== パン生地しか捏ねていない餅つき機に、餅をついてもらおう作戦‼️ ==

すんごい硬くなったー‼️‼️😅


ヨモギの香りする💕
人生で二回、「人は鮭と同じ」 と聞かされた。

一回目は、
出産を経ての感想を友人と語り合った時。
彼女は「鮭の気持ちがわかった」と言った。
産むためにぼろぼろになるのは本望であり、産んだ後の自分は・・・
納得した。
二回目は、
最近見たテレビで。
長年帰ることはなかった故郷を訪れ、今は藪の中だけれど「嬉しいですよ。」とその彼は続けて語っていた。
そうなんだ
子どもの頃の食べものや風景が恋しくなってくるのは、鮭と同じなのか⁈
人が老年子どもにかえるのは、そういう意味みあり自然なことなのか⁈
感慨深いものである。
前置き長い!!
何がいいたいかってぇと、自分は 栗ご飯と草餅や豆餅が好きなのです 笑
自分で作れるようにならなくちゃと漠然と想いながら歳ばかり重ねてしまい焦る今日この頃。

失敗大好きなので💦何回も楽しもうと思います💦
去年は餅が緩すぎて配ってあるいたベテランお姉さま方に「「大笑い🤣」」を頂きました❣️
"" お年寄りにはわざと緩く餅をつくんだってよ、こういう風に "" と
励まし⁉️の言葉も頂戴しました‼️
人を楽しませるっていうのはこういう手もあるんですね。
ベテランお姉さま方に又しても喜んでもらえる出来がこちら💁♀️❣️

すんごい硬くなったー‼️‼️😅
米が硬いかと取り上げて蒸し直し、少しぬるま湯を加えたりしました。
それでコレ
敗因はやはり、蒸し布を買い換えようと捨てて、買ってないこと。オーブンシートで蒸したので、一晩漬けた水分だけで餅米を蒸した感じになってしまった、と思われる。
一晩置いて、固めてみた。

プラスチック蓋密閉なので、水分が抜けず固さ維持🤣

まだ少し柔らかいけどスライスして実食❗️

まだ少し柔らかいけどスライスして実食❗️
水準備: お茶や牛乳より、水、たっぷり。これ大事。

ヨモギの香りする💕
( 去年の冷凍だけれど )
餅も、つけてる😏
美味しい💕
んー⁉️ 餡子が甘い(−_−;)
市販の餡子は甘いなあ・・・ 困った。
草餅の味や香りが負けてしまう。
餅米買う時、小豆も買えばよかった😢
そうだ! 今年は小豆栽培しようかな♪
豆餅食べたいから、枝豆もか❗️
何処に? どうやって栽培するんだろ?
蒔くのは食べる豆でいいんだろうか?
こりゃ忙しくなるぞ〜
誰かに手伝ってもらわないとな😅
その前に、この餅をどうするか、だな。
誰かに手伝ってもらわないとな😅