またまた出遅れ報告になってしまいましたが
まつもと空港に飛来した国際チャーターの報告を
先月の18日に韓国の務安(Muan)から、国際チャーター便が飛来した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6d/c93801576da584d09a1bfd92f159e1b8.jpg)
今回はインバウンドのみ、韓国からの観光客を乗せての飛来
機体はブラジル製 (FDA機も同じね)
全長26m の エンブラエル ERJ-145EP 座席は 40名なので
高速バス程度のキャパシティーしかない小型の旅客機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/8e047d321f175ac25877aa73749ccf70.jpg)
午前中は綺麗に晴れわたっていたのに
昼過ぎから雲が広がりだし、到着時刻には曇り空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/22/a023db9e81e4aeeff283e1bece5df1a5.jpg)
あらら、せっかく綺麗なカラーリングなのに日射しがなく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/1163280df10122d6ab6e690ebccd75ca.jpg)
到着後はせっかくなので空港ターミナルへ
ボーディングブリッジは使えない機体だから、上手くいったら~
機体に内蔵されているタラップ? ステップ? を撮れるだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6a/33008f127d2e32e5d9a6172f48f076fc.jpg)
こいつも久しぶりにカメラを向けた、エプソン社の社有機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/85/4c33f3166716d7cb02c913e692cee261.jpg)
ターミナル内は歓迎セレモニーの準備で大賑わいだったが
デッキは平日だったこともあり案外空いている
この週末を含めた4回のチャーター便予定なので、マニアも思ったほどではなかった
この機体、小型だがデッキからだと
さすがに広角レンズに代えないと収まらない
前部ドアに装備されているタラップもバッチリだ
もうひとつ、これを期待してのデッキ訪問だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a2/0baeb85121ad8be828eecd1c2c359dae.jpg)
CAさんは二人乗務、笑顔が素敵なお二人でしたが
残念ながら二人一緒に並んでくれることはなかった
この笑顔に、ファインダーを覗きながら手を振りたい気持ちはいっぱいだったが
シャッターチャンスばかりが気になり~ レンズから手が離せない・・・ ゴメン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/8d2b0fe1e2ee20517350124087cb96d8.jpg)
再び滑走路の反対側に戻り、「まつもと空港 飛来」の証拠写真を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f2/999356a9137095b4828b4b894e17bd17.jpg)
この日はチャーターの初便、韓国への戻り便には乗客なしです
国際線でも離陸滑走の距離は短めかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/90/b4e537438d40a0c400d91daf42e78381.jpg)
正面から見ると、エンジンは案外大きい
空は完全に曇り空、日射しが機体に当たることは結局なかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5a/bc81ad166973113463e9f8478248cfef.jpg)
予想通り早めにエアボーンした乗務員だけの機体は、一気に上昇して雲に消えていった
後日、お隣さんブログに上がっていた、綺麗に日射しが当たる画像に刺激され
空港へ再訪してしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/68/4e50276014943083e82730888c92acd6.jpg)
定番ですが美ヶ原の初夏風景
この日は平日なので空港周辺の公園や駐車場も空いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/368c02fad39a6dc47364c58c1eca95cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/06/d46289e1ef78e9ee8fb3f2f187eec8db.jpg)
乗客からもお手振りいただきましたが
空港周辺には家族連れも少なく、自分を含めお返しできなかったのが心のこり
やはり日射しは大切ですな、きれいな機体の画像を確保でき~ ホツ
関東からも仲間が遠征して来ていたが
地元サッカーチーム「山我」のオフィシャルビール、緑色ビールを土産用に探したようだが
残念ながらみつからず、安曇野ビールで我慢?(笑)
それでも撮影結果にビールは美味かったとのこと
この夏にはロシア機のチャーター便も予定されているが
また楽しませて欲しいものだ
まつもと空港に飛来した国際チャーターの報告を
先月の18日に韓国の務安(Muan)から、国際チャーター便が飛来した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6d/c93801576da584d09a1bfd92f159e1b8.jpg)
今回はインバウンドのみ、韓国からの観光客を乗せての飛来
機体はブラジル製 (FDA機も同じね)
全長26m の エンブラエル ERJ-145EP 座席は 40名なので
高速バス程度のキャパシティーしかない小型の旅客機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1a/8e047d321f175ac25877aa73749ccf70.jpg)
午前中は綺麗に晴れわたっていたのに
昼過ぎから雲が広がりだし、到着時刻には曇り空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/22/a023db9e81e4aeeff283e1bece5df1a5.jpg)
あらら、せっかく綺麗なカラーリングなのに日射しがなく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/1163280df10122d6ab6e690ebccd75ca.jpg)
到着後はせっかくなので空港ターミナルへ
ボーディングブリッジは使えない機体だから、上手くいったら~
機体に内蔵されているタラップ? ステップ? を撮れるだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6a/33008f127d2e32e5d9a6172f48f076fc.jpg)
こいつも久しぶりにカメラを向けた、エプソン社の社有機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/85/4c33f3166716d7cb02c913e692cee261.jpg)
ターミナル内は歓迎セレモニーの準備で大賑わいだったが
デッキは平日だったこともあり案外空いている
この週末を含めた4回のチャーター便予定なので、マニアも思ったほどではなかった
この機体、小型だがデッキからだと
さすがに広角レンズに代えないと収まらない
前部ドアに装備されているタラップもバッチリだ
もうひとつ、これを期待してのデッキ訪問だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a2/0baeb85121ad8be828eecd1c2c359dae.jpg)
CAさんは二人乗務、笑顔が素敵なお二人でしたが
残念ながら二人一緒に並んでくれることはなかった
この笑顔に、ファインダーを覗きながら手を振りたい気持ちはいっぱいだったが
シャッターチャンスばかりが気になり~ レンズから手が離せない・・・ ゴメン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/8d2b0fe1e2ee20517350124087cb96d8.jpg)
再び滑走路の反対側に戻り、「まつもと空港 飛来」の証拠写真を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f2/999356a9137095b4828b4b894e17bd17.jpg)
この日はチャーターの初便、韓国への戻り便には乗客なしです
国際線でも離陸滑走の距離は短めかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/90/b4e537438d40a0c400d91daf42e78381.jpg)
正面から見ると、エンジンは案外大きい
空は完全に曇り空、日射しが機体に当たることは結局なかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5a/bc81ad166973113463e9f8478248cfef.jpg)
予想通り早めにエアボーンした乗務員だけの機体は、一気に上昇して雲に消えていった
後日、お隣さんブログに上がっていた、綺麗に日射しが当たる画像に刺激され
空港へ再訪してしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/68/4e50276014943083e82730888c92acd6.jpg)
定番ですが美ヶ原の初夏風景
この日は平日なので空港周辺の公園や駐車場も空いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/368c02fad39a6dc47364c58c1eca95cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/06/d46289e1ef78e9ee8fb3f2f187eec8db.jpg)
乗客からもお手振りいただきましたが
空港周辺には家族連れも少なく、自分を含めお返しできなかったのが心のこり
やはり日射しは大切ですな、きれいな機体の画像を確保でき~ ホツ
関東からも仲間が遠征して来ていたが
地元サッカーチーム「山我」のオフィシャルビール、緑色ビールを土産用に探したようだが
残念ながらみつからず、安曇野ビールで我慢?(笑)
それでも撮影結果にビールは美味かったとのこと
この夏にはロシア機のチャーター便も予定されているが
また楽しませて欲しいものだ