**Hikari no taba **

もの作り*夢づくり

モズ、ジョウビタキ、マミチャジナイ

2024-11-05 | 野鳥
モズ
日曜には色々な場所で見られたムギマキだったので、期待しながら昨日は出かけました。ところが、朝から鳥の声もせず、鳥の気配がありません。
この時点で嫌な予感。。他の鳥も出てきません。そういえば、だいたいよく出た次の日には全くでないということはよくあります。

私はこの時点で日曜日にあちこちで見られた他のポイントを周ってみる事にしました。ですが、どの場所でも全く出ていないようで、もう抜けてしまったのでは?と思い始めました。

そんな中、皆が待ち構える場所ではなくて、地面に降りていたのを見つけて写真を撮った方もいたようなので、どこかにはまだいるようです。


ずっと歩きっぱなして疲れたので
木のベンチに座って、
葉っぱに止まったイトトンボなどを見ながら休憩していました。
鳥が飛んできたので何気なく撮ったのですが、
後でよく見てみるとムギマキだったので驚きました!

モズ飛びます。
昨日歩き回っている時に出会った鳥たちです。

ホオジロ

ソウシチョウ

ハクセキレイ

ハクセキレイ

ツグミ

最後にマミチャジナイが5羽程飛び回っていると聞き、そこで、一緒に撮っていると、マミチャジナイの中にツグミが居るのを見つけました。
ツグミも到着しているのですね。

私も前日にシロハラかなという声を聞きましたが、
この日シロハラを撮った方がいるので、
もう到着しているようです。

ツグミ

ツグミ

ツグミ

マミチャジナイ

マミチャジナイ

マミチャジナイ




あ、旦那さんが、日曜日にベニマシコを撮っていました。
私も昨日声を聞きましたが
奥の方にいるらしく、
姿を見る事が出来ませんでした。
次々と冬鳥も到着していますね。
これからが楽しみです。