ある日の定例 同僚OB飲み会の席で~
「最近、珍しいお刺身食べられなくなったね」
「そうだね、大型SCにある鮮魚売り場の魚と変わらないよね」
「今日来たお客さんが、生しらす食べたら美味しかった!って」
「生しらす? 食べたことあるかい?」、「ナイナイ」
「チョッと食べに出かけてみるか~!」、「イクイク!」
ということで1週間後にはここに降り立ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/aa4e97a7a086ea6dc27a1910f5429935.jpg)
言わずと知れた「竜宮城」の駅舎、小田急の片瀬江ノ島駅
厚木基地への遠征時は「片瀬江ノ島」行きの小田急車両に乗るので
「慣れてるから大丈夫!」と仲間を引き連れてきた私でしたが
はじめはあまり気が乗りませんでした
というのも田舎で食べるしらすは、あの白いやつ
半生みたいな食感と、何となく感じる生臭さで
子供の頃から「しらす干し」は大嫌い! 酢の物や大根おろしと・・・ 最悪!
(カチリチリメンは酒のツマミで大好物)
だから「生しらす」の話が出た時も「生臭くないの?」、がはじめに浮かんだ言葉
仲間が聞いたところでは、生臭くなく生姜醤油?で食べると最高!とのこと ホントかな???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/98/c6916dc22b24f458367f0b542039b942.jpg)
江ノ島を目指しながら、次に考えたことは
検索してみたら、「生シラス」がこの春不漁でまったく獲れないということ
生しらす じゃないと私は食べられそうもないし、引き連れてきた皆に面目ないし・・・
先ずは生シラス料理で有名なあの店に行き、予約をせねば
ネットで今朝のしらす漁状況を見たいが、時間が早すぎたようで見れなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/71/52345a70e22a37ccd3c967c89b787134.jpg)
生しらすは~、 あるかな・・・?
店先のショウケース内に貼られたPOPには
「本日生しらすありません」の文字、やっぱりダメかぁ~
でも カワハギ か何かの お造り がきっとあるさ! 案外楽観的な私
シラス=嫌い のイメージがまだ残っていたのでしょうね
入店予約は発券機でなんと2番、信州を5時の高速バスで出てきただけのことはあった
開店の11時までには、まだまだ時間があるので島内を探検
とは言っても早朝で、開いていたお店はこの「あさひ本店」さんだけ
ここで有名なのは、タコの姿焼き煎餅、別名 地獄のタコ煎餅
平日の早朝ですから並んでいる人もいませんが、券売機でタコ煎とクラゲ煎を注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/32/110223941792eef0b9111f3640cb712f.jpg)
代表でタコ煎を作るとこを激写!
TVでも見たことありますが、タコは2匹入りました
この後、高圧縮でキュ~、キュ~ タコが鳴く音がします
クラゲの方は、なんとなく宇宙人? ジョーンズ似のオジサンが(仲間もそう思ったみた)担当
何処かの星で捕獲した宇宙人を、イヤ クラゲを潰してくれました
出来上がりはこちら、 右がタコ、左がクラゲで 1枚300円なり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/af/6ee436a92f5fd696ef913588996f2a1b.jpg)
熱いから気をつけてネ! とジョーンズからやさしい言葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/bdbd9962fe93e78215eb14bf8bbab137.jpg)
かなり薄い煎餅(市販のタコ煎の半分位)になっちゃいましたが、タコの足だけは確認
タコとクラゲ、それぞれ味が違うんですよ、 クラゲの方が味が濃い
どちらを食べても最初に出た言葉が「美味いじゃん!」
普段食べるタコ煎より数倍味が濃くて想像以上の美味さです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3c/f0c50ba4fc5a8fb569d2935bbc5330ea.jpg)
まだ観光客も疎らな島内をもう少し散策して時間をつぶす・・・
遠くの電線?上を大きなリスが駆け抜けて行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/44/91da58bf33cd16c4626f8544335e81da.jpg)
バックが海とヨットなんて江ノ島みたい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/c42c43c324fdbfef785a469f816bfa52.jpg)
何か動く気配に見上げたら、そのリスが木の皮を食べてる
散策にも飽きて、お腹も空いたので早めにやってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/680d4bd0dc45254a6423ad65289b34b1.jpg)
開店時間が近くなったので、やはり皆さん早めに集まってきてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/6fc5b3b7ffc734af71d65348d979d594.jpg)
ショーケースを覗いてビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5d/e73f06d74ca7eb5a816512cf848fa1fe.jpg)
生しらす情報が更新されていた!
