のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

口腔ケアに使うもの

2014-07-09 21:00:00 | 介護

口腔ケアをするときに、いつも口腔ケアスポンジブラシを使っていましたが、介護のつどいに行ったときに“モア”というのがいいよ、と看護師さんから情報をいただきました。

薬局というかドラッグストア(あっ、一緒でしたね)で、購入できるかと思いきや販売されていなかったので、病院内の売店に行ったらちょうど販売されていたので、購入してみました。

早速母に使ってみましたが、確かにこびりついたような痰とかがよくひっかかってくるのでよいような感じもしましたが、なにぶんにもサイズがちょっと大きい。。。丸型でなくて、長細くてもうちょっと小ぶりだといいのだけど、と使ってみてそう思いました。

その点ケアスポンジブラシは母にとっては口の中にいれて掃除しやすい形であり大きさです。ただ、スポンジブラシの軸がちょっと怖い。

口腔ケアも自分でできるひと、そうでなひと、歯があるひと、入れ歯のひと、まったくないひと等々、それぞれで使うブラシは変わってくるのだと思います。

今のところモアを使い始めたので継続中ですが、母自身の感想が聞けないのがちょっと残念ですね。

あと、口腔ケアにかかせないのがこちらの↓biotene。

口を開けっ放しにどうしてもなってしまう母の口の中をさわやかにしてくれるマウスウォッシュです。

こちらも普通の薬局ではみかけないので、病院内にある売店で購入しています。決して安いものではありませんが、これは必需品になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行きたい方向

2014-07-09 20:59:14 | 雑感

蒸し暑さに自転車に乗って買い物はやめようかどうしようかと考えてしまいましたが、ちょっと運動せねばということで出掛けて行きました。

最初はまとわりつくような暑さに閉口していましたが、慣れてくるとこれくらいなら大丈夫、むしろ汗をかくのが気持ちいいくらいと思えてしまいました。

田んぼも一面みどりの絨毯が広がり、空は曇っていても気分は爽快といったところでしょうか。

こうやって自転車を走らせていると、今度はどこへ行こうか?とあれこれ考えてしまいます。

でも、不思議なもので、行きたい方向というのがあるんですよね。

今はどちらかというと山の方面に行ってみたい気持ちがありますが、それが北なのか東なのか…そのときの気分によるところが大きいのです。

旭の“夢かけ風鈴まつり”がはじまるので、町中の風鈴の音を聞きにでもちょっと行きたいかも。

梅雨が明けたら行こうかな

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする