のほほん自転車日記

早く走るより、回りの景色をみながらのんびりゆっくり。
自分の人生も介護ものほほんと…

大沢池の紅葉~昼間編1/2~

2011-11-22 17:41:33 | 豊田市を自転車で散策

この時期、香嵐渓に小原四季桜、そしてちょっといけば曽木公園と各地からひとが訪れる見ごたえのある場所があちこちにあるわけですが、今回わたしが出かけたのは市内の広報で紹介されていた“ふじおか紅葉まつり”の1箇所です。

市内でも行ったことがない場所がいろいろあるもんです。

そして、意外にもいい場所であることも。

ということで、気になっていた大沼池に自転車で昨日行ってきました。

実は一昨日、三日間(18、19、20日)だけライトアップされてた大沢池の紅葉も見てきていますが、その様子は明日以降にUPするとして、今回は昼間自転車で出かけたときのことを。

 

 

母を送り出してから10時過ぎに家を出発。向かうはふじおかの大沢池。

天気予報では晴れマークだったのに、空は曇っているではありませんか。しかも今にも雨が降りそうな…

紅葉に彩られている山々を見るのは嬉しいけれども、怪しい空に気分はちょっとだけテンション下がり気味。

正面にみえる道路はグリーンロードです

でも、きっと晴れてくる!!そう心で念じながらも自転車をひたすら走らせました。

小原に行ったときはちょうど通勤時間帯と重なってかなり緊張してしまいましたが、この日は10時過ぎということもあり車の通行量も思ったより少なくて気楽に走ることができました。

走ったことのない道もあったので、ちょっとドキドキ。いったいどんな道をいくんだろう?途中、工業団地と思われる場所の横を通っていくものの、これが意外に雰囲気がよくてびっくり!!とはいえ、エンジン?のようなにおいが漂ってきて、やっぱりここは工場がある場所なんだって思わされてしまいました。きっと通勤時間帯だったら感じることも違ったかもしれません。

そして、雨がパラッとしてきたかなと思ったとき、やっと“ふじの回廊”の看板があるところまできました。

この看板入口からの道、ちょっときれいなんですよね。

そして、いよいよ“ふじの回廊”入口信号。

右折していきます 

藤が咲くころに「ふじまつり」が開催される場所↓ふじの回廊になります。右上には小学校があります。

ふじが咲くと、緑と紫のコントラストがきれいなのかも。

いよいよこの“ふじの回廊”に沿った道を行きます。誰もいないし、通る車も全くないし、あきらかに山の中を行くという感じなのでちょっと不安。

地図で確認。やはり大沢池にいくにはこの道でいいみたい。緩やかな坂だと思ったけど、途中で上りきることができないくらいわたしにとっては坂がきつい(わたしの脚力じゃ無理!)、どうせならゆっくり歩いて散策。ということで、自転車を押しながらのんびりと。鳥の声が聴こえてきたり、とっても静か。

運がいいのか、車も全く通らず自分の世界に浸りながら上っていくと、やっと峠の頂上?と思われる場所に。

かろうじて上がってきたんだと実感できるような景色が目の前に広がりました。

そして、ここからは下り。自転車に乗ろうと思いましたが、これまた急坂で危ない危ない…ということで、自転車をやっぱりひっぱって安全だと思われるところまで歩いて下っていきました。

もう少しで大沢池に到着というときに、出発のとき心配していた曇空がここでちょっと青空がのぞくようになりました。

やったぁ!と気持ちもやっぱり空がみられると、あたりの景色も一段ときれいに変わっていきました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸越峠&県緑化センター~県緑化センター~

2011-11-20 21:41:41 | 豊田市を自転車で散策

戸越峠の続きです。

快適な下りのあと、県緑化センターに寄っていきました。

どうして県緑化センターに寄ったかというと、以前母を連れてきたとき、この道の先はどうなっているんだろう?と思う道があって、今回それを確かめたかったからです。

藤岡の深見という交差点から左折していき右折すると県緑化センターの敷地に入っていきます。

すると、東海自然歩道と書いた看板がありますが、そのまま道なりにいくと以前母といった昭和の森に辿り着きました。(そうか、この道につながっているんだ、と納得)

そして、せっかくなので昭和の森の管理道を自転車を押しながら散策していきました。

管理道なので凸凹していない分、歩きやすいです。

ひともいないため、本当に鳥の声を聴きながらの散策。途中、東屋があったので休憩です。

白いブラックサンダーと温かいほうじ茶

ふと目の前にある木をみると、あれ?あれは何?

思わず写真を撮ってしまいました。

管理道ということだけあってアスファルトで整備されているのですが

車いすでもこの道は大丈夫かな?と思っていたら、最後の最後でかなりの急坂になり、さすがにちょっと無理だなと思ってしまいました。残念

 

帰りは春だったら桃の花いっぱいできれだろうなと思われる道を通って帰宅しました。

正面は猿投山です。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざというときに行く避難所

2011-11-19 18:28:38 | 介護

きょう、地域の交流館に行ったとき確認ということで館長さんに災害時の避難所について尋ねました。

以前、防災関係のボランティア活動をしていたことがあったのですが、そのときに障がいのあるひとなど、災害弱者となるひとたちが避難する場所は交流館だということを聞いていたのですが、年数が経っていると変わっていることもあるのかもと思い確認をしてみることにしたのです。

ケアマネさんも言ってみえましたが、やはり交流館は福祉避難所として機能すると同時に、地域対策班の詰所として使用され、ほかに母が利用しているディケアも受け入れ可能となるようです。

ただ、どれだけ対象となっているひとや介護者にこの福祉避難所について周知徹底されているのか非常に疑問ではあります。

さらに受け入れとなっている施設やケアマネさんももしかしたら理解しているひとは少ないのかもしれません。

わたしが思うに一度福祉避難所を対象にした訓練をした方がいいと思いますが、たぶん実行されるようなことはないでしょうね。

とにかく、自分でいま調べられることは確認しておかねばと思っているので、市の防災防犯課に一度問い合わせしようと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も行けれてよかった曽木公園

2011-11-19 07:00:00 | おでかけ(豊田市外)

紅葉のライトアップといえばいろいろありますが、やはり曽木公園はどうしても外せません!

昨年行ってからすっかりファンになってしまったわたしですが、何せライトアップの期間が10日間。

いつ行ったらいいんだろう?と悩みに悩み、天候と自分の都合を考えて木曜日に出かけて行きました。

我が家から曽木公園まで結構あるのですが、車で大体1時間から1時間30分程度。

夜に運転は正直したくないですが、いつまでも見られるとは限らないので後悔しないように母と子どもたちと一緒に。

駐車場のことが心配でしたが、交通整理をしてみえる地元の方に身障用の駐車場のことを尋ねると親切に案内をしてくれました。

もしなかったら、せめて入口近くに母と子どもたちを降ろしてわたしは遠くに停めにいってもいいと考えていただけにラッキーでした。

入口に車を停めて会場に行くと、ライトアップ時間前でしたがすでにたくさんのひと。

車イスでの移動は、下が砂利道のところもありほんのちょっぴり大変でしたが、子どもたちもいたのでそれほど問題はありませんでした。むしろひとに怪我をさせてしまわないかと心配になりながらのライトアップ見学となりました。

公園内に入るために、協力金ひとり200円を支払ってライトアップの時間まで数分待つと、3、2、1…というカウントダウンが聞こえてきて、闇から幻想的な雰囲気の公園へと早変わり。

毎年ながら思うのは、写真ではどうしてもその良さがわたしには表すことができないのが残念。

たくさんのひとが水面にうつる紅葉にうっとり。でも、今年はまだ紅葉がまだ少しだけ早いような…

曽木公園の文字が水にうつると

 

昨年よりはそれほど寒くもなく、母もライトアップをみて満足そうにしていました。ちなみにお店もいろいろ出ていたので、それをみるのもまた楽しみで…。

そうそう、今回はボランティアで写真を撮ってくださる方がみえて、母と子どもとわたしとで、きれいな紅葉のもとで記念撮影となりました。すごくありがたかったですね。

およそ30分程度のライトアップ見学でしたが、いつもと違う時間と空間を過ごせて思い切って行ってよかったとあらためて思いました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました小原まで

2011-11-18 19:12:53 | 豊田市を自転車で散策

今回、ちょっと四季桜の様子を見に行ったということではなく、ユートピア若宮さんが出店するということで、微力ながらお手伝いということで出かけて行きました。

 

現地で10時に待ち合わせということでしたので、母の胃ろうの始まりとディケアに行くための準備だけをして、あとは子どもに任せて7時20分に家をでました。

やはり冬という季節。空気がヒンヤリ、自転車で走っていても寒く感じます。

そして、通勤時間帯と重なって抜け道となる道路を車が頻繁に走り抜けるため車道を走っていても緊張してしまいます。

でも、工業団地を過ぎるとだんだん落ち着いてきました。

車の渋滞もなくのんびりのんびりとアップダウンを繰り返しながら登っていきます。

ですが、四季桜の渋滞のことを考えてこんな看板がありました。

あと5km地点に仮設トイレが設置されていました。

緑がトイレです

あと4km!

