三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

厚木基地桜祭り 2010 フライトラインは~

2010年04月15日 | 厚木基地 07~11年
フライトラインの自衛隊機には目もくれず、ひたすら米軍機を目ざす

先ずはいつものようにこのヘリがお出迎え

HSL-51 WARLORDSの #700 チョッと見飽きてしまったかな気になったのはブースの方~
それはまた後日に・・・

隣に展示されていたHS-14 CHAGERS #600 はいつもと違ってこんなパフォーマンス?
 (~基地エンドで撮影した画像へのリンクです~)
実際この格好で射撃して当たるのか疑問でしたが、後方兵士の持つ訓練用M-16の方が気になった私です

VFA-102 DIAMONDBACKS #100 は先日再塗装が終わったばかりで披露~

でも大きな変化はなく・・・ チョッと残念!

今年は通常のグレイ塗装機 #203 を展示したROYAL MACES

コックピットで盛んにカメラの被写体になっていたパイロット
ブースで売っているDVDを宣伝していたが、コノ後は疲れたように降りてきた


次は今年初めての桜祭り展示となったVFA-115 EAGLES #300

人が多くて全体像は撮影不可能!  (~基地エンドで撮影した画像へのリンクです~)
そこで解像度の悪い私のレンズでは何て書いてあるのか不明だった?こんな部分をアップ撮影



そして今では唯一旧型の FA/-18C を使う VFA-195 DAMBUSTERS の #400
やはりコノ部分を撮影してみました

なかなかこの文字類も飛行中の画像では見難いんだよね
 (~基地エンドで撮影した画像へのリンクです~)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする