以前神戸駅周辺にある気になるお店を紹介した事がありましたが、そこから一筋奥にもお店が何軒かあるのを発見し、また、新しいお気に入りのお店を開拓したいと思っていました。お店の外からでも、お店の雰囲気、センスの中にその店がおいしいかどうかのにおいが漂っているものです。で、ちょっと、リサーチ。

左のお店、メニューにちょっと興味をそそられましたが、それ以上に「のり吉くん」というお店の名前に・・・。
右はカクテルバー。いつも帰る通り道からお店の中が見えるのですが、カウンターのみのお店で、食事の後にちょっと寄るのに気軽に入れそうな感じです。

バールというだけに、スペインにあるバールのように色んな種類のアテが豊富そうなお店です。

黒板に「見つけてくれてありがとう!」と、書かれた文字。
スパゲティーもおいしそう♪
さて、ココで問題です。
一体どのお店に入ったでしょうか?
はい、答えは一番下の「まもるくん」でした~。
ドアを開け、すぐの階段を上がると横にスライドさせるドアがあって、そこは、ちょっと隠れ家的な小さなお店。20人も入れば一杯かな。
料理は結構手がかかってる感じで、見た目にも楽しめてどれもおいしかったです♪
パスタが得意なのかな、イタリアと日本の融合みたいな~。
デジカメの電池切れでお料理の写真が撮れなくて残念でした。
また、お気に入りのお店めっけ!


左のお店、メニューにちょっと興味をそそられましたが、それ以上に「のり吉くん」というお店の名前に・・・。
右はカクテルバー。いつも帰る通り道からお店の中が見えるのですが、カウンターのみのお店で、食事の後にちょっと寄るのに気軽に入れそうな感じです。

バールというだけに、スペインにあるバールのように色んな種類のアテが豊富そうなお店です。


黒板に「見つけてくれてありがとう!」と、書かれた文字。
スパゲティーもおいしそう♪
さて、ココで問題です。
一体どのお店に入ったでしょうか?
はい、答えは一番下の「まもるくん」でした~。
ドアを開け、すぐの階段を上がると横にスライドさせるドアがあって、そこは、ちょっと隠れ家的な小さなお店。20人も入れば一杯かな。
料理は結構手がかかってる感じで、見た目にも楽しめてどれもおいしかったです♪
パスタが得意なのかな、イタリアと日本の融合みたいな~。
デジカメの電池切れでお料理の写真が撮れなくて残念でした。
また、お気に入りのお店めっけ!