あと3kmたまご村がありました

およそ2時間ちょっとで小原ふれあい公園に到着。まだ待ち合わせの時間まで30分程度あったのでちょっとだけ散策です。

 

昨年より花のつきがいいという地元の方の話でしたが、残念ながら紅葉がまだまだ。

写真はかろうじて色づいているところを撮ってみましたが。

来週あたりなら桜と紅葉のコントラストが期待できそうです。

ちなみに、川見公園へ翌日母を連れていったので、そのときの小原四季桜の様子も。

 

川見公園で駐車場の整理をされている地元の方に聞いたのですが、風でかなり花びらが散ってしまったという話をしていました。見ごろは見ごろでしょうけど、明日は強い雨が降りそうなのでどうなるかちょっと心配ですね。

四季桜をみていると待ち合わせの時間となり、ユートピア若宮の職員さんがみえたので、一緒に手作り品を並べて早速販売。

 

授産施設や障がい者団体の手作り品などの委託販売もしています。

1日中日陰の場所でしたが、その代わり観光バスでみえた方が立ち寄ってくれるため、ひとがあまりきれることなくお店をのぞいっていってくれました。

観光で来てみえた方との会話も楽しく、寒さも吹き飛んでしまう感じでした。とはいえ、やっぱりちょっと寒かったかな。

午後2時まで販売。

そのあとは再び自転車でえっちらこっちらのんびりと家に向かいました。っが、そうそうどうせならテレビでやっていたいわた豆腐店さんに寄って行こう!といつもの寄り道。

実は、きれいに改装されてから一度も行ってなくて、周りのひとから話だけは聞いていたので一度行ってみたいと思っていたんです。

店の中に入ると、ところ狭しと豆腐や豆乳を使った食べ物や揚げ物、、、といろいろ。さらに坂東英二さん他フィギュアスケート選手の写真とサインがありました。

わたしはせっかくなので、豆乳プリンと英二あげ、そしてゆば揚げ?の串を購入しました。(←夕食に)

中に坂東英二さんが好きな卵が

午前中だったら豆乳ソフトなんかも食べてみたかったのですが、何せ午後で日も暮れて行きそうなので、今回はやめておきました。またのお楽しみということで。

こんな感じで帰りも結局は2時間程度かかって家に到着。さすがにちょっと疲れてしまいましたが、無事にお手伝いができてよかった…という安堵感もあった1日でした。

今回のルートはこちら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました小原まで~序~

2011-11-16 19:23:17 | 豊田市を自転車で散策

写真等詳細は明日にでもUPしようとは思いますが…

出かけた時間がちょうど出勤時間と重なってちょっと自転車で走っていても怖かったですが渋滞もなく、2時間程度で現地に到着しました(小原ふれあい公園)

四季桜は昨年より花のつきがいいという話でしたが、紅葉がやはりまだ。

紅葉と四季桜の色のコントラストを楽しむなら、来週くらいからがちょうどよいのかもしれません。

きょう観光に来て見えたかたも2度3度と足を運んでみえる方がいて、きれいな四季桜が咲いていた年を知っているだけに、どうしてもそれと比べてしまうと見劣りするという話を何人かの方から聞きました。

やはり自然相手ですから、人工のように毎年きれいに咲く四季桜をみることは難しく運もある程度あるのかなと思います。

でも、昨年よりは確かに花のつきはいいように思えました。遠くからみるとやはりきれいに霞みのようにみることができます。

春に咲く桜と違う柔らかな雰囲気が出ているというのか…。

川見の四季桜をまだ見ていないのでなんとも言えませんが、もし時間ができたら来週あたりにどんな様子か見に行きたいと思います。

ちなみに…わたしは自転車で工事が始まる前に走ったためかあまり気になりませんでしたが、平日道路工事をしている箇所が3つほどあり、そのせいで渋滞に巻き込まれたという方がみえました。

ただ帰りはその工事のせいでやはり渋滞している箇所があり、自転車で走るにもなんだか肩身の狭い思いをして走ったので疲れました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策ということではないのですが

2011-11-16 07:30:00 | 豊田市を自転車で散策

ユートピア若宮さんが出店をするということですので、そのお手伝いで自転車で出かけて行きます!!

四季桜もみられるので嬉しいですが、無事予定通りの時間に着くかちょっと心配

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ鍛えないとね

2011-11-15 18:45:11 | 雑感

16時前からテレビの前に座ってサッカー観戦をしていました。

応援については5万人収容された中に日本応援団150人枠ということだったし、う~ん?フェアじゃないな(騒動を起こさないための配慮?)と考えさせられることもありましたが、試合についてはやはり北朝鮮チーム強いですね。

日本にとってはピッチのこととか不利なこともありましたが、北朝鮮はフィジカルが強いしゴールへ向かっていく気持ちが半端じゃないと思いました。チョンテセ選手はなぜか途中交代してしまいましたが、日本のゴールを脅かしていたのでやっぱりすごいですね。

日本はいつものメンバーと違うせいもあってなのか、どうもパス回しもチグハグしていたし(何をどうしたいのかという意思疎通があまりされてなかったというか)ボールコントロールがなかなかうまくいってなかったような…とはいえ、わたしは素人なんで偉そうなことはいえないんですが。

でも、とにかくこういうのもいい経験。

次に活かしていけばいいことなのかなと思います。

というか、長谷部選手が言っていたように最終予選はもっと厳しいものになるでしょうから、もっとレベルとチーム力をあげていくためのひとつのきっかけと思ってがんばってほしいものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸越峠&県緑化センター~戸越峠~

2011-11-14 21:19:05 | 自転車で豊田市外へ(瀬戸方面)

一度は行ってみたい…というより、通ってみたいと思っていた戸越峠。

場所は瀬戸から豊田に抜ける道になるのですが、実は車でも通ったことがなくていったいどうなんだろう?とずっと気にになっていた道でした。

事前に我が家から行くならどの道?と地図とにらめっこ。

今回も母を送り出してからだったので10時過ぎ。天候もまずまず、気温も自転車で走るにはちょうどよいくらい。

瀬戸市街までいくよりその前の道から行ってみようということで聖霊高校の裏道を選択しました。

よかったような悪かったような…わたしにとっては恐怖の上り坂でした。体力脚力があって走り慣れているようなひとにとってはなんてことのない道かもしれませんが、対向車両との道幅もギリギリで、ほとんど路肩なしのクネッとした上り坂は車が来るたびに冷や冷や平日のお昼近くだからか交通量がほとんどなかったというのはラッキーだったのではと思います。

この坂を過ぎれば、あとは意外に快適。

瀬戸東バイパス横

東海環状自動車道の瀬戸赤津ICを過ぎて、戸越峠となる県道33号線に入りました。峠近くまでは川に沿って道があるのですが、窯元などがあったり、サクラが咲いていたり、とキョロキョロしていましたが、しばらく上っていくと小長曽陶器窯跡の看板がありせっかくなので寄り道をしてしまいました。

正直ひとりで歩くのもちょっと勇気がいるような道。

誰もいないとドキドキ

こんな先に窯跡があるんだろうか?と思いながら自転車を押しながら歩いていくと

国指定の小長曽陶器窯跡

山の斜面を利用して窯跡が

昔のひとがこの奥深い場所で陶器づくりをしていたんだなぁと思うのと同時に、なんだか不気味にも思えてしまいましたなぜなら、この窯跡に設置されていたベンチに無線か携帯?らしきものが放置されており、わたしの頭の中で恐怖の妄想がめぐり(サスペンス劇場ですね)、早く退散せねばっ!という気にいっきになりました。

それにしても、この窯跡付近一帯は東京大学管轄の演習林?となっているんですね。いやぁすごいです。さすが国立大学。いったいどんなことしているんでしょう?

ちょっと調べてみたら、水と森と人をテーマに教育研究しているみたいですね。

生態水文学研究所”のHPをみていたら、赤津にはニホンジカも生息しているとの。もしかしたら、だれか遭遇していたりして。

それはさておき、その窯跡から県道33号線に戻り再び上り坂をゆっくりと自転車で漕ぎ始めましたが、さすがにペダルを踏む足取りも重くなってきた…と思い始めたときに豊田市の看板がみえてきました。

交通量が頻繁だと怖い

峠の頂上

豊田市の看板が見えてきました。あとは藤岡飯野町まで一気に下りです。

どこか眺望のよいところはないかと思いましたが、それは全くありませんでした。

その代わりといってはなんですが、下り途中にこんな↓休憩所というか東屋が建てられていました。

地域のひとがやっていることなのでしょうけど、花が植えられ(咲き終わってましたが)、小川もあったりしてよかったのですが

残念なことにゴミが捨てられていました

こういうのって本当に不自然です。これはほんの一部ですが、あちこちにそのままポイ捨てしているようで、困ったものです。

 

こんな感じで戸越峠(瀬戸→藤岡)は、自分が想像していたより無理なく超えることができましたが、かえって藤岡から瀬戸に向かう方が大変なのではないのだろうか?と下りながら思ってしまいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しく筋肉痛

2011-11-13 21:27:43 | 雑感

別に何か特別なスポーツをしたわけではないのですが、 微妙に筋肉痛になっています。

先週から嬉し、楽し、のイベントや出来事が続いて、それにあわせて動いていたせいかもしれません。

今週水曜日までお手伝いが入っていたりと落ち着くことができませんが、それ以降になったらちょっと気になっている場所の紅葉を自転車で見に行く予定にしています。(本当に行けるかな?)

明日は、先々週でかけてきた戸越峠についてちょっと書けたらいいなぁと思っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする