地元の海兵隊F/A-18のフライトナシには少々ガッカリした岩国フェスだった
それでも好天の割には乾燥していたのか暑くて困ることはなかったし
「広島に酒を飲みに行ったら、偶々 岩国フェス やってたよ」
ということに気持ちを切り替え基地を後にした
そうなれば、広島に戻ったら機材を背負ったまま飲み屋に直行だ
一人で祝杯? は寂しかったが、この店へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/08/c468ea0ba00fa2f0eac3e346cdc9adbd.jpg)
大衆食堂「源蔵本店」、広島では歴史のある大衆酒場でもあるようだ
暖簾をくぐればGW中でも、チョッと落ち着けるスペースが待っていた
常連さんとおぼしき数名の方達が杯を重ねている
席について焼酎を頼んだ後は、冷蔵庫を指差されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/91/8539a4af49bd3e685b2532cc649b6bfd.jpg)
中から刺身盛り合わせと魚卵、そして魚の皮をお願いした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/ff735cbc4742acf81e40eec364694a1e.jpg)
刺身は4種盛りですが色んな種類がありました
この店の看板「小イワシ」が少しだけのったものをチョイス
市場が休みなのでイワシは少ないようだ
この後に入ってきた観光客風の少し若いカップルも
「小イワシ」を頼んで断られていた
ネットでは有名だったもんな
刺身はそれぞれ美味いですよ! 信州人はやはり魚系には弱い
魚の卵は程よく温められてから、出されます
魚皮は出されたままツツいたら
オバチャンに、「ダメだよ良くかき混ぜて」
「モミジおろしとカワハギの肝もよく混ぜないと」と
なるほど酒が進むのが困まっちゃう美味さ! です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/66/a905c1f0517d1cb7599af30ddd6f99a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f0/1ac913b9012e9c1ea0294db365db3ddc.jpg)
フグが睨む店内を写!
ここに書かれてあるからと注文しても、仕入れ状況であると限りません
〆は広島だから、穴子丼で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2b/c33331d2246d6c620429e2701b18a961.jpg)
さっぱりした味で、飲んだ後には好都合
歩きつかれた体にはアルコールの回りも早いようで・・・ORZ
翌日は再び岩国に戻り観光を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d0/ac0381ecd1c44a123083acfefa6a632c.jpg)
何度か岩国を訪れていたが、錦帯橋 へ来たのは初めて
一応名物のコレも岩国駅横の「Heart-in」で仕入れてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b1/283723233bc73b2e5815a5c2e7cf144a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8c/3a8df245cf4578dd7c30d06d90ef6bfc.jpg)
天気も良かったので岩国城まで行って食べることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/be/99ba897ec93da717404f659b7c98102f.jpg)
味は普通のちらし寿司で、それが押し寿司になってるだけ・・・ って感じ
ここに来たのはこんな風景が見えるかな? と思ってのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d3/08a8653bc40c7a95c86e8948b07871fc.jpg)
霞んではいますが、前日の岩国フェス会場である岩国基地の遠望
背の高い管制塔も見えて、ここからブルーインパルスを眺めてもいいかもね
寿司を食べながら缶酎ハイを飲んでいると
やはり前日にフェスへ行ったのだろう家族連れが
カメラモニターに写るブルーの画像をネタに、談笑する声が聞こえてくる
2年ぶりの Go West もいよいよ終わりが近づいたようだ
広島に戻ったが、帰りの新幹線までには少し時間があったので
昨晩の「源蔵」さんで昼飯を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/42/1ce22b10875db267c63261353ce0c9cf.jpg)
刺身定食を頼んだら~
冷蔵庫からオバチャンが刺身盛り合わせを適当に?選んで出されました
この刺身は平目も入って美味い! これで定食740円
刺身盛り合わせの単品が 680円だから絶対お得です
刺身の美味さに「焼酎水割り濃い目で1杯お願い!」 してしまった
濃い目の分、50円プラスされて400円になっていたのには参ったけど・・・(笑)
