先週末の土曜日、天気予報では午後から雪マークが点灯していた
その時間から自分は仕事なんだがな・・・
鉛色の空を気にしながら出勤するが
すでにチラホラ白いものが舞っている
周囲の山は白く霞んでいた

降雪予報よりも遥かに早く、こんな降りに


周囲の景色はたちまち白に染まっていく
積雪を増す景色に、マイカーの状況を見に行くと
車のウィンドウはガチガチ状態で、ドアも凍りつき
無理するとゴムパッキングがハズレそうな
こんな時に解氷スプレイは自宅にオキッパだった
アメダス表示を検索したら-4度で、更に冷え込みそうな予報
自宅の車庫へ車を入れようとしたら、凍りついた段差にタイヤがすべり登らない!
いけねぇ、入れる前にある程度雪や氷を落とさないと車庫内が大変な事になるんだ
それにしても、ワイパー基部周辺の雪や氷を除くのには苦労するよ
翌日の日曜日、晴れたのは良いが
気温は放射冷却も手伝ったのか -10度を越えてた


部屋の湿気は結露にならずに結晶化し、季節の模様を描き出す
でも日中は、お天道様のおかげでポカポカ
とは言っても+7度、気持ちも暖かくなれる温度
上空にはいくつもの航空機が短い飛行機雲を描いていく

オッ! お隣の国のLCC機はポケモンジェット
真上じゃ 絵柄も見えないけど
ところで、朝と昼間の温度差がありすぎだよ
この時期の最高気温は零度あたりで、真冬日が普通なんだが
これも暖冬? 温暖化?
日没後の気温急降下に体がついてかない~ 寒さ倍増!
そして月曜の朝、5時半に起きるとカーテンの向こうが明るい
「そうか、冬至からもうすぐ一ヶ月だから夜明けも早く~ 」
って前日は暗かったのだから、もしや!

せっかく昼間の温かさで、雪も消えてくれたのに
また雪かきしなきゃだよ
夕方、暗くなった空を見上げるとオリオンはまだ東側の空に
冬の寒さはこれからが本番だと、我が家上空の景色に思い知らされる
火曜日、今朝7時の気温 は-5度
石油ファンヒーターを、抱きしめるように陣取れることに感謝しながら
霜焼けに赤くなった手足の指に、今朝も薬を塗れた
この時期、内陸の寒さは半端ない
災害は時期も時間も選んではくれないことを思う朝だ
その時間から自分は仕事なんだがな・・・
鉛色の空を気にしながら出勤するが
すでにチラホラ白いものが舞っている
周囲の山は白く霞んでいた

降雪予報よりも遥かに早く、こんな降りに


周囲の景色はたちまち白に染まっていく
積雪を増す景色に、マイカーの状況を見に行くと
車のウィンドウはガチガチ状態で、ドアも凍りつき
無理するとゴムパッキングがハズレそうな
こんな時に解氷スプレイは自宅にオキッパだった
アメダス表示を検索したら-4度で、更に冷え込みそうな予報
自宅の車庫へ車を入れようとしたら、凍りついた段差にタイヤがすべり登らない!
いけねぇ、入れる前にある程度雪や氷を落とさないと車庫内が大変な事になるんだ
それにしても、ワイパー基部周辺の雪や氷を除くのには苦労するよ
翌日の日曜日、晴れたのは良いが
気温は放射冷却も手伝ったのか -10度を越えてた


部屋の湿気は結露にならずに結晶化し、季節の模様を描き出す
でも日中は、お天道様のおかげでポカポカ
とは言っても+7度、気持ちも暖かくなれる温度
上空にはいくつもの航空機が短い飛行機雲を描いていく

オッ! お隣の国のLCC機はポケモンジェット
真上じゃ 絵柄も見えないけど
ところで、朝と昼間の温度差がありすぎだよ
この時期の最高気温は零度あたりで、真冬日が普通なんだが
これも暖冬? 温暖化?
日没後の気温急降下に体がついてかない~ 寒さ倍増!
そして月曜の朝、5時半に起きるとカーテンの向こうが明るい
「そうか、冬至からもうすぐ一ヶ月だから夜明けも早く~ 」
って前日は暗かったのだから、もしや!

せっかく昼間の温かさで、雪も消えてくれたのに
また雪かきしなきゃだよ
夕方、暗くなった空を見上げるとオリオンはまだ東側の空に
冬の寒さはこれからが本番だと、我が家上空の景色に思い知らされる
火曜日、今朝7時の気温 は-5度
石油ファンヒーターを、抱きしめるように陣取れることに感謝しながら
霜焼けに赤くなった手足の指に、今朝も薬を塗れた
この時期、内陸の寒さは半端ない
災害は時期も時間も選んではくれないことを思う朝だ