三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

飛行船を追って~ 来ちゃいました

2011年11月14日 | そら モノ 色々 
昨年秋から日本の空を飛び始めた
メリットライフ アリコの飛行船

長野県内への飛行はいくら待っても望めないし・・・

当初は都内を飛行中に高層ビルからの撮影を狙っていましたが
飛行高度が思ったよりも高く、難しいかも~ との情報に
ベース係留地まで離陸を狙って行くことを計画

関東に飛行船が戻った先日、思い切って信州から早朝出撃を決行!
係留地がある群馬県板倉町まで出掛けてきました
板倉町は群馬県、埼玉県、栃木県、茨城県の県境が重なる所

ナマズ料理が有名だとか、街路灯にも「ナマズ」看板が
地震避難所ではありません(笑)
是非食べてみたいが、朝のコノ時間では店やってないよね(汗) 

途中鉄道トラブルで離陸前に着けるか心配したが
なんとか広大な空き地に姿を見た時にはホッとしました



尾翼には小さくレジ番号が描かれてあり米国籍の N614LG
American Blimp Corp A60R という型の飛行船



飛行船は丁度離陸準備が始まったところで
スタッフに離陸時間の確認と、着ていたパーカーを撮影させていただきました


さらにコックピットの撮影も快く承諾いただき

手前座席が機長席で椅子の両側にあるハンドル状のモノが
昇降舵コントローラー、方向舵はラダーペダルのようだ


離陸時間が近づくと、大勢のスタッフが集まってきました

給油はジェリカンから

エンジンスタート前にはプロペラを手で何度も回転させて燃料を循環?
このあたりは昔飛ばしたエンジン付模型飛行機と同じ感じ

軽快なエンジン音を響かせてエンジンスタート


エンジンを回転させたまま暫く準備(バラストの積み込み等)が続いた後
いよいよ係留ポールからリリースのようだ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする