今日は雨予報だったのでランオフ。
だから少し残業して21時過ぎに帰宅しましたが、
最寄りの駅を降りたら雨は上がっていました。
昨晩はハーフ走の後、脚のダメージはありませんでしたが、
やっぱり胃が気持ち悪かったです。
30km走にしなくてよかった。
おかげで何とか朝には回復していました。
ちなみに今週末は川崎国際多摩川マラソン(但しハーフ)です。
等々力陸上競技場発着に惹かれて申し込みました。
湘南国際もそうだけど、「国際」って何が?
でも多摩川の河川敷を走る部分は土だったような。
そう、私の昨年の初レースも古市場競技場発着の草レース(ハーフ)でした。
その時の記憶。
そこでtakumi senで走るのは正しい選択だろうか。
何を履いても実は大して変わらないのに少し悩んでみる。
ここまでは一生懸命負荷掛けてその後は湘南国際に向けて
テーパリングする予定です。
さていよいよ本格シーズン稼働かな。
だから少し残業して21時過ぎに帰宅しましたが、
最寄りの駅を降りたら雨は上がっていました。
昨晩はハーフ走の後、脚のダメージはありませんでしたが、
やっぱり胃が気持ち悪かったです。
30km走にしなくてよかった。
おかげで何とか朝には回復していました。
ちなみに今週末は川崎国際多摩川マラソン(但しハーフ)です。
等々力陸上競技場発着に惹かれて申し込みました。
湘南国際もそうだけど、「国際」って何が?
でも多摩川の河川敷を走る部分は土だったような。
そう、私の昨年の初レースも古市場競技場発着の草レース(ハーフ)でした。
その時の記憶。
そこでtakumi senで走るのは正しい選択だろうか。
何を履いても実は大して変わらないのに少し悩んでみる。
ここまでは一生懸命負荷掛けてその後は湘南国際に向けて
テーパリングする予定です。
さていよいよ本格シーズン稼働かな。