関東地方は雪かも~ なんて予報の中、朝一のJRに飛び乗った
甲府盆地までは晴れていた空も、笹子トンネルを抜ければ辺りの山は雪化粧!
車窓には雨粒が流れはじめ、東京駅到着
春休みも重なり大混雑の浜松町から、モノレールで羽田空港へ
ニュースソースにもなった サウジアラビア王 の来日
到着は夜の帳に阻まれ、展開を諦めたが
この日は次の訪問地、北京へ向かう王様 御一行の機体を狙いにやってきた
サウジの機体は 以前にもブログネタ にした事があったが
今回は随伴機も多く、同一機種は機体番号が違うとのこと
到着したターミナルデッキは既に寒さの中を沢山の同業者が陣取っていた
早めに到着したLikeさんがスペースを確保してくれていたので助かった 感謝!
先ずは ビール にします!?(笑
この寒さでは「熱燗」が欲しいよね、コンビニには何故 熱燗ないの?
「アッ! 相棒!」 って言われて慌ててカメラを向けたが、存在自体を知らなかった私(汗
サウジ機には動きがないけど、アノ有名なエレベーター式タラップが機体に~ ということで証拠を
こいつには屋根がないのか、そうかアチラは雨 降らないか(笑
小さな小穴からのショットではピントも解像度もイマイチだが
今さらターミナル外の撮影ポイントまで移動する元気はない
相性が悪く、唯一 未撮影だったSW機が見られるとはラッキー
Air Do の色物は、以前に確保済みだったが
「ノザワヤさん、ヤマト」 エッ! って教えられることばかりで
主役の登場までにはもう少しだけ時間があるが
今日は前座も賑やかに楽しませてくれる、自分だけなら幸運は来なかったかも
御一緒いただいた Likeさんに、再々 感謝!
コイツもやっと撮れたよ!
相性がトコトン悪かったからね、ありがたい
ほぼ時間通りに王様 登場
雨はほぼ上がったが、光がないのがもったいない
機首の「"Got bless you" (神の御加護がありますように)」は全機に描かれているようだ
つづいた見慣れないこの機体も、サウジ関連~ だよね
Aviation Link の機体
チャーター屋さんの レジは VP-C で始まるから、あの「tax haven」対策か
シックな塗装の、A319 はズングリ容姿で案外魅力的な機体
~つづく
甲府盆地までは晴れていた空も、笹子トンネルを抜ければ辺りの山は雪化粧!
車窓には雨粒が流れはじめ、東京駅到着
春休みも重なり大混雑の浜松町から、モノレールで羽田空港へ
ニュースソースにもなった サウジアラビア王 の来日
到着は夜の帳に阻まれ、展開を諦めたが
この日は次の訪問地、北京へ向かう王様 御一行の機体を狙いにやってきた
サウジの機体は 以前にもブログネタ にした事があったが
今回は随伴機も多く、同一機種は機体番号が違うとのこと
到着したターミナルデッキは既に寒さの中を沢山の同業者が陣取っていた
早めに到着したLikeさんがスペースを確保してくれていたので助かった 感謝!
先ずは ビール にします!?(笑
この寒さでは「熱燗」が欲しいよね、コンビニには何故 熱燗ないの?
「アッ! 相棒!」 って言われて慌ててカメラを向けたが、存在自体を知らなかった私(汗
サウジ機には動きがないけど、アノ有名なエレベーター式タラップが機体に~ ということで証拠を
こいつには屋根がないのか、そうかアチラは雨 降らないか(笑
小さな小穴からのショットではピントも解像度もイマイチだが
今さらターミナル外の撮影ポイントまで移動する元気はない
相性が悪く、唯一 未撮影だったSW機が見られるとはラッキー
Air Do の色物は、以前に確保済みだったが
「ノザワヤさん、ヤマト」 エッ! って教えられることばかりで
主役の登場までにはもう少しだけ時間があるが
今日は前座も賑やかに楽しませてくれる、自分だけなら幸運は来なかったかも
御一緒いただいた Likeさんに、再々 感謝!
コイツもやっと撮れたよ!
相性がトコトン悪かったからね、ありがたい
ほぼ時間通りに王様 登場
雨はほぼ上がったが、光がないのがもったいない
機首の「"Got bless you" (神の御加護がありますように)」は全機に描かれているようだ
つづいた見慣れないこの機体も、サウジ関連~ だよね
Aviation Link の機体
チャーター屋さんの レジは VP-C で始まるから、あの「tax haven」対策か
シックな塗装の、A319 はズングリ容姿で案外魅力的な機体
~つづく
他にもいろいろなペイントが…カラフルですねえ
羽田行きたいっす…
イベントがない日は、メタルスライムのように
なってしまう(つまり〜ぐだ〜〜〜っとしてます)ので
飛行機でも見に行こうかな…となるのですが
松本空港じゃあ、気がおさまりません。
羽田大好きなんですよ〜〜〜
中でカフェにも入ってみたいし…
ゆっくりお土産選びたいし…
もちろん、展望デッキも〜〜
モノレールに乗るのも楽しみで♪
海上保安庁の格納庫とか見えたと思うんです〜〜(^^)
ただ遠いのが……
どこでもドア〜が欲しいです。
ほんっっっっっとに欲しいです。
サウジの王様なら、一つくらい…
あ、それだとエスカレータータラップ、いらないですね(^^;)
ちなみにサウジの王様の機内食って豪華なんでしょうか?
内装はすごいであろうと予測つくんですが…
一体何を食べていらっしゃるのでしょうね??
オスプレイやサウジなど
私が行こうかなと思う所は全て
行かれている、その行動力。
流石です。
そろそろ、岩国辺りにいらっしゃるのでは?!(笑)
モノレールに乗る時はいつも同じ座席を確保してます。
その為に一本くらい遅らせて乗ることもしばしば。
それは整備場手前、海保の格納庫が見える直前で見える
ビジネスジェットのエプロンに駐機する機体を撮るため。
時にカラフルな、時に珍しい機体に会える事も。
プライベートな機体はネタに出来ない事もありますがね。
「どこでもドア」って欲しいなぁ~ って、この歳になっても時々思いますよ。
行き先は大抵、どこかの基地や空港なんですが(笑
信州からは何処も遠く、交通も不便ですから
緊急情報もらっても間に合わない事が多いですもの。
サウジの王様ばかりでなく、堅苦しい外交が終わった後は
コイツが食べたかったのよ! なんていう庶民の一品があったりして(笑
それがカップラーメンなら CMになりますね(爆
後半からは身の回りが忙しくて、ネタも枯れそうです。
岩国ですか!
大きなイベント前に、一度動くつもりでいましたが
信州からは2泊以上の日程が必要で、なかなか決行できないうちに・・・。
今月は動けそうもなく、このまま5月に突入となりそうです。
厚木も機体が戻ってきたようで気になってますが動けない(泣
そろそろ爆音を浴びたい!
こちらでは「お久しぶりです」ですね 笑
その節は大変お世話になりました !
貴重な貴重な機体を収められて幸せでした (^^)
相棒ジェット、うまく撮影できず...
「また撮ればいいや~ぁ」
なんて思ってたら、既に剝がされてしまったとのことで...
逃した魚は大きかったです 泣
大漁旗かかげたいくらいの撮れ高ですね(笑)
こちらから羽田に行くのは時間的にも金銭的にも大きいのでなかなか行けないです。
セントレアも小牧もネタがあったようですがしばらくは動けそうもないです。
ペケは新年度から動き無しですし。
地元でごそごそしつつ、また15日に松本方面に行きます。
GW明けくらいから山篭もりしようかな~。
相棒は剥がされた!
情報ありがとうございます。
シャークレットが邪魔で、まともにラッピングを撮れなかったのに・・・。
今朝の情報 機、丁度 TTに降りるところです、
今日が誕生日ということですが、乗っているのかな?
来日中のおデブな仲間の迎えだったりして(笑
これも行けずに後悔、逃した魚は~ です。
ありがとうございます。
先程まで衛星写真を見直しましたが、なかなか特定できませんね。
サウジのこの日は、収穫があり良かったのですが
寒くて、さむくて、歳には勝てない辛い一日となりました(笑
5月から平日に動けなくなりそうなので、今のうちに
セントレアも岐阜も行きたいのですが、なかなか日程を組めません。
15日は私も松本へ行こうかと思案中。
初めて駐屯地でも覗いてこようかと、どこから覗くかは未だ未定ですが(笑
まだ一人の自衛官の卵もゲットしていない
募集相談員(笑)が通ります〜〜
15日ぜひ皆様、松本駐屯地へ御越し下さい!!
松本駅アルプス口より無料のシャトルバスが運行されます。
(朝8時より30分間隔です)
今年の駐屯地祭では、ご当地アイドルが2組登場します。
Sジェネレーションとパラレルドリームです。
……どっちも知りませんが……
松本地本名物太鼓演奏もあります!
午後からはレンジャー訓練展示もございます!
92式地雷原処理車の展示もございます!!
飾り隊.comさんの出店もバッチリです!!
ぜひぜひ御越しくださいませ〜〜〜♪♪♪
昨日の相馬は天候不良と、乳牛さん塗装機用廃情報にキャンセルしましたから。
松本は近い事もあり狙いたいです。
大昔は中学校時代に自衛隊見学がありましたから
松本駐屯地に行けたら~、〇〇年ぶりですわ(笑
あっ! パラレルドリームは知ってます。
創設時?には仕事先の近くで色々やってましたので
でも若いオネエチャン以外、記憶には残っていませんが・・・。