三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

2008年 厚木 桜祭り  出遅れ報告 4   ヘリ2機を紹介

2008年04月15日 | 厚木基地 07~11年
前回も紹介した HSL-51 Warlord だが今回は緑色に塗装された
HSL-51 Warlord(ウォーローズ) SH-60F TA-702 VIP輸送用のヘリコプターだ



先のCAG機 #700よりは人気がないのか、ほぼ真横もおさえることができた
こいつも厚木に通ってもなかなか撮ることのできない機体だ


VIP輸送の象徴 スリースター が誇らしげでもある
対潜哨戒任務が主の他の機体はつや消しのグレイ塗装だが、こちらはピカピカ緑色



写真ではわからないがコックピットには座ることもできた 
しかし肝心のVIP用座席のある後部キャビンはドアが開いてなく非公開のようだった



そして、もう1っ機は HS-14 Chargers SH-60F NF-610 CAG隊長機

HS-14 Chargers(チャーザーズ)は 空母キティーホーク直属の対潜ヘリ部隊だ


画像をアップにするとキティーホークの文字も確認できる


尾部にはイーグルの大きな塗装が施されている
やはりマーキングからか人気のある機体で人が絶えない
機体右側では昨年と同じで重機関銃を装備した状態で展示されていた



逆光で見にくかったですね


エンブレムです、潜水艦真っ二つ!

一瞬、人が消えたすきに1枚だけ撮れたショットです

案外 味気ない写真でつまらんかったね・・・ ドアが開いてて絵にならないよ(爆)

それにしても快晴の光線は影と逆光考えなきゃで、展示機を自由に撮れる時は
案外やっかいなもの でもそれは贅沢というものだね
昨年のあの寒さがないのはやはり嬉しい!

次回からは戦闘機グループを紹介してきます

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2008年 厚木 桜祭り  出遅... | トップ | 厚木 桜祭り  出遅れ報告 5... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

厚木基地 07~11年」カテゴリの最新記事