三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

今季は山菜だらけ? で大満足

2022年05月24日 | おいしい話
駆け足で過ぎていく季節に
 春の山菜も終わりかな~ と思っていましたが

どうして、先日まで結構楽しませてもらいました


仕事場でいただいたコレ
 「タラノ芽」食べましたか? 

連休前に育ち過ぎのタラノ芽をタップリと味わったけど

このタラノ芽? 見た目がなんとなく
自分が見慣れたタラノ芽と違うような、「ホントにタラノ芽ですか?」

「これ、トゲのないタラノ芽で 栽培している方からのもらいもの~」

 えっ タラノ芽にそんな木があるんだ!
 味も違うということで楽しみにいただいてきた

さらには、集まる時には集中するもので

同じ日に帰宅すると「コシアブラ」が大量に



さらには「コゴミ」までテーブルに置かれて


 一度にこんなに集まってもなぁ

一応、王道の 天ぷら で少しは消費してみたけど・・・
 

そうそう、肝心の「トゲなしタラノ芽」の味
自分には少々物足りない感じ、山の旨味も苦味も感じられない
 ~っていうのが正直なところ、上品過ぎて(笑

コシアブラやコゴミは定番な味でホッ、満足 満足

でも、今の我が家は痩せすぎた骨皮人間しかいないので
 とにかく食べる量が少なくて

 この後、コシアブラ と コゴミ を

 色んな料理に使って酒の肴に変身させてみた(笑 

山菜は豊作なのに、スーパーの野菜の高いこと!
天候はほぼ安定しているのにな、一向に値段が下がらない


そんな野菜の代わりにはならないけど
「垣根のオコギを採りに来てくれ」と声をかけられ

こいつにもトゲがあるから、少しだけ気をつけないと痛い目にあう

会津藩では食料不足にも対応した「オコギ(うこぎ)」
信州 高遠藩とも縁のある会津から伝わったものなのかは~ 知らないけどね(笑


先日、北信(長野県北部)へ急な所用ができ高速移動してたら
事故による通行止めで一般道に下ろされて

2つ先のインターチェンジまで、高速なら10分ほどなのに
一般道だと、1時間とのナビデータ・・・

イライラしても仕方ない
気分転換のつもりで寄り道した「道の駅」で思いがけないモノ発見
値段も手頃だったので即買いしてしまった

「根曲がり竹」、もうそんな時期だったんだ

思いがけない収穫に、遅れてしまった所用よりも
早く帰宅し、「根曲がり竹」を下処理したい気持ちでいっぱい


新潟に5年弱通ったおかげで、今では手馴れた処理
相変わらず捨てる部分の方が多い気がする竹の子だよ

ちょうどTVの生放送ローカル番組でも「根曲がり竹」をやっていてビックリ!
これからが時期なんだって、産直に出始めたところのよう

信州でも北の地域(北信)のみで収穫、販売される竹の子

一緒に煮るサバ缶は常備してるから一気に煮込んでしまう
 食べるのは翌日だったけどね


小さめな 根曲がり竹 だったから量は少なめで
サバの方が主役になってしまったけど
もう食べられないものと思っていたから嬉しくて

春から初夏の山菜を例年以上に楽しめたけど
その〆 が根曲がり竹とはな

なんて思っていたら、家族から言われてしまった
もう一つ忘れているよ「オカヒジキ

オッ そうだった!
スーパーには置いてないけど、それなら近くの産直でも手に入る

オカヒジキが山菜かは微妙だけど、初夏の味をもう少し楽しめそうだ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御柱祭 最終日 建て御柱 ~... | トップ | 久しぶりの蕎麦屋さん訪問は... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
栽培タラの芽 (はつたか)
2022-05-24 21:01:07
お疲れ様であります。
タラの芽って、栽培できるんですか!?
こちら大阪のスーパー辺りで売ってる「タラの芽の天ぷら」って、栽培物なんでしょうね。
やっぱり天然物より落ちますか?
それでも、揚げたて熱々は美味しいと思いますが。
塩をパラリで食したいです。
返信する
はつたかさん おはようございます (ノザワヤ)
2022-05-25 09:04:29
田舎のスーパーでも、冬の終わり頃に出回るタラノ芽もコイツだったのかな。
これからはトゲの有無で調べてみるつもりです。

田舎でも街中では見かけませんが、郊外のお宅で
道路沿いに植えたタラノ芽が盗まれる話しを
よく聞くのですが
今までは山のタラノ芽を移植したものと思っていました。
コレなら盗んでまでして食べる価値はないような(笑

ただ、確かに揚げたては美味い!
ビール呑みながら揚げるなんて最高だな(笑
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

おいしい話」カテゴリの最新記事