三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

まだ続いていました厚木報告

2010年04月01日 | 厚木基地 07~11年
 御柱でまたまた中休みしてしまいましたが、厚木報告はもう少し続きます(汗)
リンクしている「新舞子のあひるさん」も厚木遠征され新鮮なネタを出してますが
私のところのネタは道草してる間にだいぶ古くなってしまいました・・・


顔なじみのHさんを乗せて北側の公園に向かったが、基地の東側道路は工事中で大渋滞アリ
ところがラッキーなことに大渋滞してたのは反対車線のみで助かった!

到着したエンドはすでにマニアの車でイッパイ! 相鉄線側は空きナシ
それでも公園横の農道に無理やり停めたが、停めた目の前に高木さんが立っていた(笑)
まったくの偶然でビックリ! お祭り状態で今日はもう会えないと思っていただけにラッキー!

北側の公園は小さいので駐車場も狭いのが難点です
情報交換してると、ほどなく先ほど上がった機体が帰ってきた

真横写真ではつまらないのでできるだけ傾いた(笑)絵を選びました

夕方4時過ぎでは光が足りませんが、尾灯で翼面が赤く照らされるもかえって目立ちます


右翼下にミサイルをぶら下げてのミッションだったようです

なかには最後までこんなに機体を傾けてくれる機体もあったりしますが

大抵はこのあとゴーアラウンドということになっちゃいます(笑)

イモ虫も2機が時間差でアプローチ


コチラのC-2 #20 は東側のトラフィックパターンで着陸

コチラのC-2 #21 は西側のトラフィックパターで着陸、きっと空母に時間差?で着艦する時も
こういう具合にアプローチするんだろうな~、と感心してしまった

長く引っ張った厚木報告も次回で終了です
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする