マーチャンの写真日記(今を感じながら)

ついに退職の日が来ました。
この先どんな生活が展開していくのやら。
趣味の写真を中心に、つづってみたいと思います。

4月12日(月) 甲府盆地の桃の花

2010年04月12日 | Weblog
 ”中央高速一宮御坂ICを下りて盆地を見下ろす場所へ”(4月8日)

 4月8日に諏訪の御柱(おんばしら)祭に行って、昨夜遅くに帰宅した。
私が祭りに参加したのは、下社の山出し三日間の内の最初の9日だけであるが、
ついでついでの物見遊山で昨夜の帰宅となった。
9日の朝の出発が早いので、前日親戚の家にご厄介になっての参加である。
 出発の8日は絶好の好天で、家の周囲の桜はまさに見ごろであったが、
その桜を尻目に甲府盆地に入ると、桃の花が満開。
 シリーズ初回は、桃の花が満開の甲府盆地の風景からです。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 甲府盆地の桃の花 2

2010年04月12日 | Weblog
 特別の場所を探すのではない。
高速を下りて、盆地の見晴らしのきく農道を走りながら良い場所に行き会えば車を止めて撮る。
 桜は満開。桜の花びらも舞い、まさに桃源郷的な風景が展開していました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 甲府盆地の桃の花 3

2010年04月12日 | Weblog
 遠くは南アルプス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 甲府盆地の桃の花 4

2010年04月12日 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 甲府盆地の桃の花 5

2010年04月12日 | Weblog
 ”桃の受粉作業”

 多すぎる花を間引き、落とした花から花粉を集め受粉作業をするのだという。
その際、落とす花は枝から空を向いている花を落とすという。
 下向きの花を残したほうが受粉作業がやりやすいからだという。
この知識はカミサンが聞き出したもの。
 子供の頃実家がリンゴ栽培もやっていたカミサンはこういう場所に来るとコミニュケーション能力がすごい。
 通訳を連れているみたいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 甲府盆地の桃の花 6

2010年04月12日 | Weblog
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 甲府盆地の桃の花 7

2010年04月12日 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 甲府盆地の桃の花 8

2010年04月12日 | Weblog
 幸せの風景とでも呼ぼうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 諏訪盆地を望む

2010年04月12日 | Weblog
 明日の御柱(おんばしら)祭の説明の為に諏訪盆地の写真を載せます。
全体を見るには最適の場所ではないが、八ヶ岳連峰が良く見えています。
 画面下の高架は中央自動車道の岡谷分岐で、左方向は松本方面、
右下方向は天竜川に沿って伊那谷を下り名古屋に通じる。
 諏訪大社はこの盆地の右画面外に上社。左画面外に下社。と大きくは二社に分かれ、
さらに上社は前宮と本宮に、下社は春宮と秋宮に別れ、計四宮で構成されている。
各宮の四隅に四本の御柱を立てる。つまり4×4=16本の御柱を曳行するお祭りなのです。
 7年に一度の祭りと言われていますが、足掛け7年と言うことで、十二支のえとで寅年と申(さる)年に行われる祭りなのです。
御柱は一回で宮まで曳行するのではなく、山間部を曳く山出しが終わると、約一ヶ月休んだ後、
今度は市街地を曳く里曳きとなり神社に建てる、建御柱(たておんばしら)となり終了するのです。
 上社の御柱はすでに4月2日から三日間山出しが行われ、一週間遅れて下社の山出しが行われます。
 この御柱にはこの盆地のすべての市区町村に曳行担当が割り当てられ。
諏訪盆地あげてのお祭りとなるのです。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする