せっかくのファントム ラスト航空祭でしたが
今年は都合で予行は欠席してしまい、本番日のみの展開
前日の予行を見ていた仲間から~
小松のF-15 機動飛行は離陸直後が凄い! チャンスだぜ!
というわけで、立ち居地を北側に移動して待っていました
離陸と同時に会場側の右捻りで ゲッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/09/c919c10b72529ce91b18e7a339150784.jpg)
ファインダーから機体が ハミ出るし、ブレ画像の連続で・・・
米軍F-16 プリモさんの逆パターン!?
でも、でも背中がまともに撮れたのはこの時のみで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/f46526c39c86b76e964eabefe79cfe7f.jpg)
他はお腹のオンパレードでした
百里は午前中の展示飛行、ラストがブルーインパルス
上空の雲は多めで、4区分かぁ~
久しぶりに見送る 「ファン・ブレーク」、何年ぶりだろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/c719a78ee118a939ac669beba3982ea1.jpg)
背景は雲ばかりで、スモークは映えないが
「サクラ」も見れて満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9c/8dec18bff5dbd5b37a86d7d0a2c4b2af.jpg)
でもコレは忘れてた~ 「クリスマス・ツリー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/89627214cef100f25434e71e1ba9acf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/18/3f033318e512f4adc3b252d67ac535fa.jpg)
ラストの「コーク・スクリュウ」は日射しが
ところが何故か空から雨粒がパラパラと、予報に「にわか雨」なんてなかったけど
ブルーが終わり、昼の休憩時間になると見事な青空が広がるなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5a/a7f9d8f40f9dad1a754e9237643af7ba.jpg)
航空祭 にはよくあるパターンだわ
昼休みの散歩で拾った画像を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/998fe9ca3d41e244274da9d5100baba3.jpg)
301飛行隊は記念パネルや、最近恒例になってきた
機動飛行のパターン イラスト
午後のプログラム 最初が機動飛行だが、その頃には忘れてしまいそう・・・
こいつは大人気で人垣の隙間からなんとか撮ったが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/74/058c14175a5ec0f4d654b51071ea20a2.jpg)
この後、午後のフライトの為に移動になる
多くのギャラリーは、どうもそのチャンスを待っているようだ
近くに居たパイロットの501SQ と 301SQ のパッチを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6a/7d2b8d80982adf343d0f7cd20d2394fe.jpg)
どちらもラストの記念パッチだった
午後の機動飛行と地上攻撃パターンのフライトに向かうスペマ機を見送る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/95/af118158ed7c3facd2c03e7987f39e15.jpg)
この頃から、帰りのシャトルバスの行列が気になりはじめた
今日中に自宅に戻れるケツの時間は~
~つづく
今年は都合で予行は欠席してしまい、本番日のみの展開
前日の予行を見ていた仲間から~
小松のF-15 機動飛行は離陸直後が凄い! チャンスだぜ!
というわけで、立ち居地を北側に移動して待っていました
離陸と同時に会場側の右捻りで ゲッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/09/c919c10b72529ce91b18e7a339150784.jpg)
ファインダーから機体が ハミ出るし、ブレ画像の連続で・・・
米軍F-16 プリモさんの逆パターン!?
でも、でも背中がまともに撮れたのはこの時のみで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/f46526c39c86b76e964eabefe79cfe7f.jpg)
他はお腹のオンパレードでした
百里は午前中の展示飛行、ラストがブルーインパルス
上空の雲は多めで、4区分かぁ~
久しぶりに見送る 「ファン・ブレーク」、何年ぶりだろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/c719a78ee118a939ac669beba3982ea1.jpg)
背景は雲ばかりで、スモークは映えないが
「サクラ」も見れて満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9c/8dec18bff5dbd5b37a86d7d0a2c4b2af.jpg)
でもコレは忘れてた~ 「クリスマス・ツリー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e3/89627214cef100f25434e71e1ba9acf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/18/3f033318e512f4adc3b252d67ac535fa.jpg)
ラストの「コーク・スクリュウ」は日射しが
ところが何故か空から雨粒がパラパラと、予報に「にわか雨」なんてなかったけど
ブルーが終わり、昼の休憩時間になると見事な青空が広がるなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5a/a7f9d8f40f9dad1a754e9237643af7ba.jpg)
航空祭 にはよくあるパターンだわ
昼休みの散歩で拾った画像を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/51/998fe9ca3d41e244274da9d5100baba3.jpg)
301飛行隊は記念パネルや、最近恒例になってきた
機動飛行のパターン イラスト
午後のプログラム 最初が機動飛行だが、その頃には忘れてしまいそう・・・
こいつは大人気で人垣の隙間からなんとか撮ったが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/74/058c14175a5ec0f4d654b51071ea20a2.jpg)
この後、午後のフライトの為に移動になる
多くのギャラリーは、どうもそのチャンスを待っているようだ
近くに居たパイロットの501SQ と 301SQ のパッチを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6a/7d2b8d80982adf343d0f7cd20d2394fe.jpg)
どちらもラストの記念パッチだった
午後の機動飛行と地上攻撃パターンのフライトに向かうスペマ機を見送る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/95/af118158ed7c3facd2c03e7987f39e15.jpg)
この頃から、帰りのシャトルバスの行列が気になりはじめた
今日中に自宅に戻れるケツの時間は~
~つづく