マーチャンの写真日記(今を感じながら)

ついに退職の日が来ました。
この先どんな生活が展開していくのやら。
趣味の写真を中心に、つづってみたいと思います。

  8月26日(金)  久々の夏の日

2011年08月26日 | Weblog
 久々に夏の日が返ってきた。
 外は暑い夏の日、テレビを見てごろっとしていると昼寝ならぬ朝寝。

 昼近くに家を出た。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  ツユクサ

2011年08月26日 | Weblog
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  アキノタムラソウ

2011年08月26日 | Weblog
  ”アキノタムラソウ”(カミサン作マーク)

多分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  ナンバンギセル(南蛮煙管) 1

2011年08月26日 | Weblog
  ”ナンバンギセル(南蛮煙管)”

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  ナンバンギセル(南蛮煙管) 2

2011年08月26日 | Weblog
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  ナンバンギセル(南蛮煙管) 3

2011年08月26日 | Weblog
 こんなにあった。花が寄り合いをしているようだ。

 目的の花が撮れたのでお昼にすることにした。
 二人とも顔からしたたり落ちるような汗だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  降ってきた

2011年08月26日 | Weblog
 お昼を食べて休んでいると降ってきた。
 予報は18時だったのに。木の下でしばし雨宿り。

 「こんな降り方は一時だよ、15~20分待てば変わるさ」。
 その内に、木の下でもぽとぽと落ちてきた。

 仕方ない、道端の細い丸太に座り、
 敷いていたレジャーシートを長屋の様に頭にかける。
 これが若い二人だったらルンルンの夏の思い出だろうに、
 私たちでは、行く末をはかなんだ年寄二人にしか見えないだろうな。

 シートのすそから落ちる雨が膝に落ちて、染みた雨水が、
 一方はふくらはぎに、一方はももにつたわってきた。
  いかん、タイムリミットだ。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  本降りに なって出て行く 雨宿り

2011年08月26日 | Weblog
 江戸の川柳は今も生きている。
まさに本降りの中を帰ることに。

 カミサンはいらなくなった傘の布地を、
雨の時のカメラカバーに使えると、とってある。

 一つをリックの上からかけて首で結べばカッパだ。
 も一つを頭からかぶって、三度笠。

 最近は、山女を山ガールと言う。
 この後姿を山姥とは言うまい。

 私はと言えば、レジャーシートをへの字にかぶり、
 狂言師の様ないでたちで、山姥の後をついていくのでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする