下町のパンを食べてみませんか?

千住、緑町ゆうやけ通り下町のパン屋パレット

夢と現実

2006-04-08 22:58:28 | 夢見るお年頃

Konaの知っているお嬢さんは現実に反して
いつも夢のような可能性を語ってくれます。
豪快でオシャレで楽しいお話です。
お嬢さんの夢のようなお話の実現を願っています。
それほど遠くない未来に無心で微笑むお顔を
見たいと思っています。
D.J Yuzeさんの話やkonaでも知ってるユーザロックの話、
つながり、ZEEBRAについてなんかも教えてくれます・・・
夢は果てしなく広がり続きますが、シッポでも掴んだら
離さずに天まで昇って・・・・ほしい・・・焦らずに。

 薫る風を感じた?コナ。

Konaの知っている青年は現実的ですが夢のような事実を
いつも話してくれなす。Konaの知らない世界の話です。
豪快に笑い、怒り強く優しい青年です。
臆する事無く誰かの為にを感じます・・・
信望が厚いのは筋を通し、思いやる気持が強いから・・・
昔の下町にはけっこうそんなお兄さんがいたもんです。
青年の感心する処は誰かの為の中に自分の楽しみや
豊かさもシッカリ確保している事です。


抽選会(当り付き飴のつかみ取り)

2006-04-08 21:06:29 | パンのパレット

お客様の多くが単なる飴のつかみ取りと考えていた方が
多かったのに驚きましたが、「当り」を知って参加者急増でした。
箱から一握りで十数個のパッケージされた飴を掴み出し、
当りのシールが4個もあってボックスティシュ5個組、玉葱、
醤油、ペットボトルのジュースをお持ち帰りになった人は
帰るのに一苦労でした。(苦労といっても満面の笑み)

パレットもチラシ掲載のパンが良く売れました。
初めてのお客様も多かったのが印象に残りました。