goo blog サービス終了のお知らせ 

三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

成田空港遠征報告 3 ~(祭りの後は)~

2007年06月12日 | 成田空港
この「さくらの山公園」の撮影環境は羨ましいもの。


目の前を迫力の旅客機が離着陸する。
軍用機と違いエンジン音も静かだから家族連れでも安心だ。

午後になっても新参者には目新しい機体が撮影できる・・・


(アリタリア航空  B777-243/ER I-DISB )


(ノースウエスト・エア・カーゴ  B747-212F/SCD N644NW )


(オーストリア航空 B777-2Z9/ER OE-LPC )
オーストリア航空機、以前は金貨塗装の機体が来てたのにな・・・
一緒した「とどぴさん」は昨年見たそうな


(エアカナダ   A340-313X C-GDVZ/910 )

エアカナダは2機種を見ることができました。

(エアカナダ   B777-333/ER C-FITU/732 )

成田は定期便の空港。
やはり定期便の民間機ではレジ(機体番号)集めでもないかぎり
同じ航空会社、同じ機種を何度も見ることになる。

はじめの一機目はワクワクしたのにこの機体や

(ノースウエスト  A330-223 N860NW/3360 )
FedexのMD11などは贅沢な話だが、さすがに食傷気味に・・・




(ドラゴン航空   A330-343X B-HYH )
チャイナエアのコールサインで飛んできたホンコン・ドラゴン航空機

それでもやはり便数の多い成田だ
ちゃんとアクセントをつけるようにこんな機体を見ることができた。

(ANA 全日空 B777-381/ER JA731A スターアライアンス10周年記念塗装 )


(マレーシア航空   B777-2H6/ER 9M-MRQ Malaysia Year 2007塗装機 )

この塗装機は貴重品かとその時は思いましたが・・・、この後何機も見ることに。


この日の収穫、主なところはこんなもの
さてさて明日にそなえてアルコールの補給に出かけなければ!
ということで少々早めに切り上げてホテルへ。

ところが、公園からホテルの頭が見えていたから近いはずなのに道間違えた!
早起きだったしな、疲れがそろそろでてきたかな・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする