
おやじの会 、
慣れてきたけど、 すごいネーミング。

くじ引きで、
なんとびっくり ” ○○り型 ” カボチャ
デザインを5年生男子 二人で悩みました(^^;)

種が たっぷり!
全部きれいに取り出します。
ぬめぬめしてるので、ゴム手袋持参のベテラン女子も。

カボチャ専用カッターナイフ?! で くり抜きます。

ホッと一息
おやつパンタイム

いつもの通学路で トリックあトリート!
3箇所でお菓子をもらいます。
お楽しみのところ♪
学校前の交差点信号が変わりました。
横断歩道が4箇所全て青になります。
車側は慣れずらいです。
安全の為に仙台市がやってくれたみたい。



なんの仮装か わかります?
ロングスカートに黒のトレンチコート、
右手に鞭(ムチ)
目元は ブルーとグリーンをベタ塗りしました。
お化粧が許されてから長い年月が経ちましたが、
こんなに濃いのは結婚式以来?!
ていうか、初めてです( ・_・;)
化粧品のパレットのいつも残るところ。
使うことが出来て、ちょっとスッキリ(≧▽≦)