三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

新田原航空祭09 の報告 4  ~ブルーはまだかいな

2009年12月24日 | 航空祭 06~10年
基地外の撮影ポイントからシャトルバスで航空祭会場へ帰ってくれば人、人で大混雑
このあたりは例年と変わりナシで主役(F-15)飛行停止の影響もない
というより小松空港の事故さえ知らない方のほうが多いようでした(汗)

トイレも例年どうり大行列で、当然昼飯なんぞはとても買える状態ではなく、事前準備で正解
ただエプロンでパンかじっているとなんか場違いなような、寂しいような・・・(汗)

昼過ぎのブルーインパルスまでは時間があるので、展示機を覗きに行く
今年は久しぶりに米軍機が展示、機体は岩国所属のF-18ホーネットとAV-8ハリアーだ


米海兵隊のパイロットは機体の前で売店広げてパッチを売ったり、サインに忙しそうでした
上の写真はF/A-18D パイロット、その横では見るからに陽気なハリアーパイロットが売店を広げていた

彼は自分の売店などお構いなしに、買いもしない私がカメラ向けるとポーズをとってくれたし
腕のパッチが気になったので「パッチの写真を撮らせてくれ」と頼んだら
即ポーズを取り直してくれたよ、「サンキュ!」

そんな彼の乗機はコレ、新田原は1日中逆光なので修正してもこんな感じ

この機体、先週横田や厚木に遊びに来てたようですが、Pはこの方だったかも(笑)

時間潰ししてるとブルーの飛行時間になっていた
マニアのほとんどは戦闘機の機動飛行を目当てに来ますが、一般の方はブルーのアクロが目当て
今年の新田原では一番のスターだったかもしれない


新田原管制塔をかすめてダイヤモンド隊形のブルーが高速進入してくる
この青空の下で今年最後の1区分演技を見ることができそうだ!
耳につけたイヤホーンからは編隊長のコールが「ファンブレーク・レッツゴー!」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする