パッキーの多言語日記(ヒッポファミリークラブ板橋)

多言語活動、ヒッポファミリークラブで体験する面白い話や、小ネタをきままにつづっています。

雪の学校

2014年03月31日 | ヒッポファミリークラブ

雪の学校 の 写真です。

 

初の試みで、ヒッポの仲間500名が 長野県の飯山市に三泊四日で

まさに、雪と遊ぶプログラムで行ってきました。

写真は全体が集まった時の様子です。

 

私が主催しているファミリーの蓮根の中学生 イチロー(ニックネーム)も参加。

すっごーーーく楽しかった

来年もまた行きたいと

帰るなりの第一声。

帰りたてのその足ですぐに報告に来てくれました。

 

雪の学校といっても、スキーなどをするわけではなく、

色々な国から集まった仲間と一緒に

一つのことを成し遂げるという体験!

 

アイスクリームを作ったり、

雪のトンネルを掘ったり、

子供たちが本当に生き生き輝いているようでした。

 

帰国?したてで、すぐにヒッポの場に報告にきてくれた

イチローは雪焼けして ちょっと興奮気味でしたが、

なんか すごい 自信がついたようで、

積極的になっていました。

三泊四日でしたが、二組で行動することが徹底されて、

相方がインドネシアの中学生だったとのこと。

英語とジェスチャーで全部通じで、何も問題なかったよと自信満々の返答が返ってきました。

 

ファミリーでは、

この日は英語だけでなく、スペイン語もやりたいと

自ら手を挙げて、もう順番は終わっているのに、まだ話足りないようで、

見違えた成長ぶり、

一緒に行った地域の仲間 Kすけも駆けつけての

プチ報告会でした。

 

親から離れての、自主活動。

 

かわいい子ほど旅に出したほうがいいんだということが

実感された、二人の様子でした。

 

 

 

 


上海料理の夕べ

2014年03月30日 | ヒッポファミリークラブ

ニーハオ 

 先日 知り合いの上海の留学生(料理得意)が

手料理をふるまってくれました。

男子留学生ですが、ほんと料理がうまくて、実家の上海からいろいろ食材が届くようで、

珍しいものがたくさんありました。

 

上海風の麻婆豆腐も、山椒がよく聞いていて、マルミヤとは一味違う感じ。

一つ一つの料理の味がちっと日本とちがっていて、

五香粉 など いろいろな香辛料が入り本格的でした。

 

 

ですが、今回は料理の話ではなくて、経済の話。

いま上海では、不動産バブルで、

彼の実家のマンションも一億になっているとのこと。

 

だいぶ裕福な実家のようですが

彼の話によると、日本の方が割安なので、

今度日本のマンションを買うと言っていました。

そういえば、以前経済動向のセミナーに行った時も、

シンガポールや、マレーシアより、日本の青山の方が

割安なので、アジアンマネーがどんどん日本に

入ってきていると話ていました。

 

そうそう、ヒッポでも、だいぶホームステイの来日地図とでもいうのか、

国の構成がだいぶ変わり

今や、ロシア、インドネシアなどが大量来日しています。

アジアを牽引していた日本、今や、追いつき、追い越され、

 

これからも、日本は少子高齢化も進み、益々海外の労働力が必要となってくる、

そう思うと、ヒッポの益々重要な活動になるのではと期待している次第です。

で、その 上海留学生の彼 T坊ですが、

日本語はうまいのですが、たまに日本語の難しい読みにとまどい、

会話の中で、突然、

「ケツガ デマシタ」と発言あり、

えっつ、何々?

ケツーーー

あーーー 血が出たということか。

音読み、訓読み、トキドキ、日本語ムズカシイネ!!

 

 

 


動画編集作業

2014年03月29日 | ヒッポファミリークラブ

ナマステ―   ヒンディー語です。

最近のオフタイムの過ごし方。

ほぼ、恋するフォーチュン動画の編集に時間をさいております。

 

ブログ更新もままならず、

時間があると一緒に編集している、みゅうみゅう宅で、

編集にいそしんでいるわけですが、

とうとう、

じゃあーーん。

ほぼ 8割ぐらいのところまで行きました。

 

But 

 

小さいところが、いろいろ気になり、

このつなぎ目、そして、この曲のずれ、などなど

心で、思っていたけど.........

 

うんうん、素人軍団で、ここまで行ければいいかも????

という、甘えた心の間に揺れて。

 

 

なにか、一つのものを完成させるって、ほんとう 大変なことなんだなと

思いつつ もう、延べ4日ぐらい、時間にすると 20時間ぐらいやってるかな。

 

そんなにやってんだからって、この時間を無駄にしたくない。

って思っていたところ、

もう一人のメンバーのAちゃんに、初 !!見てもらったら

 

すごーーい、

すごーーいね、 

すごいねーー。   

 

って、すごい、褒めてくれたんですが、

でも、

この間に写真も入るともっと いいねーー

って

フツーに言われて、

うっつ、それは、私たちが今 思っていること。

 

動画ばかりに目が行き、間に写真を入れた方が、臨場感があること

それを8割出来上がったところで、気が付いて、

それをするには、全部やり直さないと、微妙に曲がずれる。

 

この4日間を全部チャラにする勇気もなかったのですが、

Aちゃんの一言で、決心。

 

よっし、作り直そう 

 

男らしいみゅうみゅう(女)の決心で一からの出直しとなりました。

 

 

えーー 作り直し、

この4日はなんだったの、

オープントラカレも欠席し、

カーブス(運動)も行けず、

と思っておりましたが、

 

すでに、ウインドーズムービーメーカーの

使い方はかなり、習得しており、

さらさらさらって、初めのワンカットができました。

 

 

んーー、素晴らしい(自画自賛)ですが、

結構、テレビのドキュメンタリー的な雰囲気にはなっかな。

 

あの4日は無駄ではなかった。

あれが、あるから、今があると思い。

再度、スタートに踏み切ったのでした。

 

時間さえあれば、どんどん進みますが、

何せ忙しい生活のなかで、無理くりいれた一大プロジェクト。

 

気が付けば、 サクラも咲く時期。

いやあ あと一息頑張りましょう。

 

 

 

 


多言語アートセラピー

2014年03月26日 | ヒッポファミリークラブ

サラマシアン  アパカバール   マレーシア語の挨拶です。

水曜日から3泊で、ヒッポ主催の雪の学校という、初の交流があります。

新潟に近い長野県飯山市へ、雪で思いっきり遊ぶとのこと。どんな世界が広がるのかな。

帰国?報告楽しみです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、写真はアートなオブジェです。

 

来月「多言語でアートセラピー」という会を行いますが、その製作品です。

 

メンバーで絵画の勉強をしているお母さんがいて

ほんと、気軽に、

春休みに子供たちに

多言語でお絵かきするっていうのお願いできないーーーって

スタートでしたが、

なんと、お絵かきではなくて、アートセラピー  

専門分野は臨床絵画とのこと。

 

上手に描くというより、その子その子の持っている力を引き出す。

見えたように、感じたように、色を描く。

それを、褒めながら引き出すとのことで。。。。。

 

ちょっと、私が理解不足で、誤解を招きそうな表現なので、

このあたりで、やめときますが、

震災後など、子供たちの心をいやすために

また、障害のある人たちへのセラピーなどで活躍している分野とのこと。

 

そんな深いものだったのですが、

まあ、そこまでとは言わず、

ちょっと手前の体験として

メンバーの子供たちや、ヒッポに興味のある人など誘ったら

あっという間に、定員に達してしまいました。

 

当日はどんな会になるか未知の世界ですが、

褒めて、その子の持っている力を引き出す。

 

文法にとらわれないで、聞こえた音を発する、

自然の力を引き出す。

ちょっと、ヒッポの考え方に似ているかも。

さて、初の試み、

多言語アートセラピー

どんなオブジェができるか楽しみです。

ヒッポやっているとほんといろんな人に出会い

自分の世界が広がります。

 

 

 


イエイイエイエーーー

2014年03月19日 | ヒッポファミリークラブ

もう頭の中が、イエイイエイエーー ですよ。

のべ三日に渡り、恋するフォーチュン動画の編集をやっています。

そのため、ブログもご無沙汰でした。

前回のブログネタも 動画編集ですが、

こんなこと、自分にもできるんかいなって、超不安でした、

が、なんと、救世主、ヒッポメンバーのみゅうみゅうも 参戦してくれ。

 

動画は25本ぐらい集まりました。池袋地域から。

なんか、見てるだけで、満足ですが。笑えるんで。

 

まず、一日目。 鑑賞会。そしてその後、まあ、こう言ったらなんですが、

ここだけの、話し、使える部分を整理。

せっかく踊ってるのに、画像が切れてたりで、

いやあ、これ 撮る方もポイント抑えてもらえばよかった。

そして、どれをどう使うか、時間の割り振り。

 

第2日目  ウインドーズムービーメーカーのダウンロード 

こんなことにもやけに時間がかかり、

使い方を読み、半日。

これでいったいいつ完成するんだろうと まじ 不安

そして、なんでこんなこと引き受け、

いや 頼まれたんではなくて、

自分でやると言ったんだからと、

自分で自分を励ましそして、後悔。

 

 

だが、意外や意外、いろいろやっていくうちに、

偶然 画像が入り、そして、曲が流れ、そして、それを切って、つなげて

あれ、あれ、すごい、意外にできた。 やるじゃん この 素人軍団。

 

第3日目 とりあえず、セブンでコーヒー買って、弁当持参、おやつもって、

再度集合。 昨日の続きですが、なんか、コツを覚えて、挿入、切る、挿入、切る。

すごい、コツをつかめたって感じで、嬉しくなって、ひとまず、お昼。

 

という感じで、なんとか最後の方まで できてきました。

まだ、動画が全部集まっていないのですが、到着次第入れて、完成予定。

 

なんだーー やるじゃん、ちょっと人生楽しくなってきたわ 

 

次回制作日は一週間後。 それで出来上がるかあな。楽しみです。

 

 


今頃ですが、恋するフォーチュン動画

2014年03月15日 | ヒッポファミリークラブ

アパカバー  マレ―シア語の挨拶です。

それにしも、マレーシア航空はどこに消えてしまったのでしょうかね。

もう一週間とのこと。

マレーシアはゲストハウスの住人でも何人かいたし、受け入れもしたし、なじみの国なので、心配しています。

早くみつかるといいですね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、タイトルの恋するフォーチュン動画ですが、

だいぶ前、

2か月ぐらい前に、このブログでも紹介しましたが、

池袋地域でも、ヒッポの紹介と韓国受け入れ記念を兼ねて動画を作るべく

活動がスタートしました。

そして、やっと、動画が集まりそうです。

池袋地域のヒッポの活動(ファミリー)がそれぞれ撮ってくれたのですが、

早いところはすぐに、遅いところはこれからですが、

一番の問題は 送り方でした。

 

なんたって、アナログな仲間も多い、池袋ヒッポフェロウズ

ほぼ、2派に分かれていています。

パソコンたけてる派

    そうでない派 

 

なので、動画の我が家への送り方は下記ように別れました。

1.メールにて 宅ファイル便、ファイルポストを使う人

これは、たった2名でした。

 

 

2.USB または SDカード DVD 手渡しの人々

この、デジタル時代に、会って物をもらうって、

超原子的ですが、まあ、みんな会う機会も多く、近隣なので、いいとしても。。。

 

3.唯一 1名、すごい人いました。

カメラごと

カメラごとです。

つまり、メール送信はもとより、USB,SDカード DVDも写真屋で重すぎて断られたとのことで、

 

なんと、カメラとコード 貸してくれました。

 

ある意味精密機械をお預かりするわけですから、こちらも緊張。

大切に扱うのはもちろんですが、

 

決して、余計なものは見ないように、

そして、できるだ早く返さないと

そして、勝手に このカメラで撮らないこと 

などなどを、心に決めてって・・・・

 

どんだけ、アナログ人生送ってるんだか。

 

 

でも、でも 現状は・・・・

フェイスブックはもちろん、ラインもやってない

ガラケーも多い池袋フェロウズ

 

まあ、こんなこと書いてる私も

パソコン たけてない派

スマホからガラケーに戻した派なんですが、

 

さて、さて、集まった動画を明日我が家で、上映して

いよいよ編集にかかります。

どれぐらい、どんだけ、どんな、どうして、どうやって

って???ばかりですが、

未知の世界へ突入予定。

お楽しみに。

 

 

 


韓国来日記念本、完成

2014年03月11日 | ヒッポファミリークラブ

アンニョン  パッキーです

韓国受け入れ記念本も完成です。

 

前回のコラージュに続き、本も作成。

といっても3冊ですが、記念のものです。

単行本サイズで、お手軽。

ページをめくると、都度その時の思い出と、

皆の楽しそうな様子が目に飛び来みます。

 

いろいろ思い出されて、思わず笑ってしまったり、

とてもいい記念になりました。

こちらもメンバー、みゅうみゅうのレイアウト。

表紙もおしゃれで、気に入っています。

 

そして、最後は、例の恋するフォーチュンクッキーです。

動画はどんどん集まりました。

これから、編集入ります。

さて、未知の世界、どうなることやら、楽しみです。


アイアンマンレース

2014年03月09日 | ヒッポファミリークラブ

グッダイマイ?  オーストラリアの、英語ですが・・・

 

さて、写真はアイアンマンレースのゲートの写真。

まるで、私の生活には関係ないのですが、

このブログによく登場する、近所のママ友、ジョイナーの話。

近所ではありますが、最近はフェイスブックで居場所を確認することがしばしば、

 

先日はニュージーランドにいますと 写真で発見。

便利な世の中ですね。すぐに、同時に何してるかがわかるなんて、

 

で、何してたかというと、

アイアンマンレースに出ていたとのこと。

 

 

さっそく帰国後、記者会見を聞きに・・・いやお茶(け)タイムに呼ばれまして

動画鑑賞会。

 

それにしても、

泳ぐこと3.8km  

その後、自転車、しかも電動じゃないないし、180km 

そして、その後、その後ですよ、走ること42.195km 

13時間で、完走とのこと。

早いんだか、まあ 早いんだろうけど、

よくぞ、これだけの時間を動き続けるだけですごい、

最後にゴールした お婆ちゃん みたいな人、ヘロヘロでしたが 

まあ、出るだけでもすごいけど、規定内の17時間

17時間といえば、朝7時にスタートして、

夜中の12時にゴール。

 

気の遠くなりそうな話だけど、一緒に動画を見ていた、

トライアスロン仲間の、若いねーさん、感動する、わくわくする、

なんか涙でそう、って言ってました

何もやらない、1kmも走れない私には

その、感動、体では感じられないけど、

その、感動があるから、またやりたくなるんだよねって

ジョイナーと同感してました。

 

そして、来週は宮古島とのこと。

もはや、プロ並みといわれてるらしけど、何事も

極めるとすごいんだな――と 話だけ聞いて、

またまた耳年増になった、パッキーでありました。

 

 


コラージュ

2014年03月08日 | ヒッポファミリークラブ

アンニョンハセヨ  韓国語、ひさしぶりです。

 

以前に登場した、韓国は群山の高校生のホームステイ受け入れの

コラージュができあがりました。

メンバーのみゅうみゅ努力作です。

ステイ中の皆の写真を集めて、

それをコラージュしました。

写真は2時間だけの、歓迎会ですが、

それもコラージュを作りました。

みんなとっても喜んでいました。

 

よい思い出ができました。

そして、感想文を集めて、文集も作成。

骨の折れる、細かい仕事を小さい子をかかえながらの仕事でしたが、

無事になしとげました。

 

ホームステイは数々行いましたが、

こんないい記念になる形のものはなかったと思います。

楽しい思い出がまたよみがえりました。

感謝ムニダ。


モンゴルの話

2014年03月03日 | ヒッポファミリークラブ

センベイノー   モンゴル語です。

先日国際理解授業があり、その後モンゴルのお母さんと

ランチしました。

その時の感じたモンゴルのことについて書きます。

 

そのお母さんはファミレスでしたが、ランチに

ランチメニューではなく、

 

昼はやっぱり、がっつり肉が食べたいとのことで、

 

なんか、見た目にもでかいステーキを頼んでいました。

そこにいたヒッポメンバー 一同そのオーダーにちょっとびっくりしていましたが、

 

聞くところによると、モンゴルではやはり、

肉、肉、肉だそうです。

結構主食がわりに肉もあるらしく、

普段は、羊、豚、牛、鳥 そしてラクダ ヤギ 馬 などなど食べるみたいですが、 

 

えっつ、ラクダってどんな味?と思わず聞いたら、

 

印象的にはあまりおいしそうでない感じですが、

 

こぶの部分は脂肪が多いらしいですが、

繊維質が多くて、よく煮込まないと固いとのこと。

確かに、あの砂漠横断するイメージは

柔らかいとは言えないですよね。

いやあ、ところ変わればですが、ラクダ食べるんだーーー

 

しかも 日本でもたまに羊を一頭買って、捌くらしい。

モンゴルでは寒くなる前に冬に必要な肉を捌いて

保存しておくとのこと。

 

羊の一頭買いってどこでできるんだか知らないけど、

そしたら、今度 5月のバーベキューは

羊を棒にさして、火の上であぶる??

 

このアイデア斬新、

 

そうだ、韓国のお母さんとも知り合いになったので、

スープはユッケジャンとか、テグタンとか

そうそう、中国の留学生には、本格的な山椒がたっぷりはいった

麻婆豆腐!!

それに、タイのグリーンカレーに、レッドカレー。

 

いやあ、いいな。。

世界一周バーベキュー!!

またまた 妄想が広がってます。

 

 

 

 


人間ウオッチング IN 朝の電車

2014年03月02日 | 今日の小ネタ

ズラストビーチェ  ロシア語の挨拶です。

 

さて、たまに登場する人間ウオッチングのコーナーですが、

先日も興味深い光景に出合いました。

 

週3日働いているパッキーは 元々家の近所の職場で働いてましたが、転勤で日暮里に飛び早3年目。

日暮里といえば、初めは、

えーー遠いし、見ず知らずの土地    と落ち込みましたが、

なんと、日暮里といえば、スカイライナーの乗り換え駅。

多言語人間にとってはメッカのようなもの、たくさんの異文化に出会う、パラダイスでありました。

 

で、今回は日本語バージョンの観察報告。

 

時は朝、通勤は痛勤と書きたくなる日もある 混みようの中、

気分も落ち込んでいますが、

そんな中、完全にあげあげテンションの違う集団を発見。

そうです、スーツケース、ゴロゴロ族。

しかも、団体で、通勤電車の中 場所とってるしーーー

 

こんな会話が耳に飛び込む。

 

ギャル : ねーー乗り換えってどこ?

パッキー心の声 : えっつ 乗り換えって、これ、スーツケース持ってんだから、もちろん日暮里でしょ、スカイライナー。

主犯格のギャル : 日暮里だよ。

パッキー心の声 : やっぱり、そうでしょ。日暮里だよ。

 

ギャル : ちがうー 飛行機の乗り換え。

 

P:えっつ、飛行機の乗り換えって? えーまさか出発の当日において、知らないで行くのかな?  まさか。。。

   

主ギャル : あーー それね、ロシア

 

P : えっつ、ロシアで乗り換え!!あんまり聞かないけど、どこいくんだろう?

 

ギャル : ロシアかー でも ロシアって、どこ、あっち?こっち?

 

P : んーこの絶妙な場所表現、東側、西側でなくても、せめて、地図の右か左というのかと思ったら

   あっち?こっち?    まあ、わからなくもないけど。

 

主ギャル : あっちだよ、モスクワ

P : んー やっぱり、類は友を呼ぶ。あっちですぐにわかり、モスクワとのこと。

   へええーでもモスクワで乗り換えって、いったいどこ行くんだろう。

 

というわけで、短い時間でしたが、一緒に妄想プチ旅行気分。

 

そういえば、先日は大きな黒縁メガネの鈴カステラヘアのどうみても韓国男子見たし。

やっぱり、日暮里はヒッポ人にとってはパラダイスやわーー