今回の遠征目的の陸自ヘリ OH-6 です
明野基地から飛来なので、前週の航空祭ラッピング機が来る?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/19/58d65c5d7e1fb647b323dea0ba119a04.jpg)
~なんてことはやっぱりなくて 通常機
臨時のラッピング機は剥がれるリスクがあるので
通常の任務にも使用不可だとか
当日のデモフライトは10時からということで
早々に準備が始まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/628f4bf5e73244e18bc5c636b71e380f.jpg)
Pさんのヘルメットはシャチホコ他のデザインテープが貼られている
見え難いが、ショルダーパッチも鯱なんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a8/d0d6da200b6c2b8078d8709f73f07795.jpg)
ヘルメットバックにも沢山のパッチが
岐阜基地や小牧基地のモノが確認できるが、ホンモノですぜ!(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/b9777c042de0df164f204e7f1d73df59.jpg)
フライト前のチェックに忙しそうなPさん
左肩には OH-6 ラストイヤーのパッチが
OH-6J に始まり、T尾翼の OH-6D へと40年間使われてきたのか
OH-6 のデモフライトとはいっても
内容は大規模災害の偵察行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/58/83fea78a57dd9bf77141256eeac406dc.jpg)
さすがに機動飛行とはいかず残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/75286097ec64b4d1ebe52c445e369677.jpg)
もう一つ、どうせ遠征するならこいつも目的の一つ
事前に公開された展示飛行のスケジュールには
RF-4E 偵察機の文字があった、~地上展示だけではなさそうな予感
ファントムの展示、1機はお隣の基地 岐阜基地の機体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/70/6b25b05729b27851d6fdf8b6118060a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/61/46de93759c36645f499c67da89c2ce28.jpg)
毎度のトラベラーズポッドにはイラストや文字が描かれているが
以前に撮影した時よりも増えているのかな
もう一機のファントム展示は、今年度で退役が決まっている
百里基地 偵察航空隊の RF-4E ラストイヤー スペシャルマーキング機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d2/58c7772d6f932f4bf684ec3d9955cd8f.jpg)
横田基地では洋上迷彩機のスペマを確保できていたので、通常塗装機の飛来はありがたい
インテークベーンのファントムスプークがイイネ!
展示飛行とはいっても、翌日の岐阜基地航空祭での地上展示のため
午前のみの小牧展示を終え、岐阜へ向かうのだろう~ ことは予測できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/069f41d2f909bff5bab8e8ff22e74600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0b/d679adee6d40826ddf4b3551ba68b0b4.jpg)
それでも離陸した RF-4E は3回のローパスを繰り返してくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/eb/449fa419da4bf96aafdfb2d9148c52e1.jpg)
後半の2回は翼フリフリのバイバイフライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e7/3ebe927907b0cf9e1a89ccd20f6b2b35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/82/0db49976c416845e76c8acc565e88a4d.jpg)
岐阜へ向かうファントムを見送り、自分の目的は終了
午後のブルーインパルスを待たずに撤収です
OH-6のフライトを見ることはもうできないかもしれないが
ファントムは今期残る航空祭でも撮影チャンスは残っている
少なくなったチャンスを大切にしたい
明野基地から飛来なので、前週の航空祭ラッピング機が来る?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/19/58d65c5d7e1fb647b323dea0ba119a04.jpg)
~なんてことはやっぱりなくて 通常機
臨時のラッピング機は剥がれるリスクがあるので
通常の任務にも使用不可だとか
当日のデモフライトは10時からということで
早々に準備が始まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/628f4bf5e73244e18bc5c636b71e380f.jpg)
Pさんのヘルメットはシャチホコ他のデザインテープが貼られている
見え難いが、ショルダーパッチも鯱なんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a8/d0d6da200b6c2b8078d8709f73f07795.jpg)
ヘルメットバックにも沢山のパッチが
岐阜基地や小牧基地のモノが確認できるが、ホンモノですぜ!(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/59/b9777c042de0df164f204e7f1d73df59.jpg)
フライト前のチェックに忙しそうなPさん
左肩には OH-6 ラストイヤーのパッチが
OH-6J に始まり、T尾翼の OH-6D へと40年間使われてきたのか
OH-6 のデモフライトとはいっても
内容は大規模災害の偵察行動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/58/83fea78a57dd9bf77141256eeac406dc.jpg)
さすがに機動飛行とはいかず残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/75286097ec64b4d1ebe52c445e369677.jpg)
もう一つ、どうせ遠征するならこいつも目的の一つ
事前に公開された展示飛行のスケジュールには
RF-4E 偵察機の文字があった、~地上展示だけではなさそうな予感
ファントムの展示、1機はお隣の基地 岐阜基地の機体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/70/6b25b05729b27851d6fdf8b6118060a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/61/46de93759c36645f499c67da89c2ce28.jpg)
毎度のトラベラーズポッドにはイラストや文字が描かれているが
以前に撮影した時よりも増えているのかな
もう一機のファントム展示は、今年度で退役が決まっている
百里基地 偵察航空隊の RF-4E ラストイヤー スペシャルマーキング機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d2/58c7772d6f932f4bf684ec3d9955cd8f.jpg)
横田基地では洋上迷彩機のスペマを確保できていたので、通常塗装機の飛来はありがたい
インテークベーンのファントムスプークがイイネ!
展示飛行とはいっても、翌日の岐阜基地航空祭での地上展示のため
午前のみの小牧展示を終え、岐阜へ向かうのだろう~ ことは予測できる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/069f41d2f909bff5bab8e8ff22e74600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0b/d679adee6d40826ddf4b3551ba68b0b4.jpg)
それでも離陸した RF-4E は3回のローパスを繰り返してくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/eb/449fa419da4bf96aafdfb2d9148c52e1.jpg)
後半の2回は翼フリフリのバイバイフライト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e7/3ebe927907b0cf9e1a89ccd20f6b2b35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/82/0db49976c416845e76c8acc565e88a4d.jpg)
岐阜へ向かうファントムを見送り、自分の目的は終了
午後のブルーインパルスを待たずに撤収です
OH-6のフライトを見ることはもうできないかもしれないが
ファントムは今期残る航空祭でも撮影チャンスは残っている
少なくなったチャンスを大切にしたい