パッキーの多言語日記(ヒッポファミリークラブ板橋)

多言語活動、ヒッポファミリークラブで体験する面白い話や、小ネタをきままにつづっています。

LとRのちがい

2011年06月30日 | ヒッポファミリークラブ

ボンジュー  フランス語で挨拶の パッキーです。

 

毎日毎日 暑いですね。 フランス語だと  「トレ ショ」  

とっても暑いってことらしいですが・・

 

なんか、この ショ ってところに  暑 を当てたくなる。

 

さて、昨晩 板橋講演会シリーズ第3弾が成増でありました。

 

講師は竹ノ塚から来てくれました。

とっても面白く、

なるほどーーって思ったことを一つ書きます。

 

英語でよく、L と R の音を区別するのに

 

舌をひっぱって 上あごにつけれ まいてーーーー

外側からの形の違いを練習して 音をだしてましたよね。

 

学校では 口の形が断面図になっていて、こ

舌の位置はここ!みたいな。

 

しかし、昨日の話では、

息子さんが小さい時に、ヒッポに参加したとのことですが、

ロンドンブリッジ を ヨンドンブリッヂ  と 四度 みたいな音で

歌っていたとのこと。

Londonn ですから L のはず、 なのに 息子さんは Y の音 なぜ 

 

聞いた話では、英語圏の赤ちゃんは

 Lunch ランチ って

ちゃんと言える前は、 Yunch  ヤンチ 

ヤンチ ヤンチ  ランチ って進化していくとのこと。

 

たしかに、ヤンチって言って見ると、かっこいい ランチになる。

 

だから London が Yondo に なったのかと 納得した

という 話でした。

 

人間もことばも自然現象なんですね。

人工的に外側ばかり、形作ってもうまくいかないんでしょう!

 

ところで、自然といえば、上記の写真も自然の中でとった・・・・・

 

畑のしし唐です。 写真が近いから大きいけど、フツーのしし唐

グリーンの色がさえて、つやつやしてました。

ナスやピーマンなど一緒に揚げてから、にんにく醤油に漬けて食べました。

ヤミー ヤミー!

                 


講演会無事終了

2011年06月28日 | ヒッポファミリークラブ

ギュナイドン  トルコ語の挨拶です。

 

さてさて、先日お知らせした、ヒッポファミリークラブの

三田線は

志村三丁目での、ベベフィー講座が2回連続でありましたが、

無事に終わりました。

 

テーマは多言語で育つコミュニケーション 力  ということでしたが、

呼びかけに、赤ちゃんが、真ん中にいて、マンマ と話したり、 マーマ(中国語)と話したり

しているポスターを創作。

 

それを、見て参加した人たちなので、ヒット率が高く、動員人数は、少なかったものの

テーマに興味を持ったお母さん達が集まりました。

 

これからは、大事なコミュニケーション力 

苦節30年?  やっと 多言語 と そして  コミュニケーションの

ヒッポの時代が来たかな!!! 

 

        

 

さて、さて 写真は 講座も終わり、ホットした、翌日収穫した ジャガイモ 

いろんな種類があります。 そして 山梨の姉からもジャガイモが届き

今度は我家の台所がジャガイモ畑じゃ 

 

                 

 


多国籍な畑

2011年06月27日 | ヒッポファミリークラブ

ナマステー  ヒンディー語の挨拶です。

曇り空の日曜日に 畑の手伝いを依頼されました。

なにせ、初めての体験なんで、

どうなることかと。

いやあーー疲れた。なれない肉体労働!!

 

だが、しかし気分は爽快でした。

写真はカモミールの花  これをつんで、干してお茶にするとのこと。

 

今日のお仕事はジャガイモほりでしたが、

ジャガイモはたくさんの種類があり、赤いの、黄色いの、白いのと

名前はわかりませんが、オーナーのみゅうみゅうの選定のもと

いやあ、いろんなのが植わってました。

 

トマト、きゅうり、ジャガイモなんてのは、だいたいわかるけど、

 

えっつ、これって パセリ!

 

これは、いいにおいだけど。。。。。これは、確かイタリア料理などにでてきそうな香り

 

バジルかな? 

 

そして これは しそだけど、

こっちの アジサイみたいのは

それは、エゴマ!ですって。  韓国料理では、おなじみですが、

日本で作ってるんだ!!

 

そして、大きく葉っぱが伸びて見事なこれは???

ホースラディッシュとのことでしたが、

なにせ、いろんなものがあり、良く育って目立つので、

管理人のおじさんが、しょっちゅう質問されるので、

立て看板でも立てといてよ!!って 言われてました。

確かに!

 

いやあ、さすが みゅうみゅう、

小学校の国際理解授業では、タイの人ですかって

よく言われているけど、たくさんの言語もあやつり、そして

畑も多言語にしてしまうとは・・・・!!

収穫が楽しみな 食べるだけのパッキーでありました。

 

 


赤ちゃんのプロセス!!

2011年06月22日 | ヒッポファミリークラブ

ボンジュー パッキーです。

 

ヒッポでは、赤ちゃんがどうやってことばが話せるようになるのかを

日々研究しています。

 

大まかなところから言えるってことは、

誰でも体験していることで、

 

たとえば、

電車いっちゃった 

 

と、いえるプロセスの  初めは、

 

~~チャ ~~ター 

 

って、こんな感じから、切れ込んで

 

「電車いっちゃった」    

 

って言えるようになります。

 

文法なんて なんにも知らない赤ちゃん。

   だから 間違えない。

 

 

そいうえば、以前うちにホームステイに来た

フランスの大学生のロイクの面白エピソードがあります。

 

彼はインターンシップで来日して、ほとんど日本語ができず、

日本の企業で、研修しながら、日本語も勉強していました。

 

ある日、彼が帰宅するなり、こう言いました。

 

今日は 

飲みます。 食べます。 

習ってきました。

でも、僕が言いたいのは、

WANT をつけて  ~~したい ってことを言いたい!とのこと。

 

それなら、簡単よ、

     た い

 

をつければいいんだよって教えてあげました。

 

すると、彼は  なんだー  簡単ですね!って喜んで 言ったことばは・・・・・

 

飲みますタイ    食べますタイ

 

って、ここは九州 鹿児島かいな?

組み立てて考えると、どこに入れるか悩むし、

間違えもあるよね。

赤ちゃんの方法だと、

大波から入るので、決して順番は

間違えないのです!

やっぱり自然の力はすごいな・・・


講演会あります。

2011年06月20日 | ヒッポファミリークラブ

メルハバー トルコ語の挨拶です。

 

今日は 下町に行ってきました。江東区ですが、

深川のマップを記念写真にとりました。

 

スカイツリーもすぐそばに見えて、雰囲気がやっぱり板橋とはどこかちがう。

 

でも、観光ではなくて、今日は、ヒッポの講演会で講師としてよばれました。

 

      じゃーん この私が人前で1時間話す!!

 

って、なんて画期的なことなんでしょう。

 

ヒッポの活動の中でみつけてきた、多言語の自然習得、

赤ちゃんの方法など、自分の体験と、重ね合わせて

話しました。  もちろん 得意の笑いを入れて!!

 

笑いが取れたときは、嬉しいーーって  

きっと吉本芸人さんもこんな気分なんだろうな。

 

でも、だんだん話しているうちに、自分で盛り上がってしまい

最後のパッキーハウスの体験談では、

タイ語、ロシア語、韓国語などで、エピソードを話したのですが、

自分受けしてしまい・・・・くくくっつ。 

あー  楽しかった!!

 

終了後に感想文を見せてもらったら

 

わかりやすかった、納得したなど、いろいろお褒めのことばをいただき

うれしかったのですが、 

 

講師の人が 楽しそうなので、 この活動を体験してみようかと思いました。。。。

 

というのがありました、。

 

まあ、難しい理論や、エピソード満載の1時間の講演だとしても

きっと、印象に残るのは、ごく一部だと思いますが、

やっぱり、楽しいのが伝わるのが

一番嬉しいかな。

 

でも、これって特に私だけが、特別というわけではなく、

多言語活動のヒッポをやっている人たち、特に地域で活動を主催している

フェロウと呼ばれる人たちは、なかなか、みんな話しが面白です。

今回板橋でも行いますので、ご近所の方是非 無料ですので、お越しください。

 

6月23日(木) 10時30分~12時30分

6月25日(土) 11時から13時

都営三田線の志村3丁目駅下車徒歩五分  グリーンカレッジホール

 

6月29日(水) 18時30分から20時30分

7月2日(土)  14時から16時

こちらは、 東武東上線の成増駅前 アクトホール5階和室

 

いずれも、参加費無料で、申し込み制の託児あります。

 

 


モーリー観察日記 その3

2011年06月18日 | 今日の小ネタ

長野に行って、すっかり 自然を満喫してきた パッキーでありますが、

久々に職場にいくと。。。。

おっと、またまた進化している 

うわさの(私だけしかうわさしてないけど) モーリー君

 

昼ごはん ナチュラル嗜好がますます バージョンアップしていたんでした。

 

以前にも このブログで登場した、

今年2年目の 元新入社員君ですが、、、

玄米おにぎりと サラダ 

超ナチュラルな生活。

 

そして、おっと、これは 

えだ ? 枝 ?

えだかと思えば、これは なんと

はし  でした。

 

この自然な カーブ  

そして、はし袋は 麻の布ですか、

手染めの味わいで。。。。。

 

ううーん、思わず深呼吸したくなるような

森を思い出す。

 

すばらしい はし。

 

写真とらせてーって

食べる前に、写メとらせてもらいました。

 


長野

2011年06月16日 | ヒッポファミリークラブ

トラワッソヨー  無事 帰ってきました 

 

長野から

 

楽しかったです。。。。。。。

 

だが、しかし 超弾丸ツアー  だったなーー

 

木曜日に板橋で行われる講演会の準備会を午前に行い

午後 中央線は あずさにのり 松本へ

去年まで、近所に住んでいた、ヒッポ仲間のエメラと合流

 

夜は、そのまま エメラのヒッポの活動に参加。

 

なんと、重要文化財の建物の中で、活動してました。

そして、エメラ宅にステイ。

 

こどもたちとワイワイ、

宿題見てーーって感じで

音読付き合いました。

 

しかし 大きくなった双子ちゃんたち。小学二年生。

弟??って双子だけど、

弟の のり君が すっかり歴女  じゃなくて、 歴児童となり

松本の歴史や、松本城が何故 黒いなど いろんなことを教えてくれました。

 

なんでも、 松本検定というのがあるらしい。  マツケン  ですかね、略すと。

 

次の日は プチ観光。。。。。松本城に行きました。

そして、証拠写真  いやいや 記念写真をとり

報告できるように お決まりの 蕎麦を食べ

おいしかったなーーー

 

 

その後、篠ノ井から、小諸に向かい

2件目のホスト家族の 小池家へ。

 

そこでも、一瞬の観光とそして 夜はヒッポへ

 

次の日は講演会。。。今回の目的である

講師。。。。じゃああーーん  1時間話しました。

その後、アフターで、メンバー宅でさらに盛り上がり。

 

気づいたら もう 帰国の日曜日。

午前に山に行き、 午後は新幹線。

気がついたら 家でした。

そして、夕方はマンションの役員会と

行いきなりの現実。

いやあーーー 夢かうつつか 現実か。

あっという間の長野でした。


長野行きます

2011年06月09日 | ヒッポファミリークラブ

メルハバー  トルコ語の挨拶

でも、心は、長野。

 

実は普段 仕事もしているパッキーですが、

2週間の休みをとることになりました。

まあ、長く働いたので、お疲れ様って感じですか?

 

But 友達もいないし、お金もないし、いくとこもないし

 

そんな時、以前長野のヒッポ仲間が我家に来たのですが

 

今後はうちに泊まりに来てと連絡がきました。

 

そして、なんと、松本に引っ越した ヒッポ仲間からも

どうしてるーーー?って電話があり、

それなら、長野、松本巡業ツアーに出かけようと

やっと人並みの 休暇的な雰囲気になりました。

 

とは言っても、やはり、ヒッポがらみ。

 

去年行ったトルコのホームステイの報告や

韓国での国際理解授業の紙芝居やら

そして、易 グッズなどなど、、、

まるで、売れない演歌歌手のような・・・・・

とにかく、もてるものは皆持って、今面白いと思っている

ヒッポの話を長野でも、してきたいと思います。

では、行ってきます。


陰陽料理 その後

2011年06月09日 | ヒッポファミリークラブ

ニーハオ  パッキーです。

前回の陰陽料理ですが。。。

 

いろいろ反響があり、 応用などもトライしてます。

 

前回の写真はおしゃれっぽく写ってますが、

実は、野菜の水分が出ているだけで、味は本当に素朴で

ソースなども全然かかっていないんです。

鍋の中は、実際には ちょっと グロい 

 

なんか、昆布が溶け出し、

かぼちゃが黄色く広がり、

冬瓜が、どろっとしていて、

視覚的には、イマイチですが、

味は本当に、まったりと。

 

それを、ベースにカレーにしたり

味噌汁にしたりと応用してみました。

いずれも、ハラショー(すばらしい。。。。ロシア語だす)

立派に変身して、それなりに美味しいのですが、

 

変身前の、鍋の中の様子を見た、長男が、

えっつ、・・・・これ? 何?

これは宇宙! と答える私。

この宇宙をカレーにするんだ!と

張り切って、作りましたが、

結局不発、若いもんには、この味はわかんねーだろうな。

 

残念です.

 

 

 

 


陰陽料理

2011年06月05日 | ヒッポファミリークラブ

ニーハオ  いろいろな国のことばが登場するヒッポファミリークラブですが、

数式や

古代の言語、つまり、古事記や万葉集なども

研究しています。

その中でも 私が興味があるのが

易  なんですが、このブログでも

以前紹介しました

 

板橋の母

 

そして、今回、易にちなんだ

陰と陽の世界の料理を

味わってきました。

 

写真は ヒッポ仲間の花道が作ってくれた

陰陽料理ですが、

インヤン 料理というらしい。

 

材料は、かぼちゃ、レンコン、大根、芋、にんじん、ナスなどなど

あらゆる野菜ですが、これが、

陰グループと 

陽グループに分かれていて、

陰というと、影というイメージから根っこ

つまり、根菜類と思いますが、

これが、反対で、地上に生えてくるものらしく

そして、陽のほうが、地下に伸びてくるものらしい。

 

これを、油もいれず、だしもいれず、水を少し と 塩ちょっとで

皮もむかず、あくもとらず、蒸し煮のようにして、

匂いがただよってきたら、出来上がりとのこと。

 

これが、また なんとも、野菜本来の味が引き出され、

素朴ですが、ほっとする味なんです。

 

語学と思って関わったヒッポでしたが、

こんな世界にも出会うことができ、

目から、コンタクト、いや 目からうろこの 体験でした。

これは絶対 体にもよさそうだし、

ダイエットにもいいだろうな。。。。


なつかしのトルコホームステイ

2011年06月01日 | ヒッポファミリークラブ

メルハバー  パッキーです。

思い起こせば、

ちょうど一年前のGWにトルコへホームステイに行きました。

写真はその時のもの。ホストファミリーの子達と一緒に、エンジョイした夜

枝で見えないけど、ホストの子がもう一人 上にいます。

 

さて、さて、その後一年たち・・・・・

 

今年同じ池袋地域のヒッポ仲間、

ニックネームはアリューシャですが・・・・・

同じくトルコはチャナッカレに行ってきました。

 

しかも、同じ大学の日本語学科の学生の家にステイしたとのこと。

 

ホストになってくれた、彼女は去年私が行った時に、近所だからと

わざわざ食事に誘ってくれた東洋的な美人でした。

 

写真を見せてもらったら、懐かしい大学の風景

去年いた学生なども写ってました。

 

狭い街だから、私が行ったところ、見たところも沢山。

 

ヒッポのホームステイは、受け皿になってくれる団体が

同じなので、今回も オンセキズマルト大学。

 

なので、一年たってもこんな懐かしい交流ができるのです。

 

 

2倍楽しめるトルコ交流でした。


久しぶりのトルコ

2011年06月01日 | ヒッポファミリークラブ

メルハバー  パッキーです。

今日はトルコに5月にホームステイに行ったヒッポ仲間の話を聞きにいく予定。

 

去年トルコに行ったのですが、

その時に、一緒に食事をした、

東洋的美人の学生の子がいたのですが、

なんと、その家にホームステイしてきたとのこと。

 

ちらっと、写真見せてもらったら、

私が行ったところもばっちり写っていて

 

なつかしいーーー

って感じです。

 

どんな報告か楽しみです。