「最近、珍しいお刺身食べられなくなったね」
「そうだね、大型SCにある鮮魚売り場の魚と変わらないよね」
「今日来たお客さんが、生しらす食べたら美味しかった!って」
「生しらす? 食べたことあるかい?」、「ナイナイ」
「チョッと食べに出かけてみるか~!」、「イクイク!」
ということで1週間後にはここに降り立ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/aa4e97a7a086ea6dc27a1910f5429935.jpg)
言わずと知れた「竜宮城」の駅舎、小田急の片瀬江ノ島駅
厚木基地への遠征時は「片瀬江ノ島」行きの小田急車両に乗るので
「慣れてるから大丈夫!」と仲間を引き連れてきた私でしたが
はじめはあまり気が乗りませんでした
というのも田舎で食べるしらすは、あの白いやつ
半生みたいな食感と、何となく感じる生臭さで
子供の頃から「しらす干し」は大嫌い! 酢の物や大根おろしと・・・ 最悪!
(カチリチリメンは酒のツマミで大好物)
だから「生しらす」の話が出た時も「生臭くないの?」、がはじめに浮かんだ言葉
仲間が聞いたところでは、生臭くなく生姜醤油?で食べると最高!とのこと ホントかな???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/98/c6916dc22b24f458367f0b542039b942.jpg)
江ノ島を目指しながら、次に考えたことは
検索してみたら、「生シラス」がこの春不漁でまったく獲れないということ
生しらす じゃないと私は食べられそうもないし、引き連れてきた皆に面目ないし・・・
先ずは生シラス料理で有名なあの店に行き、予約をせねば
ネットで今朝のしらす漁状況を見たいが、時間が早すぎたようで見れなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/71/52345a70e22a37ccd3c967c89b787134.jpg)
生しらすは~、 あるかな・・・?
店先のショウケース内に貼られたPOPには
「本日生しらすありません」の文字、やっぱりダメかぁ~
でも カワハギ か何かの お造り がきっとあるさ! 案外楽観的な私
シラス=嫌い のイメージがまだ残っていたのでしょうね
入店予約は発券機でなんと2番、信州を5時の高速バスで出てきただけのことはあった
開店の11時までには、まだまだ時間があるので島内を探検
とは言っても早朝で、開いていたお店はこの「あさひ本店」さんだけ
ここで有名なのは、タコの姿焼き煎餅、別名 地獄のタコ煎餅
平日の早朝ですから並んでいる人もいませんが、券売機でタコ煎とクラゲ煎を注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/32/110223941792eef0b9111f3640cb712f.jpg)
代表でタコ煎を作るとこを激写!
TVでも見たことありますが、タコは2匹入りました
この後、高圧縮でキュ~、キュ~ タコが鳴く音がします
クラゲの方は、なんとなく宇宙人? ジョーンズ似のオジサンが(仲間もそう思ったみた)担当
何処かの星で捕獲した宇宙人を、イヤ クラゲを潰してくれました
出来上がりはこちら、 右がタコ、左がクラゲで 1枚300円なり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/af/6ee436a92f5fd696ef913588996f2a1b.jpg)
熱いから気をつけてネ! とジョーンズからやさしい言葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/df/bdbd9962fe93e78215eb14bf8bbab137.jpg)
かなり薄い煎餅(市販のタコ煎の半分位)になっちゃいましたが、タコの足だけは確認
タコとクラゲ、それぞれ味が違うんですよ、 クラゲの方が味が濃い
どちらを食べても最初に出た言葉が「美味いじゃん!」
普段食べるタコ煎より数倍味が濃くて想像以上の美味さです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3c/f0c50ba4fc5a8fb569d2935bbc5330ea.jpg)
まだ観光客も疎らな島内をもう少し散策して時間をつぶす・・・
遠くの電線?上を大きなリスが駆け抜けて行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/44/91da58bf33cd16c4626f8544335e81da.jpg)
バックが海とヨットなんて江ノ島みたい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/c42c43c324fdbfef785a469f816bfa52.jpg)
何か動く気配に見上げたら、そのリスが木の皮を食べてる
散策にも飽きて、お腹も空いたので早めにやってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/60/680d4bd0dc45254a6423ad65289b34b1.jpg)
開店時間が近くなったので、やはり皆さん早めに集まってきてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/28/6fc5b3b7ffc734af71d65348d979d594.jpg)
ショーケースを覗いてビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5d/e73f06d74ca7eb5a816512cf848fa1fe.jpg)
生しらす情報が更新されていた!