三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

今年の厚木桜祭りは 大行列!

2010年04月13日 | 厚木基地 07~11年
桜の咲き始めた信州から、桜が終わる厚木へ今年もお花見です

中央道の渋滞がなかったおかげでいつもより早く着いた「さがみ野駅」
ここから徒歩で厚木基地のゲートまで20分ほどかかります

ほとんどの方は徒歩で向かいますが、私たちは3人連れなのでもちろんタクシー相乗り
(田舎者に歩くなんてとんでもないです! 高木さんは東京人で例外ですが・・・笑)

午前9時半過ぎにゲート前に到着しましたが、例年通りの入場待ちの行列ができていました

ゲートオープンは10時、行列の最後尾を探して歩き始めてビックリ!
なんだこの列は!? すでに例年の倍くらいの長さになっていて最後尾は遥か彼方
いつもはゲートから250m程離れた「桃並」交差点を左に曲がったあたりが最後尾だったのに
今年は最後尾が霞んで見えるほど遥か彼方だよ・・・ 

やっと並んだ所はゲートから1kmは離れていそう! 画像の人並みの先が「桃並交差点」です


並んでる時に見つけた軍用?軽トラ「K-9 POLICE」、K-9とは軍用犬だね
軽トラ運用も納得だが、日本国内の米基地でも大抵はフォード等のピックアップトラックが多いが・・・

それでも並び始めてから約1時間程でゲートまできたが、フェンスに張られた看板が目に入る
免許証、パスポート、住基カードを提示だと・・・

横田や岩国でも事前情報で書かれていたが、実際には何人かに1人が検査される程度だったが
今年の厚木は事前情報がないのに?、全員がチェックを受けたよ ~免許証持ってきて良かった(汗)


          この関所を抜ければ桜がお出迎え!

厚木桜祭りの日程が発表された時は、その頃にはもう葉桜だろうね~
と考えていたが、寒の戻りの影響か花見できるほどしっかり桜は残っていました

入場してすぐにチェッカーテイルのKさんに会って挨拶、Kさん免許証持ってこなくて入れず
歩いて10分の自宅まで取りに行ってきたとのこと マジでチェック厳しかったのね
 

午前5時前の信州は寒かったが、厚木はすでに20°コートで歩いていると汗ばむ天候となりました

目的のフライトラインは目の前、変わった展示機は~


あれま! やっぱり#200のCAG機は再塗装中なのか展示はナシ!
と嘆いていたら目の前を滑って行きました
        
ダイヤモンドバックスはヘルメットも赤でボードも違うね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする