さてさて本題の居酒屋で~ 今晩も始まりました。
今日のお刺身は注文しなくても出てきました。
しっかり盛り合わせで・・・(笑い) これはありがたい!

今回は いさき、メジマグロ、デカイ?生タコに時鮭、おまけでアジも。
あぶらものって美味いな~!
みんな一口目で笑顔で顔あわせてうなずいちゃいました。

揚げ物は 穴子の唐揚げ と 沢蟹の素揚げ。
誰だ! 穴子を撮る前に食べちゃった奴は!(笑い)
季節の揚げ物が今年も食べられました。
昔は沢蟹取りに行ったこともあったのにな~
バケツにイッパイとれたよ。

焼き物は金目鯛が食べたかったけど予算的にキンキの塩焼きで我慢。
でもこいつも美味い! 大きさも手頃だったな。
最後におばちゃんがサービスしてくれたサクランボにも
まりもっこり 似が(笑い)

おばちゃん ありがとね!
また来るからね~!
と、電車の時間が迫っていたから慌てて駅に向かったが、
駅に着くと8分ほど遅れているとの放送。
あれまゆっくり歩いてくればよかったよ・・・。
と、壁を見ると 飯田線70周年のポスターが。

飯田線 豊橋から辰野まで195.7kmを6時間か~!

昔、小学生の頃 潮干狩りに行く時乗ったよな。
急行でも5時間はかかったような記憶。
天竜峡から南のトンネル数と天竜川の景観が見事。
珍駅名のオンパレードに楽しかったけど、今は高速道路なら半分過の時間で
行けるようになってしまったね。
今日のお刺身は注文しなくても出てきました。
しっかり盛り合わせで・・・(笑い) これはありがたい!

今回は いさき、メジマグロ、デカイ?生タコに時鮭、おまけでアジも。
あぶらものって美味いな~!
みんな一口目で笑顔で顔あわせてうなずいちゃいました。

揚げ物は 穴子の唐揚げ と 沢蟹の素揚げ。
誰だ! 穴子を撮る前に食べちゃった奴は!(笑い)
季節の揚げ物が今年も食べられました。
昔は沢蟹取りに行ったこともあったのにな~
バケツにイッパイとれたよ。

焼き物は金目鯛が食べたかったけど予算的にキンキの塩焼きで我慢。
でもこいつも美味い! 大きさも手頃だったな。
最後におばちゃんがサービスしてくれたサクランボにも
まりもっこり 似が(笑い)

おばちゃん ありがとね!
また来るからね~!
と、電車の時間が迫っていたから慌てて駅に向かったが、
駅に着くと8分ほど遅れているとの放送。
あれまゆっくり歩いてくればよかったよ・・・。
と、壁を見ると 飯田線70周年のポスターが。

飯田線 豊橋から辰野まで195.7kmを6時間か~!

昔、小学生の頃 潮干狩りに行く時乗ったよな。
急行でも5時間はかかったような記憶。
天竜峡から南のトンネル数と天竜川の景観が見事。
珍駅名のオンパレードに楽しかったけど、今は高速道路なら半分過の時間で
行けるようになってしまったね。