今年の夏の天候の悪さと湿度の高さ、さらには更年期のホットフラッシュに悩まされ、いまひとつ自転車にも気があまりのらない感じでしたが、秋の爽やかな空気になってきたせいか、旅にいきたいくらいの気持ちになってきました。
といっても、実際に行けるわけでもないので、あくまでも想像だけなんですけど。
自転車もそろそろ変えようかな、ということで今考え中です。高いものは絶対無理なので基本安くて輪行や1週間くらいの旅はできて(ママチャリでもできますけどね)、メンテナンスも難しくないもの。たぶんもう死ぬまでのお付き合いになる自転車になるでしょうね。
旅にいくなら美術館や酒蔵をちょっと巡ってみたい。あとは寝台列車かフェリーを利用して北海道かな。
自転車苦手な友とは、行く先々で待ち合わせして一緒に食事したり飲んだりして楽しめたらいいなぁ。
季節は?ん~雷とか台風があまり関係ない春とか、夏はいいけど暑さでかなりバテるし、というかちょっと懲りてるかな
宿泊は?テントもいいな。でも、テント張る場所に困りそう以前より断然キャンプ場少なくなってるし。道の駅にキャンプできる場所がたくさん提供されるといいんだけど。年齢を考えると、なるべく体が疲れない宿泊方法がいいのかも。
もし、チャンスがあるならパリーロンドン間も走りたいなとか。
こうやって考えるだけで楽しい
娘が8月末に友だちとUSJに行ったときも、わたし自身疑似体験みたいでワクワク勝手にしちゃってましたが、今度はカメルーン在住の息子がイギリスとフランスに1週間ほどリフレッシュということで留学中の友だちに会ってくるとかということで、そんな話をしていたら、あそこに行ったら?とか自分では行ったことないのにネットで調べたりして…計画たてる段階が一番楽しいですよね。自分のことじゃなくても