パッキーの多言語日記(ヒッポファミリークラブ板橋)

多言語活動、ヒッポファミリークラブで体験する面白い話や、小ネタをきままにつづっています。

受け入れ無事終わりました。その1

2012年12月31日 | ヒッポファミリークラブ

アンニョンハセヨ    パッキーえよ。

前回ブログで書いた、韓国高校生受け入れ。。。。。

 

あっという間に終わりました。二泊三日。

写真は池袋での集合写真。

我家に来たのはでっかい体格の高校生二人。

韓国の名前は日本人にとっては呼びにくいので

ニックネームを早速つけました。

じゅんちゃんと、じんちゃん。

外見はがっしり体格ですが、中身は結構無邪気。

 

なんたって、今回 高校生8名の受け入れを個人窓口で請負うという

緊張の受け入れでしたが、ヒッポの仲間がぐっとサポートしてくれて超心強かったです。

しかも、来た高校生が素直、純朴、いい子達で、

これなら、初めて受け入れする家庭でも、楽しく過ごせるのでは!!って感じでした。

 

ということで、続きはまた。

とりあえず、寝ます。大晦日なのに。昼寝・・・・お疲れ様でした。

 


いよいよ受け入れ開始

2012年12月29日 | ヒッポファミリークラブ

アンヨンハセヨ  

世間では、学校も仕事も終わり、

いよいよ年越し!の準備と思いきや

我家では これからが 本番

韓国受け入れです。

今週は掃除しなきゃと思い、思い、思い ましたが、

気がついたら、もう今晩じゃないかーーー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2泊3日の韓国群山中央高校の

2人の学生が我家にやってきます。

写真では、1人は、お坊ちゃまみたいな小さい時の写真、

1人は、ちょっとイケテル系 

でも、写真は写真だし、

さて、どんな展開があるか・・・・・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、掃除の前にヒッポのCDを・・・

なんだか、朝からフランス語がかかっているし、

でも、その前に、洗濯、

でもその前に、布団干さないと

あれ、天気 大丈夫?もしかして、曇り?

あっ、天気予報みないと、

テレビ テレビ、

あれ、年末特番!いろいろあるなーー

へーー 結構、面白そう

と、ミッションをすっかり忘れて

しばし、観覧タイム

おーーと天気予報見るつもりだったのにーーー

やばい、こんな時間、なのに全然片付いてない。

というわけで、いつもこんな感じのパッキーライフ!

 

日本が初めて、日本の家庭に泊まるのも初めての彼ら。

ということは、彼らにとっては、我家の光景が日本!!になってしまう。

どうしよう。

でも、まあ開きなおって、、、、これが日本ですって、ことで

日本の皆様 お許しください。

 

 

 

 


ぱっきーぱみゅぱみゅ・・・その後

2012年12月22日 | 今日の小ネタ

アンニョンハセヨ  パッキーです。

以前、11月ごろですか、

このブログで「ぱっきーぱみゅぱみゅ」を紹介しました。

といっても、金髪ズラに、特大リボンと

スカートに飴や、乾燥わかめ、長崎皿うどんの袋をつけた

ちょとした手作りコスプレ・・・・しましたーーってことですが、。

 

例のその衣装、出来は中々良かったのですが、

その後、次のステージのオファーも無く、

リボンもしおれて

寂しく、部屋の隅に追いやられていたある日・・・

 

 思いがけない出場がありました。

 

転勤先の職場で、「忘年会やりまーーす」とのと。

12月と言えば忘年会、楽しみーーー

 

で、以前の職場では勝手に、三択クイズ大会など企画てして

時事問題、芸能、社会、語学なんてジャンルに分けて

もりあがったのですが、さて、新しい職場での忘年会は?どんな雰囲気

 

同僚に聞いて見ると

「そりゃあ、もちろん、衣装持参でしょう、私なんか着物よ!」

えっつ、

「そうよ、チュウチュウトレインやるから、回る練習しといてね!」

 

そっつ、そうなんだーー

ということはーー

衣装かーー  

まさか、ぱみゅぱみゅ!!持参か?

でも、社会人、だし、 

会社だし、そんなもん持ってってどうなの

初めての忘年会、空気がわかりません。 すっごい引かれたらどうしよう

 

 

ということで、こんなことに、ホント、

こんなことに、

何日も悩みつつ、でもあきらめきれず、

当日朝、

こっそり、金髪ヅラと、でかいリボンだけカバンに忍ばせて

期待と不安を織り交ぜて出勤しました。

 

さて、朝、会社に着くと・・・・

とにかく朝から、「今日の忘年会には遅れないように 

のお達しがあり、皆ガンガン、火の玉のように仕事をして

夕方一気に会場に向かったのでした。

で、いよいよってことで、2次会のカラオケ

 

あれ、着物?チュウチュウトレイン?どこよーー

「やだーーそんなの、冗談にきまってんじゃない」

えーーっつ、そっつ、そうなの!!

あの、、、

ちなみに私 金髪ヅラ持ってきました!!

と一言 言ってみると

やだーーじゃあ 出して出してーーっ

曲は「つけまーーーつけてーーー」入れるからーー

ってことで、あんなに悩んで持参した割には

あっと言う間に「ぱみゅぱみゅ」になり、歌っていた私。

もちろん、会場は大爆笑、大盛り上がり

 

だが、しかし、この後に及んで、大事なこと忘れていたことに気がついた私

そうだ、この歌 サビしか知らなかった。

ってことで、初めは「つけまつけてーーーっ」て

大ブレークして歌ったのですが

その後・・・・

「ちょっと、もっと元気だしてーー」

って言われつつも

知らなかったーーどんな歌だっけ

ああー やっちまったー

しょうがない、

次回はユーチューブで練習してから行こうっと

次回って来年かな!

 

その後、もちろんズラは皆に回覧されて、

もじゃもじゃになって、もどってきましたとさ

めでたし、めでたし。

 


フランスからの報告

2012年12月16日 | ヒッポファミリークラブ

ボンジュー  フランスから手紙が来ました。

手紙と言っても、レポートです。

今年8月に、パッキーが主催しているヒッポの大山のファミリー(ヒッポの活動の場)から

フランスに10ケ月の高校生の交換留学プログラムで、アンジェに行った

ライト君からの、マンスリーレポートです。

 

ヒッポならでは!と思いますが、毎月の出来事、心情、様子などを、日本で応援している仲間に

発信するレポートです。書くことで自分自身を見つめられ、また、いい記録にもなると思いますが

ところが・・・・

待てど暮らせど、ライト君のレポートは中々こなかったのです。

そして、先日 

なんと、ドカンと8,9、10月とまとめてきました。

 

写真は8月のものですが、絵が上手、というか、芸術の高校に日本でも通っているので

エッフェル塔や、凱旋門などはさすがですね。

 

ホストファミリーはとてもいい、笑顔の絶えない家族のようで、

サイクリングに行ったり、テニスをしたり、そして日本では飼えなかった猫もいて

とっても、満たされた留学生活のようです。

 

もちろん、ことばの面ではそれなりに苦労しているようですが、

現地の高校に通っているので、英語や、数学はまだしも、わからない授業も沢山あるとのこと。

そして、何よりも、友達作り・・・

やっぱり、言葉が話せない、外国ってことで、びびってたって、書いてありましたが、

外見でなく、内面を意識して、どこにいもて同じ高校生って、思えば同じなんだって

考え方を切り替えたとのこと。

すると、フランス語も聞けるようになり、ことばも増えてきて・・・・

なんとか、少しづつ壁を乗り越えているようです。

焦らなくても、慣れれば大丈夫って 慣れが大事って書いてありました。

 

偉い、そうだよ、焦らなくても、大丈夫。環境さえあれば誰でも話せるようになるんだから。

 

ママの料理がおいしすぎて、2週間で5kgも太ったってありましたが、

一生に一度しかないこの17歳という時に感じられる、たくさんのことを

吸収して大きくなってか帰ってきて欲しいものです。

ライト 頑張れ。 みんなが応援してます。

 

他にも、この池袋地域には、アメリカ、スペイン ドイツ、カナダ オーストラリアと

いろんな国に出かけて、それぞれがかけがえの無い体験をしてるところです。


国際理解授業やりました!!IN 板橋区

2012年12月15日 | ヒッポファミリークラブ

バエシャパー  これはパラグアイの現地語のグアラニー語です。

このブログにも何度か登場しましたが、

私の住んでいる板橋区ではの公立小学校で、唯一、スペイン語を取り入れている 小学校が一つあり

数年前より、そこからの依頼で国際理解授業を行っています。

 

