パッキーの多言語日記(ヒッポファミリークラブ板橋)

多言語活動、ヒッポファミリークラブで体験する面白い話や、小ネタをきままにつづっています。

いろいろありました

2012年05月24日 | ヒッポファミリークラブ

ギュナイドン  これはトルコ語の挨拶です。

 マイブームはトルコ語です。

 

すっかり、ブログ遠ざかってしまい 

 

というのも、楽しかった受け入れのあと、

辛い日々が・・・・・・・

なんて、大げさですが、

 

GWは こんな 激動のウイークでした。 略して GW  (おんなじじゃ ないか) 

 

フランス高校生受け入れしました。 

帰りました、               

職場で資格試験があり、しょうがなくて、

勉強しました。(二日間で12時間ぐらい) 

その後、熱でました。せき、鼻水止まらず 

(やりつけないことやって、智恵熱か)

(普段、いやもう 何年も使わない部分の脳を使って体が拒否反応?)

10日ぐらい、風邪治らず。 

ヒッポも仕事も勉強もままならず、落ち込み 

やっと治ったら、今度は実家の父親が不調を訴え

「ぐっつ、具合 悪くて、買物いけず、

たっつ、食べるものがないんだ」

って、朝から 連絡ありで、真っ青、

こっちはやっと、回復したのにーーー 

いやあ、いろいろありました。

 

そんなんで、ブログの筆、いや、手も進まず、

人って、余裕がないと、文章も書けないんだなと実感。

    

そして、その後 この波はいつまで続くのかと落ち込んでたら、

なんと、イッキに事が改善し

一日のうちにいろんなことがありました。

 

風邪は徐々になおってましたが、魂 エネルギーが出て 元気になり、

奇跡的に試験受かり(採点間違え?かとも思えるぐらい有りえない感じですが)

仕事もスムースに行き

その後、親も急遽回復、

そして、なんと、去年の震災でパッキーハウスに

仙台から避難してきた若者が

その節はお世話になりましたと

銘菓 「萩の月」を急に送ってきてくれたりと、

一日のうちにいろんな嬉しいことが起こりました。

 

ゲンキンなもので、元気になると

ブログも書きたくなり、

口数も笑顔も多くなり、

そんなんで、ヒッポのCD聞いてたら

トルコ語が聞こえて、聞こえて、

かたまりでしか、、聞こえなかったトルコ語が

切れ込んで聞こえてきて、すると だんだん意味もわかってきて

 

やっと、GW(激動ウイーク)を抜け出したって感じです。

まあ、人生  波 ですから、

良い時もあれば、悪い時もある。

以前は良い時も悪い時も粛々と日常のやることをやって・・・と考てましたが、

良い時は楽しいーーー

悪い時は 辛いーーー

って、声に出したほうが、人間的だなって思うようになりました。

これからも人生、波はあるけど、どんな時でも楽しめるといいな

 

 


折り紙交流

2012年05月06日 | ヒッポファミリークラブ

ボンジュー  受け入れしていたフランスの高校生 シモンが帰国、

怒涛のような一週間でしたが、

一つ うれしいエピソードがありました。

 

折り紙が大好きな17歳のシモンは、我家に来るなり

ずっと折り紙を折っていました。

本当に好きなようで、カメ、つる、犬、孔雀、カエルなどいろんなものを

その場で折っては皆に配っているので、すぐに子供たちの人気者になりました。

ーーーーーーーーーーー-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ところで、我家ではチャリで10分ほどのところに私の両親が住んでいます。

高齢なので、定期的に様子を見に行っているのですが、ある日シモンのことを話したら、

折り紙好きの母親がシモンにあげてと

日本のお土産として、数点の折り紙の作品を預かってきました。

 

帰宅してそれを見たシモン。 すっかりその折り紙にくぎずけで、どうやって折っているのか

研究を始めました。でも、ボンドでくっついて解体できず・・・・

そこで、ひらめいたのが、母親訪問でした。

突然の突撃訪問でしたが、

あまり、前から言うと、部屋をかたずけ、着替えて、お茶を用意なんてなるので、

それこそあと10分で行くからということで、行ってきました。

もう私もヒッポ生活20年なので、ちょこちょこ高齢ではありますが、

このような場面に出くわしている、両親。

 

さっそく、折り紙で折る、くすだま の作り方を指南。

でも、すべて 日本語。 そこで、私がたまに英語に訳すのですが、

そんなことも意に介せず、ばりばり日本語で話しかける母親。

そして、ことばがわからないとか、全く気にせず黙々と折り紙を研究し続けるシモン。

二人の呼吸はなんだか、ぴったりで、私など入る余地なし。

 

その傍らで、ノルマンディー上陸作戦は知っているか?

あの時はレジスタンスが・・・・・・

と、一方的に質問する父親。

ほんの短い時間ですが、

思いがけない交流ができて、両親もかわいかったーーと喜んでいました。


うける Tシャツ

2012年05月01日 | ヒッポファミリークラブ

グーテンモルゲン

前回のブログで紹介した、息子の友達のスイスのクリスチャン

 

フランス受け入れ中の来日で、かわいそうにリビングに寝ることになりましたが、

ノープロブレムとのことで、

早速ステイ開始。

そして、朝起きて来て 着替えてわらっちゃいました。

 

超 うける T シャツ

本人はなんだかわからないで着てるみたいなんで、

我家にある、同じ洗剤を見せてあげあました。

台湾で買ったとのこと。

 

これを来て町を歩く姿 どんなことになるのかな?


盆と正月と冠婚葬祭が一挙に来たーーーー感じの我家

2012年05月01日 | ヒッポファミリークラブ

グーテンモルゲン これは ドイツ語の挨拶  

えっつ、前回のブログではフランス受け入れって書いてたのに??

って、思う人もいるかもしれませんが。。

 

ホームステイダブルブッキングという我家にとっては初めての体験ナウ。

そして、その間に年に一度、もう15年も続いている、高齢、いや 恒例のバーベキューパーティーがあり。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

BBQのほうは、我家のマンションの敷地に森があり、その中のBBQ場で行いますが、

毎年人数が増えて、だいたい80名ぐらい参加します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

その行事も受け入れ中に、あり、もう、本当に、お盆と正月と冠婚葬祭が一気にきたような、

今年のメイン イヴェントウイークでありました。 

フランス高校生、シモン君は着実に我家の一員と化して、リビングで、腹出して、お笑い番組みてゲラゲラ笑っている

そんな日々。

私はBBQの仕度で、汗水ながし、長男は何時間も台所に立ち、10人分の食事を作り、

次男はスイスのお友達をお出迎え。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

3年前にワーキングホリデーで行ったニュージーランドで仲良くなった、

クリスチャン  (本当にクリスチャンなんだって) スイスの人口500人の町からやってきました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

やっと皆がそろいテーブルについて、スイスの話しをすると、すかさず、ホームステイの先輩

シモンが、フランスではねって一緒に話に入ってきます。

しかも、さっきまで日本がAWAYだったのに、クリスチャンが来てから、仲間を得たりと

我家をHOMEにしてしまい、自分のリードでゴールをねらってやるぜーー

みたいな、テンションで、いろいろ話しはじめました。

なんか、人って人によって、その位置が変わるんだなと、初めて発見。オモシロイ

 

そんなわけで、スイスドイツ語がきたり、フランスなまりの英語が聞けたり、

ワイワイしながらも、BBQの準備にいそしむパッキーでありました。

 

当日は、晴天というか、くもり  ちょうどBBQにはもってこいの天気となり、

焼きうどん、ハンバーガー、チョコレートフォンデュと珍しい

メニューも登場しながら、楽しく、忙しい、一日をすごしました。