goo blog サービス終了のお知らせ 

三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

こんな外来機もありましたが・・・

2010年07月21日 | 羽田空港
羽田に遠征したこの日は、フランス共和国の首相  (ニコラ・サルコジ大統領でなく首相)
フランソワ・フィヨン首相が来日中とのことで、VIPスポットには
3機のフランス政府機(フランス空軍運用)が駐機中でした

この夜に出発とのことで、その準備中だったのでしょうね
機体にはタラップが付けられ乗降ドアもオープンという、マニアには有難くないスタイル

機体はフランスなので当然エアバス機です エアバス A319-115X CJ F-RBFB

もう一機のエアバス機はこんな状態でまともな撮影は不可能

(手前の屋根はVIP歓送迎用建物の屋根です)
レジもほとんど見えないのですが、エアバス A310-304 F-RADB と思われます

そして3機目はやはりフランスのダッソー社製 ファルコン

この位置からではVIP行事用の国旗掲揚?のポールが邪魔で串刺し状態ですが
この機体、画像をアップしてアチコチ機体の登録番号(レジ)を探しましたが書かれていません
後日の情報では F-RAFB とのことで ファルコン7Xと呼ばれる機体だったようです
事前に得た情報ではファルコン900とのことでしたが、明らかに尾部の形が違いました

このファルコンを1コマ撮ったところで、「アッ! ガンダムだ!」の声に驚くと
この日デビューのANA ガンダムジェットがトーイングされてくるところ
どこにスポットインするのか見ていたら~

さらに・・・ こちらに引かれてくる 「柱が邪魔だ~い!」

この後、なんとファルコンの手前にこの機体を入れられてしまい
それ以後ファルコンは撮れなくなってしまった(ゲッ!)

ガンダム・ジェットのオープニングイベントはこの場所で行われるなんて知らなかったよ
デッキにいたら絶対見れなかったね! って見る気もないのだが・・・(汗)

午後12時半頃から始まるガンダム・イベントを前に、このガンダムが離陸する姿を撮るべく
逆光覚悟で第一ターミナルデッキに戻り、撮影ポイント確保だ

この日は朝から南風で離陸は16Rと呼ばれる滑走路を使用していた
羽田に2本ある滑走路の内、西側の滑走路を使用しての離陸なのだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする