三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

ある日の成田空港 ~つづき

2020年03月22日 | 成田空港
ある日の成田空港、翌日は朝から快晴
ということは、第1ターミナルのデッキで撮影できるのは
光の関係で午前中のみ


マレーシアのエアアジアX A330-300 9M-XXP
この日に クアラルンプール ー 成田線を再就航させた初便
フィリピンの元プロボクサー「マニー・パッキャオ」を機体にデザインしたスペシャルマーキング機


デッキから正面に見える、空港消防署で何やら動きが

隊員の皆さん整列して、何事かいな

タイ・ライオン・エア A330-900 HS-LAK


オッ! 珍しい機材!?

Flexport B747-400 N508KZ アトラスの新塗装だそう
元は日本貨物航空の JA08KZ
この撮影後には再び日本貨物航空が運航し 
今年の2月、この綺麗な塗装は剥がされ真っ白けで運行中だとか


目の前の消防署では、いきなり放水が!
どうも小学生達の見学みたい

この後も何回か小学生を乗せたバスが訪れたが
その度に同じ対応を繰り返す署員の皆さん、ホント ご苦労様


エアインディア B787-800 VT-ANX

機材が最新になっても、窓枠のデザインは伝統的なもの
窓下に見える変わったマーキングは
MAHATMA(ガンジー)生誕150周年記念のもの


 昼前には第二ターミナルへ移動し撮影続行




マカオ航空はこの日もスペシャルマーキング機が飛来

A320-200 B-MCI  創意城市美食之都
マカオの美食を世界にアピールする Macao Creative City of Gastronomy 塗装
前日と合わせて、やっと両側を確保



キャセイ航空 B777-300 B-HNK  は以前に撮影済みだった
香港特別行政区 設立20周年記念「The Spirit of Hong Kong」塗装

時間は夕暮れ近くなり、光量も急速に減少中
日が落ちて逆光も軽減されたので
都内へ戻る列車の始発駅でもある、第一ターミナルへ戻ってきた


ユナイテッド航空 B777-200 N76021
スターアライアンス、これも以前に撮影済だった・・・

ANAの A380 一号機は、光の反射具合で

水中メガネをつけたような顔になってしまった
名づけて~ アクア・ホヌ

この後は美味しそうな機材も来ずに撤収となってしまった

夜は野宿の予定だったけど、京成を降りる頃になったら喉が・・・
なんとなく寒気もあり、仕方なく残しておいたホテルの無料ポイントでチェックイン
やはり普通のベットはありがたい
 ~葛根湯 多めの2袋飲んで体調快復できた~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする