11月のある日、友人と長野市へ
高速から見える紅葉も真っ最中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3d/1480abf7ed8ab35865ea04c089fca9d4.jpg)
でもこの辺りの初雪までは秒読み段階です
長野行きの目的は、何十年ぶりかのコンサート
前回見たコンサートって確か~ 40年近く前の甲斐バンド(爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/f3474a73b817d7d96c09b75c5831e4c5.jpg)
きのこ会社名のコンサートホール周辺の駐車場は、ことごとく満車
駐車場探しに1時間も費やすことに・・・
チケットが余っているからと誘われたコンサートだったが
好きな「葉加瀬太郎」のコンサート
バックの演奏者には、CD「image」でも聞いた「羽毛田丈史」や「柏木広樹」も
けっこう楽しめたコンサートでした
でも休憩時間前のMCに誘惑され、聴衆の多くが買わされた?(笑) グッズの数々
友人は「はかせんす」、自分は「はかシェーカー」を
それにしてもグッズの値段は高いこと!(笑
まぁ、おかげでオールスタンディングでのコンサートの〆は大騒ぎだったけどね
後日に別の音楽関係者から聞いた
ツアーは大抵赤字だから、グッズ販売が売れないと困るのだとか・・・
その翌日夜には、夜行バスで東京へ向かいます
もちろん信州の我が家からなら東京まで3時間程度なので夜行バスはありません
昼間のうちに300km ほど移動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3b/82ae4af46136b3b728bc6c6eea755b17.jpg)
初めての 夜行バス は土砂降りの雨の中を進みます
3列シートも初めてなら、全面カーテンも初めて
閉所恐怖症気味な自分は、暫し宅急便の荷物になった気分で・・・
夜行バスは池袋経由で最終到着地が バスタ新宿ターミナル
バスタ新宿 は行き慣れた場所ですが、早朝の5時前に着いたのは初めて
バスターミナルが夜中閉鎖されている為か
寒い中を野宿状態のまま始発バスを待つ方が多いのにはビックリ
JRはすでに始発列車が動き出していたのだが
バスタ新宿地下の新宿駅新南口は閉鎖されており
南口まで甲州街道を渡り移動しなければとは
利用した山手線や京急も、早朝のこの時間でも結構な混雑ぶり
午前6時前に最終目的地に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/27/4a5b69f5d3ffa4b99fbe48a2a4a65528.jpg)
家族の見送りを兼ねて、羽田空港 第2ターミナルです
飛行機撮影が目的ではないし
外はまだ小雨状態だったので、ガラス越しにチョイ撮り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/87/75a798cb9f59fb149d37f58aee013ec2.jpg)
いってらっしゃい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1e/2efa3fe3684cda7a9924ae3ec884a50e.jpg)
数日間は来年の夏物展示会等の為に東京在住
その後は家族を拾って、再び長距離バスで昼間の移動
この時期は空気も乾燥してビジも最高
関越道から見える遠い山々もクッキリスッキリ
群馬県北部では、登山経験のある「谷川岳」を探しているうちに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cb/aaab518e698ed96493b4261a86f4593c.jpg)
国境の長いトンネルを抜けてしまい景色は一辺倒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1b/09cbe3816e8d290b71b4bd23609254c1.jpg)
鉛色の厚い雪雲に覆われ日射しは一切ナシ、先程までの晴天が嘘のよう
越後湯沢はすでにスキーシーズンに入っているような景色
東京は暑いくらいだったが、新潟県内の夕方はさすがに寒いわ!
さらに数日後、別の家族を迎えに久しぶりの上越妙高駅へ向かう
駅舎の大きな窓ガラスからは、初雪が降った妙高山、黒姫山、飯縄山の連山が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/f584df7522a91b39548c3d17015bd39d.jpg)
駅の周囲には知らないうちに、東横イン 他のホテルが立ち並んでいたとは
マイカーのタイヤは普通タイヤだったので、天候の変化が心配だったが
晴れ間が続いてくれ、 一週間ぶりに無事帰宅できホッ
窓から見える諏訪湖近くの守屋山は雪化粧になっていた
次の雨降りには、我が家周辺も初雪となりそうということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c3/d6936c39c95f47eb7b91202b801bae6f.jpg)
昨年よりも少々遅れて冬用タイヤに履き替え完了
いよいよ冷え込みがこたえるようになり毎日本当に 寒い!
おまけは帰宅翌日には病院送りとなり、診断は普通の風邪でした
世間はすでにインフルエンザが蔓延中だとか
皆さん、くれぐれも御自愛くださいね