goo blog サービス終了のお知らせ 

ただ建築が好きな走るエンジニア、

日系某メーカーを辞めて外資系に転職。資格、建築デザイン、転職と来て今はひたすらす走ってます。2020別大2:49:13。

台北を去る前にからすみを買ってみました。

2016-10-20 21:03:10 | 日記


少し時間があったので台北車站から歩いて迪化街へ行き、
からすみを買ってみました。

ネットで調べた 永久號というお店です。
ネットでは1枚500元位とありましたが、700元でした。

徐々に吊り上げてるのかな?交渉が必要だったかな?
店を出るとタクシーで次のお客が。日本人の夫婦?です。
これは儲かってるなと思いました。

でも空港で見たらもっと小さいのが1400元位してたから
まぁ、いいか。

こうしてブログ書いてると本当に仕事に行ったのか、
観光でサボってたのか怪しく映るけど、

ちゃんとリサーチして早起きして秒単位で行動詰めて
それなりに頑張った結果だから許して下さい。
誰に言ってるのかって?

充実した4日間でした。
Comment

とうとう台北市街地を走る、基隆川に出会う。

2016-10-20 01:24:20 | ラン(~サブ3.5:しまだ大井川16)


仕事が少し早く終わり、奇跡的にディナーのお誘いも
無かったので、つい走り出してしまいました。

ざっと地図を眺め、最初の経由地を101に定めます。
西からやや南西へ向かいました。

言わずもがな、夕方の市街地を走るのは危険です。
ゆっくり用心して進みます。大体キロ6ペース。

でも101まではたった5km。30分もすれば到着。
走るって偉大ですね。こんなに気軽に?どこでも行ける。

三越やら何やら、賑やかです。
この辺は自転車用通路が走りやすい。

ランナーもちらほら見かけるようになりました。

次は松山空港に向かうことにしました。北上です。
約4km北上したら松山空港のゲート付近。

ここは取り立てて見るところもなく、進路を東へ。
最大の発見はこの先でした。

東に2kmも進めば、基隆川にぶつかります。
おぉ、何だこの立派なサイクルロードは!照明もばっちり。

ランナーも大勢です。最初からここを走れば良かった。
いやいや、101にも行けたからいいんじゃない。



思わず、嬉しくてペースをキロ4'20"まで頑張ります。
すると、前方からも気合いの入った走りの方が…

すれ違い様にこっちを向いて大声で「がぁ!」と。
ひよっとして「加油」?都合よく解釈します。





Comment