パッキーの多言語日記(ヒッポファミリークラブ板橋)

多言語活動、ヒッポファミリークラブで体験する面白い話や、小ネタをきままにつづっています。

替え歌

2018年01月26日 | 今日の小ネタ

大雪の東京でしたが、パッキーハウスの住人のインドネシアの人は

雪を初めて見たーーと感激してました。

その時に 「寒いねーー」と言いたかったのですが、

インドネシア語で寒いってあんまり使ったことなくて

暑いは 「パナス」ってよく言ってたけど、

確かにあの国の人に 寒い?って言う機会はあまりなかったかも 

 

さて、またまた、職場の転勤があり、送別会で歌う替え歌を考えました。

考える時はいつもチャリの上ですが、

まずは、ネタさがし

 

ばっちりすぐに 降りてきたのが、「恋するフォーチュンクッキー」の替え歌

すっごい、私ってやるじゃん!と思いながら考えていたら やけにスムースで

なんか変?と思いきや 前回の送別会で使った歌のほぼ同じバージョンで

あーあー ついに才能使い果たしたかと思い。がっくり

 

もう脳ミソ高速フル回転で、大事なことはこんなにフル回転にならないのに

大事でないこんなことはどうしてフル回転になるのか (パッキー的脳の仕組み 不可解)

いろんなネタが瞬時に頭をかけめぐり 

 

 

最近 はやっている歌、ノリのいい歌、みんなが知っている歌

最近 はやっている一発ギャグ、お笑い、35億もやったし

 

と思っていたら 降りてきましたよ

 

後輪(チャリ乗ってるから・・・ちがう ちがう) 降 臨

アイデアが降ってきました。

 

結構長く はやっている芸人の歌

 

「もしかしてだけどーー」「もしかしてだけどーー」

「〇〇ちゃん 転勤 寂しすぎるんじゃないのーー」

 

というリズムで、数パターン作成。

わかる人にしかわからない職場あるあるのマニアックネタ満載で

これは絶対に受けるかと思いきや 

練習段階で、ある問題が 

 

あの人達 下ネタで笑い取りながら楽しそうにやってるけど

自分で歌ってみると なかなか難しくて、

あれを歌っている「どぶろっく」 って

もしかしてだけどーー歌がうまいんじゃないのーー 

 

で、我々の本番ですが、歌のマイナスはグッズでもちろんカバー

帽子と眼鏡と、場末のキャバレーかっていうぐらいの金ぴかモールを首にかけ

ウクレレ片手に、ペットボトルに紙を巻いたお手製マイク 

 

グループ名も考えて 「どぶろっく」からのーー

「まっこりーず 」 ちょっとかわいい響きに我ながらOKグーグル 

 

でしたが・・・・・・

いざ、本番となると リズムが早いので、カミカミ 

最初からキーワードを

「もしかしてたらx#%&ーー」 と間違えて まあ、ご愛敬

 

結局は全員参加型で

「もしかしてだけどーー」

「もしかしてだけどーー」

とご唱和いただけ、みんなで楽しく盛り上がりましたとさ。めでたしめでたし。

 

 

 

 


パンという名のパン屋

2018年01月22日 | 多言語

グーテンターク  ここのところずっとドイツ語がマイブームです。

私にとってはドイツ語はとっても遠い言葉なんですが、

音が面白くて、最近 空耳紙芝居など作って遊んでいます。

今、はまっている場面はデリにサンドイッチを買いに行くというところ、

チケットが一枚という場面では 「アイン」と聞こえるので

空耳では、バカ殿の「あいーーん」を書いたら、ヒッポの子供たちに引かれたり

 

ウニ丼ならぬ、ウニ膳とか、

焼酎の森伊蔵を彷彿させる 有蔵とか 

ボルトを焙煎して  焙煎ボルトとか とかとか、

おまけに、おばちゃんが言うみたいな 「あっそー」はドイツ語でも「あっそー」て言っているし 

まあ、ユニークに遊んでます。

 

で、ある日、ネギトロ丼を食べていたら、降りてきたんです。ある思いが

それは、いつも前を通っているパン屋の名前、

前から気になっていたんです。

「ブロート ヴァルム」

きっとドイツ語に違いないとヒッポ的野生の勘を働かせていたのですが・・・

 

突然、なぜかネギトロを味わっていた瞬間に

あっつ、もしかして、あの「ブロート」  パンのことじゃないの

デリの場面にちらっとたくさん聞こえる あの音 

そうしたらすっごい気になって、気になって、

その日もその店の前を通るのですが、

その思いが止まらず

自転車止めて、聞いてしまいましたよ、お店の人に

 

でも、ただ聞くのも悪いかなと思い、買う予定のない、パンを一個だけ、150円もはたいて

買ってしまい、思い切って 善良な区民を装い

「あのーー この店の名前って、どんな意味なんですか?」って、

 

すると、オーナーらしき主人がちょっと はにかんで

「あーーあの、ブロートは」

「ブロートは?」 早く言ってよ  ちょっと間があるオーナーにたたみかける私

 

「ブロートは   パン  です」

 

(心で)やったーーーやっぱりパンだ。

パン屋で、パン  当たり前か

 

で ついでに ヴァルムは?と勢いで聞いたら

暖かいってことで イメージは暖かい部屋のような感じで 暖かいパンとしたらしい。

なるほど、今まで気がつかなかったけど、壁に両開きの窓が付いていて、お部屋って感じわかる。

 

やった~やっぱり パンか と 思いながらチャリをこいでいたら

あれ、英語のブレッドみたいなもんかな

じゃあ、ヴァルム は warm なんじゃないの 

ってことで、ドイツ語は英語に近い!のだ。

音の変化の規則が分かれば

それっぽく言うとドイツ語になるってことかな

ヒッポには先生はいないけど、こうやって自分で創造しながら見つけていくのが

なんたって一番面白いし、忘れないです。

 

 

 


こうじクラブ

2018年01月16日 | 今日の小ネタ

チャオ パッキーです

年の初めから健康について考えていますが、

例の、腸の病にかかり、やっぱり腸って大事大事と思っていたら

NHKでも特集を組み、「腸は免疫力を自分で管理している体内の独立国家」

私のためかっていうぐらいに、タイムリーに「腸様」(もやは 様付け)

を絶賛していました。

 

そんなわけで、年頭より「食べ方改革」に取り組んでいます。

で、何をしているかというと、サプリメントにいいのがあってーーーではなく

口から採る食物に腸にいいものをと探していたら・・・ありましたよ。

 

菌 菌 菌 

 

ということで、発酵食品を取り入れ、腸内環境を整えるからの

塩こうじにたどり着きました。

そしてその塩こうじを手作りしたり、レシピを公開したりするサイトで色々試行錯誤のスタートとなったわけですが、

それを、周りの友達に話してみたところ、

 

結構今更状態で、

えーーそれってだいぶ前から、はやっているよね 

私もやっているよ なんで今頃

などなど ほぼ全員 「遅いね~」に一票が投じられました。

 

そして、究極は 

私なんて、手作り味噌を毎年仕込んでいるわよ 

とか、

なんだ、それならうちでは 温度管理がちゃんとできる

手作り甘酒機をダンナが作ったのよ  

とか とか

今更 こうじ界に足を踏み入れるといろんな世界がすでに広がっていました。

で、上記二人がヒッポ仲間だったので、

そうだ、じゃ私たち3人で

「麹(こうじ)クラブ作らない!」って つい乗りで 言ってしまうパッキー

そしてそれにすぐ乗ってしまう仲間たち 

 

じゃあさ、SADAの(多言語活動 ヒッポファミリークラブでやっている多言語の曲に合わせて踊る)

ダンスも作らない?とますます妄想が暴走して

 

麹、麹、麹は大事   

こうじ こうじ、工事じゃなくて、麹だよ 

 

いやあー こうやってなんでもすくに共感してくれる仲間たち、有難い有難い

今年は、菌トレに力を入れて菌友増やそう

 

 

 


救われた言葉

2018年01月14日 | 今日の小ネタ

大雪の東京、皆さまご無事でしょうか。

 

 前回のブログ記事 体調崩し、悲壮感漂ってますが 

そんな中から、どうして立ち直れたか・・・

それには、一つの深い言葉に出会ったからです。

 

もう、本でも書いちゃおうかって、タイトルになるぐらいの 味わい深い言葉で

「私的良い言葉ランキング本年第1位」 って、まだ1月ですが。

 

 

こんなことが、ありました。

いろいろ日々の生活を抱えて、頑張ってきました。

特に父の介護割合も増えて 暮れにはまた救急車で入院したりと

バタバタの生活 気にはなっていましたが、食生活も乱れ、やることは相変わらず満載で、なし崩し的な日々  

なにも削ることことができずに、すべてをやりつくすと体が持たず

でもやめるわけにもいかない、そして自分のことは後回し

からの、今回のダウン    チーン

 

どうしたらいいのか、わからないまま、新年がスタートし、またなし崩しの生活が始まるわけで

今年も倒れるまで頑張るしかないか?って覚悟あり!

 

そんな時 仕事を持って家庭を持っている同じ立場の人に相談してみたところ、

 

まあ、相談しても 結局答えはないかなと

 

 

思いきや!!

 

「えっとねーー  ブロッコリーと卵ぐらいは 平日茹でられるでしょ!」

 

えっつ、そこ? まあ、それぐらいならできますけど、何か。

 

要は時間の使い方でした。そして、今できることはやるけど、できないことはやらない。あきらめる。

今までのだらだら生活を見直し、時間内にできることをやる。

が、上記の「ブロッコリー」発言に代表されたように私には聞こえて、時間について意識するようになりました。

 

なるほどーー鋭い!!!

何時に帰るには、何時にこれを終えて、すると何時にこれを初めればいいかと逆算。

そして、行動だけでなく、メンタル的なことにも気が付き

 

自分の中で判断するのに時間がかかることが多く

 

このメール送った方がいいかな、でも電話の方がいいかな、でもこの件ならまだ送らない方がいいかな

などなど、先々想定して、自分がどう思われるかが気になり、判断にいつのまにか時間が取られていることもシバシバ

そんなことも意識してみました。

それに、

やろうとしても、プチ面倒な作業があったりすると

なかなか手を付けないで、後でやろうと思っていて、いつも あれやらなくちゃと

頭に残しておくことのストレスも多々あり。

 

などなど、思い起こせば、まだまだ自分の人生、「無駄」が多いわーー

 

というわけで、ピンチの後にいろいろ気付きがあり、早速実行することで

精神的にも落ち着きが取り戻せました。 

 

よかったーー占いやツボに走らなくて。

 

いやあ~ まさかのここで、ブロッコリーとは思いもよりませんでしたが、

早速そんな、時間意識生活から、生み出された時間を楽しく使っています。

 

というわけで、いつか本を出すとしたら(また持病の妄想病ですが)

ビジネス書ジャンルで

「ブロッコリーと卵は平日茹でよう!」

この意味不明なキャッチーなタイトル 行けるかしら

 

 

 


生きてますよ!!

2018年01月14日 | 今日の小ネタ

いえにいるぬす くつる お留守ん  

パッキーです。 

 

上記はトルコ語のあけましておめでとう。 

今頃ですが・・ブログご無沙汰で、

元気ですとは言えないけど、

なんとか、生きています的な今日この頃です。

さて、この年末年始何をしていたかというと、闘病?? 大袈裟ですが

寝込んでました。今までのつけが たまりに、たまって、ブチ切れた感じ。

あわてて、病院駆け込むと、

入院しますかと言われるぐらいでしたが、結局毎日通院して点滴し、おとなしくしてました。

日々の暴飲飲飲 と 暴食食食がたたりましたーーー。

 

今は、人生の波を感じています ハイ 

どんな波かというと・・・・

 

易でいうところの  63掛 既済 → これは昨年 

 もう、いろいろうまくいって アゲアゲ

ハッピー、 私ってすごい!!(とは思ってはいませんが、皆さんのおかげでうまくいきました。)

 

仕事でも表彰されたり、ヒッポでもたくさんの仲間との出会いがあったり 

 

で、その集大成をみんなの前で、発表した日から、

 

64掛に転落  未済  →  またゼロからのやり直し  さげさげ そして 体力 メンタルも下げて寝込む

という、絵に書いたような易のストーリーでした。

 

しかも、腸を痛めていたので、腸を休めるためにしばらく、飲まず、食べず、水だけ飲む生活で

すっかり、やせてしまい  不健康

そうなると、メンタルも不健康になり、マイナス思考のオンパレードで、負のスパイラル、どんどん落ち込み

自信もなくなり、人と比較して、私って駄目なんじゃない? 

あーーーどうしよう、占い??ツボでも買うか?

みたいな、よくある転落ストーリー

 

で、人に会わない日々を過ごしいると、意欲が落ち、好奇心なくし、心閉じて・・・・いやーー怖い怖い

そして、迎えた年明け、重い気持ちを引きずりながら、パッキーハウス、ヒッポ仲間に会う新年会に参加

アルコールも飲めず、ごちそうも横目で見ながら心閉じていましたが、

たわいもない会話、たわいもない多言語ギャグに笑いながら、心が解けていくのを感じました。

 

やっぱり、人は人と交わることでしか、心を開くことはできないのかも。

 

というわけで、今年は無理しないように、 健康第一で頑張らないように頑張ります。

本年もよろしくチャイプタカムニダ。