ふわっふわに焼けました ヤッター
あまりに久々です。
コロナ禍になぜやらなかった??
人に尻叩かれて動くタイプ🤪
だけどそれにハマる🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6e/1116f8d2071d97b20407e21c4bae5506.jpg?1732567572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/c187f6ef280bfcbda09571e6a7a90993.jpg?1732567572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/60901c18578534358b70391759002d04.jpg?1732567574)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/64/e6b28508125d3329126c0b3e7f2a95f9.jpg?1732568776)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ea/4d2e1cb921b34b12ad585f96405030bc.jpg?1732568776)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f8/351a553b7fddee4cff850ec4bc8f32a0.jpg?1732568991)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/fd864f1f2c5f4e81fb5e73f216aedae8.jpg?1732568990)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6e/1116f8d2071d97b20407e21c4bae5506.jpg?1732567572)
ちょっと、洗い足りなかったかな。コーティングの油脂が残ってる感じ(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/91/7111508fa3ef2edd427adf1443a591c1.jpg?1732567572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/91/7111508fa3ef2edd427adf1443a591c1.jpg?1732567572)
発酵あわぶく
出てきて一安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f5/11db5aa4b955236b104ca879d30cd968.jpg?1732567572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f5/11db5aa4b955236b104ca879d30cd968.jpg?1732567572)
ストレート使いで生地にしてみる。
タッパー中だけで 混ぜ、発酵。
なぜならめんどくさがり。
デレンと発酵したので型入れしてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dc/78ac08f3e88fa7f7e6f84ffe628b7a81.jpg?1732567572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dc/78ac08f3e88fa7f7e6f84ffe628b7a81.jpg?1732567572)
お気に入りの⁈
" 小ざる " で仕上げ発酵。
朝から出かけ先( オーブン有り)にも連れて行き、そこで焼くには至らなかったので
結局 納得いくホイロ完了は帰宅してから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/62/4a1f6b1566bc4b5e28b24fc6c8155272.jpg?1732567572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/62/4a1f6b1566bc4b5e28b24fc6c8155272.jpg?1732567572)
焼き方、丁寧にしてみようか(今度💦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/c187f6ef280bfcbda09571e6a7a90993.jpg?1732567572)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2b/60901c18578534358b70391759002d04.jpg?1732567574)
香りよく フワッフワでご機嫌 ^_^
<< 小ざるの紹介 >>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/89/4786f1a2cb1cbe05849a0e03fd11c64d.jpg?1732567575)
<< 小ざるの紹介 >>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/89/4786f1a2cb1cbe05849a0e03fd11c64d.jpg?1732567575)
100円。
形いろいろあります。
平べったいのは枝豆用。
もっと手軽に、日常づかいのザルでやったこともあります。
物は増やしたくない。
なんなら、減らしていかないと💦
と裏腹に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/97/7f9a583d6880fa7c12eb391ef102b987.jpg?1732567575)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/97/7f9a583d6880fa7c12eb391ef102b987.jpg?1732567575)
大きいコルプ型も 実は持ってる。
かわいいよねー😍
ところで先日
憧れのツォップさんに行けました!
並んでいたら 収穫してない葡萄を一房見つけ。
( こういうとこが、にくいねぇ〜 惚れてまうやろぉ🤭)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/64/e6b28508125d3329126c0b3e7f2a95f9.jpg?1732568776)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ea/4d2e1cb921b34b12ad585f96405030bc.jpg?1732568776)
そう言えば!! こちらの
「自家製葡萄の天然酵母パン」にずっと憧れていたのです!!
(忘れるかよ😒)
そしてやっぱり美味しい🤤
で。
思い立った熱が冷めないうちに
今年初収穫の!最後の一房!そうだ!この為に残してたんだ!
( なんとなくほっぽいてた)
どんだけか熟してくれたかと袋から外してみましたら。
え! ぜんっぜん!
なぜなら、木から外れてました^^;
秋涼し フレッシュなままでございます。これも家庭菜園ならではのご愛敬。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f8/351a553b7fddee4cff850ec4bc8f32a0.jpg?1732568991)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/16/fd864f1f2c5f4e81fb5e73f216aedae8.jpg?1732568990)
プリップリの巨峰から。
じっくり育てるたのしみ。
うまくいくかなんて
可能性低くたって
これやりたかったんだよね。
あー 幸せ😊
がんばろ
がんばろ