この学校は日本と真反対のパラグアイと交流しており、

2年に一度 現地から、この小学校にホームステイにやってきますが、

それまでの間、いろんな国の人と友達になろうということで、

多言語を交えた授業をやっています。

テーマは

心を開いてオープンマインドになろう・・・・・

あら なんか へん

 心を開いてオープンマインドって

頭痛で頭が痛い・・・・

朝の朝礼・・・・・的な重なり

まあ、でも、伝えたいことは、とにかく、心を開いて!なんです。

 

というわけで、月に一度、小学生のクラスに私達が混じって、

いろんな国の言葉で遊んだり、体験談を聞いたりして授業をしています。

 

で、今回は小学3,4年生が対象でした。

前月まで、5,6年生だったので、どんだけの反応だか大体分かりましたが、

今回は 3,4年生。

ちょっと、まだ幼いかな??

とりあえずつかみが大事 

ってことで、ヒッポ得意の民族衣装で着飾り、

なんちゃって、OO人として、あいさつたり、ハグしたりしました。

写真はパラグアイ3世のヒッポメンバー  エレーナが

民族衣装のニャンドウティを着ながら、パラグアイの国旗は表と裏があるんだよって

話しをしているところです。 

 

その後、民族衣装を着てみよーーコーナーや、

現地のダンス・・・ビンを頭に載せて、踊る(子供達向けにペットボトルに砂をいれてます)

にチャレンジ!

もう、教室は大盛り上がりで、先生も混じって楽しい授業となりました。

華やかに盛り上がりましたが、

メンタル面でのメッセージも入れて

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どんな国の人でも同じ人間、同じ人間のことば わかり合おうとすることが大事なんだよ!

とうい思いを、

メンバーのお母さんが小学5年生の台湾の女の子を受け入れし

ホームシックを乗り越えたエピソードを交えて、やさしく、子供達に語りかけました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

その話の時、私は子供達を横から見ていたのですが、

ワイワイしていた子供達が、自分と同世代の子の話しということで、

急に身を乗り出し、シーンとして、前のめりで集中して聞いていました。

ホームシックをやがてのりこえ、お母さんともうまくやっていけましたって

くだりでは、もう子供達もほっとしたって感じで、ふーーって力が抜けていくのが

見えた教室の空気でした。

元気な子供達と、今回は保護者も6名ほど参加。

イキナリでしたが、なんちゃってフランス人、韓国人などに化けて??扮して

楽しく盛り上がってました。

来月もあるので、また楽しい企画考え中です。

 

 


多言語クリスマス会やりました

2012年12月11日 | ヒッポファミリークラブ

チャオ  すっかり寒くなりましたね。

ここのところパソコンの具合が悪くて、ブログの更新もままならず、

でも、やはり日常は続いており、いろいろなことがありました。

 

最新話題では、ヒッポの集まりで、ちょと早めのクリスマス会を行いました。

 

ヒッポでは大人から、赤ちゃんまで一緒に多言語の環境に浸り、楽しんでいます。

そんな中から今回は、全て多言語にこじつけ、

多言語玉入れ(傘をひっくり返して、新聞紙の玉を入れる)

3チームに分かれて、競争しましたが、玉をかぞえるのに多言語にしたところ

あまりに数が多すぎて、ついていけずでしたが・・・・・

当日参加したドイツの大学生が数えてくれましたが、ドイツ語もまた10を超えるとついていけず・・・・

 

スプーン競争も、スプーンにたまご(おもちゃ)を入れて壁まで行き、戻ってタッチする時に

多言語のあいさつをいえないと、タッチできないいというもの。

さよなら、こんにちは、ありがとうチームに分かれて、前の人と同じあいさつはしないというルール

結構盛り上がりました。

 

その後、ヒッポのCDのカバジンの劇、カバ、馬、ブタ、さい、象などに扮して

役割分担。40人は集まったでしょうか、移動式で、カバが増殖していく・・・

説明不可ですが、これもまた、もりあがりました。

 

最後は、多言語フリーマーケット

それぞれが、家にある、ものを持参してお店をだします。

フランス語、英語、トルコ語、イタリア語、マレーシア語、タイ語 対応の店などたくさんの店がでました。

写真はその風景、みんながいろいろ物色しています。

いらっしゃいませ、まけて、高いーー、ありがとうございました。

などなど、多言語が飛び交う予定でしたが・・・もう最後は買うのに追われて。

おもちゃ、服、本、文具、かざりもの、グローブ、バトミントン、世代が違うのでそれぞれの

時代で欲しいものがあったみたいです。

 

 

そこでの、お金のやりとりは、通貨 「パッキー」

10パッキー 50パッキーと造幣して、おりがみ財布付きで配布。

最終的に通貨はお菓子と両替できてるしくみで

発行通貨量に対して、お菓子の両替の割合を決めるのですが・・・・

これをバランスよくやるのが結構大変で、こんなことが

一番苦労した点でした。

だが、しかし、意外にこれが好評で、来年は大人も財布を持ちたいとの意見もあり。

では、来年の両替は、時間によって、レートが変わり

10パッキーでアメ一個だったのが、残りが少なくなると

30パッキーでアメ一個に変わるしくみ

なんていうのは、どうかしら。

フリマーで為替の勉強!!斬新

などとも妄想しつつ

結局また、2次会で飲みすぎてしまったパッキーでした。

 

 


韓国高校生受け入れ

2012年12月02日 | ヒッポファミリークラブ

アンニョンハセヨ  

突然ですが、韓国から年末に高校生がやってきて

我家にホームステイすることになりました。

 

しかも 年末 29日、30日、31日という信じられない日程です。

まあ、韓国では旧正月なので、まさか、日本がこんな時期

とっても忙しいなんて思ってもいないのでしょう。

 

事の、発端は、、、、、話せば長いので、割愛ですが

元ヒッポメンバーのつながりで、韓国の群山という、ちょうどソウルと釜山の間ぐらいの西側の海のそば

田舎港町ってイメージのところから、

全寮制の進学校の男子高校生20名がやってきます。

 

ヒッポの本部にも相談したのですが、

時期が悪いし、あまりに、直前だしと断られてしまい・・・・(確かにそうだよなーー

 

で、一度はお断りしたのですが、

全部がだめでも、一部でもいいからホームステイをさせたいって

また知り合いの綾小路キミマロを彷彿させる日本語の先生の熱意に負けて

ヒッポ仲間を募ったところ、なんと 4件 集まりまして、

各2名なので、合計8名 の 学生を受けることになりました。

 

こんな、私が個人ベースで受け入れって

段取りとかいろいろあるし・・・・

結構冷や汗ものですが・・・・・ 

しょうがない、乗りかかった(泥)舟

せいぜい大騒ぎして、皆を巻き込んでって、思ってます 

 

 まあ、でも、来るとなったらいろいろとアイデアが湧いてきて

短い日程ですが、楽しんでもらえるように、大掃除や、大掃除や、買出し などなど

手伝ってもらう楽しい??計画を立てています。

 

思いおこせば3年前、来日した担当の先生と校長先生で

新大久保でブタの三枚肉の焼肉、食べたなーーー

焼きながら上手い具合に その鉄板の傾斜で、

油がたれるようになっている、サンギョプサル。

マシッソヨーー

そして2年前はヒッポ仲間と韓国は群山の高校を訪問して、

国際理解授業 やったなーー  そういえばイケメン高校生もいたなーー

 

生徒と一緒に男子校の食堂で給食を食べたなーーー

食堂のドアを開けたら、キムチとコチジャンの匂いに男子高校生の匂いが混じり

忘れられないあの 匂い 

そして、給食・・・・

鶏肉とジャガイモのコチジャン炒め 外見は真っ赤 

付け合せのキムチ         外見は真っ赤   

付けあわせのワカメ        外見はやっと緑が見れてでホットしたのもつかの間・・・・ 

配膳しているおばちゃんがコチジャンドレッシングをたっぷりかけてくれて

またまた、真っ赤  ほとんどお盆が赤で覆われた給食。 

 

そして、その後、夜には焼肉、海鮮焼き、マッコリ、チジミ

ホームステイの家に戻ると、焼酎とケンタッキーが夜中に待っていて!!

いやあ、食べた 飲んだ 食べた。

 

おまけにホストファミリーのオンマが帰る時

バスの移動中にと言って、熟した柿、ふかした芋、モッチ持ちのトウモロコシ

などなど、かなり重かったんですが、持たせてくれて、

熱い食文化を感じた

韓国 胃袋&高校訪問ツアー  楽しかったなーー!

そうだった、そうだった、これを書きながら、いろいろ思い出した

この熱い胃袋交流をお返ししないと。

 

忙しいけど、年末 (どさくさ)ホームステイ楽しんじゃおう