~今回が厚木報告の最終回~
訓練空域に向かった F-18 が戻って来るまでは休憩タイム
軽く腹ごしらえした頃、先に上がったヘリ達が シングル で進入してきた
しかし訓練内容は例年とほぼ同じで、全ての機体がワンパスで終わるとは・・・

HSC-12 は海上戦闘飛行隊というだけあって、コンバットレスキュー風の訓練のよう
このあたりまでは例年通り? だったのですが
機内の隊員ヘルメットは通常の海軍ヘリ用の HGU-84/P でも
顔の部分には陸軍のHGU-56/Pに装着するものと同じ、Maxillofacial Shield が付けられていた
ローターのダウンウォッシュや、巻き上げられた小石等から顔を守る為だが
海軍のヘリクルーが使用しているのを初めて見ることができた
この Maxillofacial Shield に陸軍さんは ペイント することが多いが、海軍さんはどうなのかな

HSM-77 こちらは通常のヘルメットのみの装備で
強風の中をカラッポの籠と格闘していた
ヘリの訓練が終われば、高空をオーバーヘッドで進入しする E-2C


コックピット天井から手振り、機体後部からは星条旗を立てて箱乗り風 (笑



オーバーヘッドブレイクでまともなベイパーを曳いてくれたバックス機


このバックスが最初に厚木を去ると言う噂が伝わる・・・
それを聞くと、イモ番のグレイ塗装機だって目に焼き付けとかねば
空母の出航までは秒読み状態の現在、たぶん見送りは不可能な自分です
話は変わりますが、この日はパッチを絶対買わないぞ! と自ら戒めて入場した

しかし今年は、パッチのタイトルに岩国への移転が近い艦載機達の 「さよなら厚木」 関連が多い
気持ちは揺らいだが、バックスをはじめパッチのプライスはかなり高め・・・
諦めるには好都合だったかな(笑
でもでも、いつも値段が手頃のウォーローズのブースで見つけたコースターと

リバティーの在庫処分価格に負けて、ゴルフクラブのヘッドカバーを買ってしまった
コースターは5個セットで「アニキ」が刻印されている
ゴルフは腰の手術してから一生禁止なのに~、ヘッドカバーの別用途を探さねば (爆
訓練飛行の終わった飛行場地区をあとに、帰りのゲートを目指す人波に同化する
途中に見かけたアメリカンな自転車

オリーブドライブなカラーに国籍マーキングがなんとも航空隊風でイイネ
自前の折り畳み自転車にも是非真似したい塗装だ
K-9 軍用犬ポリスは自動小銃を携行、この日見かけた自動小銃は唯一コレのみだった

混雑のフードコートをさけながら、ゲートを目指す
天気も良く陽射しも強かったが、強風の為に暑さは感じなかった
そんな一日をノンビリと楽しめた今年の厚木スプリングフェス
足りないのは珍しく自粛したアメリカンな ビール かな(笑
帰りは 大和 か 立川 で、酒場に寄り道して補給していくことにしよう(爆
訓練空域に向かった F-18 が戻って来るまでは休憩タイム
軽く腹ごしらえした頃、先に上がったヘリ達が シングル で進入してきた
しかし訓練内容は例年とほぼ同じで、全ての機体がワンパスで終わるとは・・・

HSC-12 は海上戦闘飛行隊というだけあって、コンバットレスキュー風の訓練のよう
このあたりまでは例年通り? だったのですが
機内の隊員ヘルメットは通常の海軍ヘリ用の HGU-84/P でも
顔の部分には陸軍のHGU-56/Pに装着するものと同じ、Maxillofacial Shield が付けられていた
ローターのダウンウォッシュや、巻き上げられた小石等から顔を守る為だが
海軍のヘリクルーが使用しているのを初めて見ることができた
この Maxillofacial Shield に陸軍さんは ペイント することが多いが、海軍さんはどうなのかな

HSM-77 こちらは通常のヘルメットのみの装備で
強風の中をカラッポの籠と格闘していた
ヘリの訓練が終われば、高空をオーバーヘッドで進入しする E-2C


コックピット天井から手振り、機体後部からは星条旗を立てて箱乗り風 (笑



オーバーヘッドブレイクでまともなベイパーを曳いてくれたバックス機


このバックスが最初に厚木を去ると言う噂が伝わる・・・
それを聞くと、イモ番のグレイ塗装機だって目に焼き付けとかねば
空母の出航までは秒読み状態の現在、たぶん見送りは不可能な自分です
話は変わりますが、この日はパッチを絶対買わないぞ! と自ら戒めて入場した

しかし今年は、パッチのタイトルに岩国への移転が近い艦載機達の 「さよなら厚木」 関連が多い
気持ちは揺らいだが、バックスをはじめパッチのプライスはかなり高め・・・
諦めるには好都合だったかな(笑
でもでも、いつも値段が手頃のウォーローズのブースで見つけたコースターと

リバティーの在庫処分価格に負けて、ゴルフクラブのヘッドカバーを買ってしまった
コースターは5個セットで「アニキ」が刻印されている
ゴルフは腰の手術してから一生禁止なのに~、ヘッドカバーの別用途を探さねば (爆
訓練飛行の終わった飛行場地区をあとに、帰りのゲートを目指す人波に同化する
途中に見かけたアメリカンな自転車

オリーブドライブなカラーに国籍マーキングがなんとも航空隊風でイイネ
自前の折り畳み自転車にも是非真似したい塗装だ
K-9 軍用犬ポリスは自動小銃を携行、この日見かけた自動小銃は唯一コレのみだった

混雑のフードコートをさけながら、ゲートを目指す
天気も良く陽射しも強かったが、強風の為に暑さは感じなかった
そんな一日をノンビリと楽しめた今年の厚木スプリングフェス
足りないのは珍しく自粛したアメリカンな ビール かな(笑
帰りは 大和 か 立川 で、酒場に寄り道して補給していくことにしよう(爆