御柱報告の途中ですが、飛行機以外のネタが暫く続きそうなので
「飛行機屋」の看板に恥じないように~ 先にコチラを出しておきます
~厚木スプリングフェス 出遅れ報告~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/47/ff0f7e1a440ea145078a9407ec6dbe20.jpg)
直前まで行けるか微妙だった今年の厚木フェス
それに続く岩国フェスは、お家の事情で早々にキャンセルとしたが
厚木だけは「最後のNAFに会いたいからどうしても行かせて!」 頭を下げた
でも意味は絶対に理解してないと思う(笑
家族の許可をなんとかとりつけ、昨年よりも更に早く厚木ゲートへ向かう
相鉄線の「さがみ野」駅から乗ったタクシーの女性運ちゃんによると
今朝は出勤時間の午前5時半にはすでに並んでおり
6時から今まで、ゲートと駅を往復して稼いで? いるとのこと
「すでにかなりの長さになっていますよ!」
と言われてたどりついた最後尾は「山田うどん店」の交差点とは・・・
その後も凄い勢いで行列は長さを増していく
それが突然!、速足でも間に合わないほどに流れ出した行列は
ゲートの先でセキュリティーチェックを済ませると
その先の交差点で止められ、最近多い基地内でのオープン待ちとなった
突然の出来事に、早朝よりゲート前に並んだ甲斐がなかった方もいたのでは
来年以降のフェス開催はどうなるかわからないが
周辺道路の迷惑緩和が目的なら今後の定番になるかも
10時のオープンにとともに、大きなな人波が一気に飛行場地区へ向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a1/c98c5338fa2197450ff66b72fa488d1c.jpg)
途中におかれたヘリの撮影は、相変わらずの撮りにくさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/72/a3bceed77117d3b7b64174fad9c63f62.jpg)
ウォーローズのCAG機、ソノブイカバーにはペイントが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dd/a4145df71f3f665008e42ac5095032d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/93d80fb087fc0ac9e15e95c2d4484990.jpg)
機体よりも空母用のトーバーの方が気になった私です(爆
飛行場地区のエプロンには例年通りの展示機群並んでいるが、外来は~ ナシか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/57/01df6c4f4d319f1237902a896bf3d7a5.jpg)
毎度、毎度の「シーホーク」の着ぐるみ、機体も目新しさはなし
展示機の間隔は思ったよりも狭い、すぐ隣は #400
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e3/e10e85fd6aa2a29fae66579e58a06b37.jpg)
新塗装になったばかりだが、尻(テイル)の先には「ダムバスター65周年」の文字が入っている
今回一番の注目機は #300
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/72/7511b76adfdfae6310ff35857c8c7ad1.jpg)
正面から望む機体のエアブレーキには、日米の国旗がペイント
先日までは日の丸ではなく、出張先のニュージーランド国旗がペイントされてたのだが
そちらを撮りたかったと思う自分
「高木さん」の セノビー を借りての撮影です、ありがとうございました
そんな#300 の尻(テール)内側にもこんなマーキングが登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/d6feb91e35bd39d6f2ecc84749bde3b5.jpg)
変わりのない #500を眺めながら、NAVYのハークを見送る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f9/fd2d66bc290bcb644143ff7c7b59c731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e9/7fbdbb6a4ce54ec7f791ba583cac4fda.jpg)
コイツの尻(テイル)塗装には賛否あると思うが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d6/ac2e3309e27ef4a23d06f9b4fb2aa76e.jpg)
良くても悪くても撮らないわけにはいかないのがマニア
旧 #600 をトラブルで焼失した後、新機による初めての展示となった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/83/26a0801d7266c8ba5d0b26b2d1e201d0.jpg)
コックピットのサイドにあるバブルキャノピー?が金色に輝いてるが
以前の機体もコーティングされていたっけな~? って過去画像を見たら やっぱり
~つづく
「飛行機屋」の看板に恥じないように~ 先にコチラを出しておきます
~厚木スプリングフェス 出遅れ報告~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/47/ff0f7e1a440ea145078a9407ec6dbe20.jpg)
直前まで行けるか微妙だった今年の厚木フェス
それに続く岩国フェスは、お家の事情で早々にキャンセルとしたが
厚木だけは「最後のNAFに会いたいからどうしても行かせて!」 頭を下げた
でも意味は絶対に理解してないと思う(笑
家族の許可をなんとかとりつけ、昨年よりも更に早く厚木ゲートへ向かう
相鉄線の「さがみ野」駅から乗ったタクシーの女性運ちゃんによると
今朝は出勤時間の午前5時半にはすでに並んでおり
6時から今まで、ゲートと駅を往復して稼いで? いるとのこと
「すでにかなりの長さになっていますよ!」
と言われてたどりついた最後尾は「山田うどん店」の交差点とは・・・
その後も凄い勢いで行列は長さを増していく
それが突然!、速足でも間に合わないほどに流れ出した行列は
ゲートの先でセキュリティーチェックを済ませると
その先の交差点で止められ、最近多い基地内でのオープン待ちとなった
突然の出来事に、早朝よりゲート前に並んだ甲斐がなかった方もいたのでは
来年以降のフェス開催はどうなるかわからないが
周辺道路の迷惑緩和が目的なら今後の定番になるかも
10時のオープンにとともに、大きなな人波が一気に飛行場地区へ向かう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a1/c98c5338fa2197450ff66b72fa488d1c.jpg)
途中におかれたヘリの撮影は、相変わらずの撮りにくさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/72/a3bceed77117d3b7b64174fad9c63f62.jpg)
ウォーローズのCAG機、ソノブイカバーにはペイントが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dd/a4145df71f3f665008e42ac5095032d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/93d80fb087fc0ac9e15e95c2d4484990.jpg)
機体よりも空母用のトーバーの方が気になった私です(爆
飛行場地区のエプロンには例年通りの展示機群並んでいるが、外来は~ ナシか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/57/01df6c4f4d319f1237902a896bf3d7a5.jpg)
毎度、毎度の「シーホーク」の着ぐるみ、機体も目新しさはなし
展示機の間隔は思ったよりも狭い、すぐ隣は #400
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e3/e10e85fd6aa2a29fae66579e58a06b37.jpg)
新塗装になったばかりだが、尻(テイル)の先には「ダムバスター65周年」の文字が入っている
今回一番の注目機は #300
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/72/7511b76adfdfae6310ff35857c8c7ad1.jpg)
正面から望む機体のエアブレーキには、日米の国旗がペイント
先日までは日の丸ではなく、出張先のニュージーランド国旗がペイントされてたのだが
そちらを撮りたかったと思う自分
「高木さん」の セノビー を借りての撮影です、ありがとうございました
そんな#300 の尻(テール)内側にもこんなマーキングが登場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c7/d6feb91e35bd39d6f2ecc84749bde3b5.jpg)
変わりのない #500を眺めながら、NAVYのハークを見送る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f9/fd2d66bc290bcb644143ff7c7b59c731.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e9/7fbdbb6a4ce54ec7f791ba583cac4fda.jpg)
コイツの尻(テイル)塗装には賛否あると思うが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d6/ac2e3309e27ef4a23d06f9b4fb2aa76e.jpg)
良くても悪くても撮らないわけにはいかないのがマニア
旧 #600 をトラブルで焼失した後、新機による初めての展示となった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/83/26a0801d7266c8ba5d0b26b2d1e201d0.jpg)
コックピットのサイドにあるバブルキャノピー?が金色に輝いてるが
以前の機体もコーティングされていたっけな~? って過去画像を見たら やっぱり
~つづく