田舎はプラスチャージないよ・・・
それでも好天の割には乾燥していたのか暑くて困ることはなかったし
「広島に酒を飲みに行ったら、偶々 岩国フェス やってたよ」
ということに気持ちを切り替え基地を後にした
そうなれば、広島に戻ったら機材を背負ったまま飲み屋に直行だ
一人で祝杯? は寂しかったが、この店へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/08/c468ea0ba00fa2f0eac3e346cdc9adbd.jpg)
大衆食堂「源蔵本店」、広島では歴史のある大衆酒場でもあるようだ
暖簾をくぐればGW中でも、チョッと落ち着けるスペースが待っていた
常連さんとおぼしき数名の方達が杯を重ねている
席について焼酎を頼んだ後は、冷蔵庫を指差されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/91/8539a4af49bd3e685b2532cc649b6bfd.jpg)
中から刺身盛り合わせと魚卵、そして魚の皮をお願いした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/ff735cbc4742acf81e40eec364694a1e.jpg)
刺身は4種盛りですが色んな種類がありました
この店の看板「小イワシ」が少しだけのったものをチョイス
市場が休みなのでイワシは少ないようだ
この後に入ってきた観光客風の少し若いカップルも
「小イワシ」を頼んで断られていた
ネットでは有名だったもんな
刺身はそれぞれ美味いですよ! 信州人はやはり魚系には弱い
魚の卵は程よく温められてから、出されます
魚皮は出されたままツツいたら
オバチャンに、「ダメだよ良くかき混ぜて」
「モミジおろしとカワハギの肝もよく混ぜないと」と
なるほど酒が進むのが困まっちゃう美味さ! です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/66/a905c1f0517d1cb7599af30ddd6f99a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f0/1ac913b9012e9c1ea0294db365db3ddc.jpg)
フグが睨む店内を写!
ここに書かれてあるからと注文しても、仕入れ状況であると限りません
〆は広島だから、穴子丼で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2b/c33331d2246d6c620429e2701b18a961.jpg)
さっぱりした味で、飲んだ後には好都合
歩きつかれた体にはアルコールの回りも早いようで・・・ORZ
翌日は再び岩国に戻り観光を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d0/ac0381ecd1c44a123083acfefa6a632c.jpg)
何度か岩国を訪れていたが、錦帯橋 へ来たのは初めて
一応名物のコレも岩国駅横の「Heart-in」で仕入れてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b1/283723233bc73b2e5815a5c2e7cf144a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8c/3a8df245cf4578dd7c30d06d90ef6bfc.jpg)
天気も良かったので岩国城まで行って食べることに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/be/99ba897ec93da717404f659b7c98102f.jpg)
味は普通のちらし寿司で、それが押し寿司になってるだけ・・・ って感じ
ここに来たのはこんな風景が見えるかな? と思ってのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d3/08a8653bc40c7a95c86e8948b07871fc.jpg)
霞んではいますが、前日の岩国フェス会場である岩国基地の遠望
背の高い管制塔も見えて、ここからブルーインパルスを眺めてもいいかもね
寿司を食べながら缶酎ハイを飲んでいると
やはり前日にフェスへ行ったのだろう家族連れが
カメラモニターに写るブルーの画像をネタに、談笑する声が聞こえてくる
2年ぶりの Go West もいよいよ終わりが近づいたようだ
広島に戻ったが、帰りの新幹線までには少し時間があったので
昨晩の「源蔵」さんで昼飯を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/42/1ce22b10875db267c63261353ce0c9cf.jpg)
刺身定食を頼んだら~
冷蔵庫からオバチャンが刺身盛り合わせを適当に?選んで出されました
この刺身は平目も入って美味い! これで定食740円
刺身盛り合わせの単品が 680円だから絶対お得です
刺身の美味さに「焼酎水割り濃い目で1杯お願い!」 してしまった
濃い目の分、50円プラスされて400円になっていたのには参ったけど・・・(笑)
田舎はプラスチャージないよ・・・