ヒッポではニックネームで呼ぶことが多いので、

本名で表示されると あれーー誰だっけ?とか 

ローマ字でフルネーム表示だと 読まないとわからないし 

そして、極め付けは昔飼っていた犬の名前っていうのもあって 

さすがに、そこまでは、覚えきれず・・・・

 

するとある日こんな事を教わりました。

 

ラインのやり取りする時の画面で 相手のセリフの頭に小さな丸い中に

写真やら顔がでてきますが、

 

そこをクリックすると 壁紙のある基本画面が出てきて・・・

 

下に無料通話とか ビデオ通話とか書いてあるその画面です。

 

その画面の真ん中の登録した名前のあとに

白抜きの鉛筆のマークが出ているので、それをクリックすると

自分で好きな名前に変えることができ、保存すると変更できます。

 

すると表示が打ち込んだ名前に変わって出てくるので、

探しやすくなりました。

 

もう、本名覚えなくても、ローマ字読まなくても

そして、極めつけの昔飼っていた、犬の名前を覚えなくてもすんで

快適生活となりました。

 


秋の新作小芝居

2017年09月17日 | 今日の小ネタ

 

相変わらず、職場での送別会があると小芝居やら、替え歌で

ささやかながらお見送りをしていますが 

今回もまたその機会を与えられっ・・・て、

いや与えられたというより、無理くり作っているわけですが!

 

開催が決定した帰り道

なんだか たくさんせりふが降ってきて

もう、道を歩いていたら、歳のせいかこらえしょうがなく、

思わず、自分の妄想脚本がおかしくて おかしくて 

声を出して笑ってしまい 

  あっつ、やばい! 

怪しいオバサン状態。

 

そして、今回なんと近来最速 

一晩で、替え歌と、小芝居ができあがり、

夜中だけど どうしても配信したくて

関係者にラインしたところ、

 

「先生、夜中まで ご苦労様です 」という

こんな返事まで帰ってきて

もう 不動のN暮里 H田スガコとなっているわけです。ハイ

 

そして週末には衣装と小道具、台本に会場確保と

すばらしい、連携で、あとは当日を迎えるのみ。

 

あー本番が楽しみ、

おっといけない、今回は踊りがあるんでした。

これから踊りの練習しまっす。

というわけで、日々 一生懸命 人生楽しんでますわーー 

 

 


脳内変換

2017年09月17日 | ヒッポファミリークラブ

グーテンモルゲン  台風 typhoon てっぷん 通過中ですね 

ところで、最近ドイツ語にはまっていて(プチマイブームですが)

HippoのCDの中で、発見があり。

英語のサマー が ザマーだったり

son  サン が ゾーンになったり

塩がザルト に聞こえたり

そうっか、Sの音はZになるんだーーって

わかったら急に面白くなって。

サラダ が ザラダ 

スープ は ズープ

 

プチ発見をして頭がドイツ語モードになっていたある日・・・

 

スーパーに酎ハイを買いに行きました。

 

 たくさん並んだ缶酎ハイを一本手に取ると

なんと、

「レモン ザワー」 

と書いてあるじゃありませんか 

 

えっつ、まさか 

 

2度見ではちゃんと

「レモン サワー」でしたが

とうとう、目までドイツ語目になったしまったパッキーでありました。

 

 

 

 


夏の報告

2017年09月13日 | ヒッポファミリークラブ

アンニョンハセヨ 

またまたご無沙汰ですが、

この夏のヒッポでは

いろいろな感動体験、面白体験がありました。

私の中で、印象的だった一つに

ことばの見つけ方の話があります。

 

小学6年生女子のDちゃんは、今年の夏韓国に青少年交流でホームステイに行ってきました。

 

ヒッポでの準備会を経て、ひょうひょうと旅立ち、なんかあっけないという感じ。

物おじせず、いつも落ち着いている印象・・・でしたが

ホームステイ宅について時間がたつと

突然 友達が 恋しくて涙がつーーっと出てきたとのこと。

すると ホストオンマが ぎゅっとハグをしてくれて

思わず大号泣 わーっと泣いてしまったとのこと。

 

しかし、しかし、ここがDちゃんのすごいところ

直前オリエンテーションの話を覚えていて、

「ホームシックは30分までで終えましょう」

 

そこで、気持ちを切り替えて、頑張ったとのこと。

報告では「30分もかからなかったよー」と

まるで儀式のごとく話してくれました。

 

で、その報告の中で、毎日いろいろでかける場面があり

ホストファミリーが

「カジャ」というと、出かける

次の日も「カジャ」というとまた出かける。

そんな日が数回続き、「カジャ」と言われたらバックを持って

出かける準備をしたとのこと。

 

赤ちゃんが言葉の意味を見つける時は

こんな感じなのかな。同じ状況で同じ言葉が出ると

共通した音を拾い意味も一緒に見つけていく。

 

大人だと、何時にどこにどうやって行くんですか?と

すべての行動に対して自分が理解しないと動けない不安がありますが、

子供たちはそんなこと全然気にせず、だまってホストに着いて行くのみ。

そんな中、想像力全開で意味を見つけていくのでしょう。

 

ホームステイでは大人もそんな体験ができるのが面白いところ。

私もだいぶ前にメキシコにホームステイに行きましたが、

出かける!ということだけわかり、簡単な支度をしたら

なんと一泊の旅行

 

わくわくドキドキの旅でした。

ついでに書くと、途中の原野?荒野?を車で走るうちに

トイレに行きたくなり

「トイレはどこ?」と聞いたら

「トード バニョ」と言われました。

トードって確か ヒッポのCDで「みんなもヒッポ」のところに

出てくる あの みんな?

から想像するに、この原野全部がトイレ

 

何年たっても忘れられないことばと状況です。